【ご案内】3/26(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院
広島・廿日市の母乳外来/桶谷式母乳育児相談室
母乳が足りない、おっぱいが痛い、断乳・卒乳
に対応する助産師 えつき けいこです。
産後ママと日々接していると、カラダの不調に悩まされているママが多いと感じます。
えつき助産院では、産後ママのために月1回
リラクゼーションサロンの店長さんに出張施術してもらっています。
なので、
えつき助産院でカラダのゆがみを改善(骨盤矯正・内臓調整)ができるんです!
妊婦さんも産後の方(産院退院後すぐでもOK)も施術を受けられます。
ボキボキ鳴らすような施術ではありません。
揉み返しもありません(私が保証します。)
カラダがしんどいので、すぐにでもなんとかしたいけど
小さな子供もいるし、なかなか整体などに行けないというあなた
カラダの不具合を調整しに来ませんか?
施術中は、私がお子様を子守していますので、安心して施術を受けていただけますよ。
2019年3月は3月26日(火)となります。
すぐに申し込みしたい方は
3月からは30分に2~3人枠として予約を承ります。
13:30~14:00 2~3人枠
14:00~14:30 2~3人枠
14:30~15:00 2~3人枠
15:00~15:30 2~3人枠
15:30~16:00 2~3人枠
16:00~16:30 2~3人枠
施術にかかる時間の目安はおおよそですが、リピーターの方は10分位、新規の方は15分位です。
なので、リピーターばかりの時間帯のご予約は30分に3人ご予約可能です。
新規の方のご予約があれば、その時間帯は2人ご予約になります。
13:30~のご予約の場合 13:30にはお越しください。
当日、ご予約時間内で、ご来院頂いた順に施術させて頂きます。
(ご来院頂いた順にお名前の記入をお願いいたします。)
リラクゼーションサロン村上@えつき助産院のご案内
月 日 2019年3月26日 火曜日
場 所 えつき助産院の待合室
施術者 リラクゼーションサロン「キュア華水樹」の店長村上さん
(元癒来の店長さん)
所要時間 10~15分程度
①13:30~14:00 1人枠
②14:00~14:30 満席
③14:30~15:00 1~2人枠
④15:00~15:30 2~3人枠
⑤15:30~16:00 2~3人枠
⑥16:00~16:30 2~3人枠
料 金 2000円
*お子様連れでご来院頂いて大丈夫!
施術中は私が子守をさせて頂きますね。
お申し込みは
お問い合わせは お気軽に(^^♪
リラクゼーションサロンの時間帯は母乳育児相談室をお休みします。
私は子守やご来院頂いたママとのおしゃべりを楽しみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
えっちゃんブログの読者になる
【満席お礼】2/19(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院
広島・廿日市の母乳外来/桶谷式母乳育児相談室
母乳が出ない・おっぱいが痛い・おっぱいが吸えないに対応します。
えつき助産院では、産後ママのために月1回(通常第3火曜日)
リラクゼーションサロンの店長さんに出張施術してもらっています。
2019年2月は19日(火)開催となります。
すぐに申し込みしたい方は
産後ママと日々接していると、カラダの不調に悩まされているママが多いと感じます。
えつき助産院でカラダのゆがみを改善(骨盤矯正・内臓調整)ができるんです!
妊婦さんも産後の方(産院退院後すぐでもOK)も施術を受けられます。
ボキボキ鳴らすような施術ではありません。
揉み返しもありません(私が保証します。)
カラダがしんどいので、すぐにでもなんとかしたいけど
小さな子供もいるし、なかなか整体などに行けないというあなた
カラダの不具合を調整しに来ませんか?
施術中は、私がお子様を子守していますので、安心して施術を受けていただけますよ。
リラクゼーションサロン村上@えつき助産院のご案内
月 日 2019年2月19日 火曜日
場 所 えつき助産院の待合室
施術者 リラクゼーションサロン「キュア華水樹」の店長村上さん
(元癒来の店長さん)
所要時間 10~15分程度
① 13:30~ 予約済
② 13:45~ 予約済
③ 14:00~ 予約済
④ 14:15~ 予約済
⑤ 14:30~ 予約済
⑥ 14:45~ 予約済
⑦ 15:00~ 予約済
⑧ 15:15~ 予約済
⑨ 15:30~ 予約済
⑩ 15:45~ 予約済
⑪ 16:00~ 予約済
⑫ 16:15~ 予約済
⑬ 16:30~ 予約済
料 金 2000円
*お子様連れでご来院頂いて大丈夫!
施術中は私が子守をさせて頂きますね。
お申し込みは
お問い合わせは お気軽に(^^♪
リラクゼーションサロンの時間帯は母乳育児相談室をお休みします。
私は子守やご来院頂いたママとのおしゃべりを楽しみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
えっちゃんブログの読者になる
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
おいしいおっぱいをたくさん飲ませたいママへ!
これで安心!母乳で育てたいをかなえるポイント無料メール講座(全10回)
おっぱいが痛い!乳腺炎かもと心配なママへ!
おっぱいのつまりや乳腺炎の時の対処法無料メール講座(全1回)
広島の桶谷式母乳相談室をご紹介!
桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。
今回は広島にある桶谷式母乳育児相談室をご紹介しましょう。
赤ちゃん連れのお出かけは大変ですし、母乳相談室に通うのは1回とは限りません。
出来れば通いやすいところ、近いところがあれば嬉しいですね。
安佐南区
【認定者】 朝隈 聖子
【所在地】 〒731-0136
広島市安佐南区長束西4丁目5-17-5
【電話番号】 082-239-5587
【診療時間】 9:00〜16:00
【お休み】 日曜日・祝日
*以前は横川駅の近くで開業されていたベテラン助産師さんです。
私を助産師へと導いて下さった恩師でもあります。
佐伯区
ふじわら助産院 母乳育児相談室
【認定者】 藤原 照美
【所在地】 〒731-5136
広島市佐伯区楽々園1丁目1-11
【電話番号】 082-923-6920
【診療時間】 9:00~17:00
【お休み】 木曜日・日曜日・祝日
安佐北区
【認定者】 高山 千鶴(たかやま ちづる)
【所在地】 〒739-1734
広島市安佐北区口田3-14-3
【電話番号】 082-516-5873
【診療時間】 9:00~15:00(電話受付14:00まで)
【お休み】 日曜日・祝日
安芸郡海田町
【認定者】 羽原 春美
【所在地】 〒736-0041
安芸郡海田町大正町7-10 アークハイム201
【電話番号】 082-824-0029
【診療時間】 10 : 00~12 : 00
13 : 00〜16 : 00
【お休み】 日曜日、祝日
東広島市
【認定者】 藤井 智子
【所在地】 〒739-0035
東広島市西条町郷曽440-62
【電話番号】 082-426-4572
【診療時間】 9:00~17:00
【お休み】 木曜日・日曜日・祝日
三原市
【認定者】 中尾 みゆき
【所在地】 〒723-0062
三原市本町2-2-4
【電話番号】 0848-64-0022
【診療時間】 月~金 9:30~15:30
第1・3・5土曜日 9:30~12:00
【お休み】 第2・4土曜・日曜・祝日
福山市
【認定者】 阿賀野 多恵子
【所在地】 〒721-0902
福山市春日町浦上2093-2
【電話番号】 084-947-6927
【診療時間】月・火・木・金 9:00~14:50
水 9:00~11:30
土 12:30~14:50
日・祝 9:00~10:30
福山市
【認定者】 児玉 明子
【所在地1】 〒720-0831
福山市草戸町1-6-17
【電話番号】 084-922-1731
【診療時間】 9:30~11:30
13:30~15:30
【お休み】 木曜日・日曜日・祝日
廿日市市 とりを飾るのはもちろん、わ・た・し
*えつき助産院 えっちゃん母乳育児相談室
【認定者】 悦喜 桂子(えつき けいこ)
【所在地】 〒738-0024
廿日市市新宮1-13-18 大野ビル501
【電話番号】0829-31-5366
【診療時間】 9:00~17:00
【お休み】 水曜日・日曜日・祝日
マンションの一部屋を借りて、助産院をしています。
えつき助産院の来院者のお住まいの地域は、
廿日市がもっともおおいのですが、
佐伯区/西区/中区/岩国市/大竹市/呉市/安佐南区と遠方からも来院されています。
助産院は廿日市市役所、ゆめタウン廿日市、Tina court、あいプラザ等の近くです。
最寄りの駅は
JRだと「廿日市駅」、市電だと宮島線の「廿日市市役所前」です。
助産院専用の駐車場はありませんが、すぐ目の前に大きなコインパーキングもあるので、自家用車で来られても便利です。
廿日市近辺に里帰りされているかたもどうぞ!
ご自宅に帰られた後、困らないように、ご自宅の地域の相談室もご紹介しています。
以上、広島で開業している桶谷式母乳育児相談室のご紹介でした。
えっちゃんブログの読者になる
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
おいしいおっぱいをたくさん飲ませたいママへ!
これで安心!母乳で育てたいをかなえるポイント無料メール講座(全10回)
おっぱいが痛い!乳腺炎かもと心配なママへ!
おっぱいのつまりや乳腺炎の時の対処法無料メール講座(全1回)
市電(宮島線)廿日市市役所前から助産院までのルート
桶谷式のマッサージであなたの母乳育児をサポートします。
宮島線の市電を利用して
えつき助産院に来院される場合のルートのご案内です。
廿日市市役所前から助産院は大体徒歩6分くらいです。
宮島線の市電にのったら、ここで降りましょう。
目の前はロータリーになってます。
矢印の方向に進みます。
にこにこの森保育園の前を通り過ぎます。
左斜め前方にマツダのシンボルが見えます。
郵便局の前を通ります。
過ぎるとWantsウオンツ・Arukアルクが見えます。
ここの横断歩道を渡り、あいプラザ側の道路に行きましょう。
郵便局の反対側にあいプラザがあります。
あいプラザをすぎて視界が広がったら、上を見上げると
えつき助産院のあるビルが見えます。
ちゅーピー・ちゅピコの目印
中国新聞 廿日市メディアセンター
矢印の方向へ
真向かいにはコインパーキングのある広島信用金庫のビルがあります。
えつき助産院のある大野ビルに到着
1階は雑魚雑魚(ざこざこ)という居酒屋さんがあります。
右側の通路に入るとエレベーターがあります。
5階まで上がって来て下さい。
以上です
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
おいしいおっぱいをたくさん飲ませたいママへ!
これで安心!母乳で育てたいをかなえるポイント無料メール講座(全10回)
いのちのお話の詳細・ご依頼について
この度、2016年9月27日(火)にえつき助産院のホームページをリニューアルいたしました。
今後は『母乳育児相談室』『だっことおんぶ』『あかちゃんともち』を主な活動としていきます。
ただし、いのちのお話伝える活動をやめたわけではありません。
今後も、ご要望があれば、お伝えしていきたいと思います。
どうかよろしくお願い致します。
過去の実績です。
2018年
- 02月 マタニティ・パパママスクール@廿日市あいプラザ
- 01月 いのちのお話@府中小学校
2017年
- 11月 いのちのお話@広島市立河内小学校
- 11月 いのちのお話@広島市立深川小学校
- 11月 いのちの授業@山陽高等学校
- 10月 いのちのお話@東広島市立三永小学校
- 10月 いのちの授業@廿日市高等学校
- 10月 いのちの授業@広島市立美鈴が丘高等学校
- 10月 いのちのお話@三次市立三和小学校
- 09月 いのちのお話@広島市立石内小学校
- 08月 母と娘の月経教室@えつき助産院
- 08月 親子で聴くいのちの話@えつき助産院
- 07月 妊婦教室(妊婦体験とこころの話)@あいプラザ
- 07月 いのちの授業@呉工業高等専門学校
- 07月 いのちの授業@廿日市市立大野中学校
- 06月 いのちの授業@大竹市立小方中学校
- 01月 いのちのお話@府中小学校
2016年
- 11月 いのちの授業@基町高等学校
- 11月 いのちのお話@五日市南小学校
- 11月 いのちのお話@河内小学校
- 11月 いのちのお話@深川小学校
- 10月 いのちの授業@廿日市高等学校
- 09月 いのちのお話@石内小学校
- 08月 母と娘の月経教室@えつき助産院
- 08月 親子で聴くいのちの話@えつき助産院
- 08月 親子で聴くいのちの話@えつき助産院
- 06月 いのちの授業@大野中学校
- 05月 いのちの授業@井口中学校
- 05月 いのちの授業@大竹中学校
- 05月 いのちのお話@吉和小中学校
- 05月 妊婦教室(妊婦体験とこころの話)@あいプラザ
- 05月 誕生学協会退会。その後は助産師としていのちのお話を届ける。
- 02月 いのちの授業@加計中学校
- 01月 いのちのお話@三筋保育園
2015年
- 10月 誕生学@山陽学園高等学校
- 10月 誕生学@廿日市高等学校
- 09月 誕生学@石内小学校
- 08月 親子で聴くいのちの話@えつき助産院
- 08月 命の話@西区民文化センター
- 08月 保護者向け誕生学@野坂中学校
- 07月 母と娘の月経教室@えつき助産院
- 07月 親子で聴くいのちの話@えつき助産院
- 07月 誕生学@近畿大学付属広島高等学校中学校福山校
- 07月 妊婦教室(産後うつについて)@あいプラザ
- 07月 誕生学@基町高高等学校
- 06月 誕生学@井口高等学校
- 05月 保護者向け誕生学講座@えつき助産院
- 02月 誕生学@山口市立徳地中学校
2014年
- 12月 誕生学@宇部市立小野小学校
- 11月 誕生学@井口高等学校
- 11月 誕生学@廿日市高等学校
- 10月 誕生学@山陽学園山陽高校
- 07月 誕生学@大手町商業高校
- 06月 誕生学@基町高校
- 06月 誕生学@廿日市高校
- 06月 誕生学@広島学院
- 04月 誕生学@仰星高校
- 02月 誕生学@石内小学校
2013年
- 12月 誕生学@世羅小学校
- 12月 誕生学@井口高校
- 11月「思春期のからだとこころ 男の子編」@広島市西地域交流センター
- 11月 誕生学@府中小学校
- 08月 大人の女性向け誕生学&子宮学 @悦喜助産院
- 08月 親子で聴く いのちの話 @悦喜助産院
- 08月 母と娘の月経教室 @悦喜助産院
- 08月 親子で聴く いのちの話 @悦喜助産院
- 08月 大人の女性向け誕生学&子宮学 @悦喜助産院
- 08月 親子で聴く いのちの話 @悦喜助産院
- 07月 親子で聴く いのちの話 @悦喜助産院
- 07月 高校生のための誕生学@沼田高校
- 06月 中学生のための誕生学@防府市立華西中学校
- 06月 幼児のための誕生学@世羅幼稚園
- 02月 高校生のための誕生学@広島県立広島工業高校
2012
- 12月 高校生のための誕生学@県立美鈴が丘高等学校
- 12月 高校生のための誕生学@県立井口高等学校
- 12月 保護者向け誕生学@広島市助産師会
- 11月 保護者向け誕生学@世羅めぐみ認定こども園
- 11月 中学生のための誕生学@防府市立大道中学校
- 11月 ベビーマッサージ教室@あいプラザまつり
- 06月 保護者向け誕生学@府中町立府中東小学校
お気軽にご相談ください。お待ちしています。