8月28日午前中、親子で聴くいのちのお話会がありました。
今回は3組のご家族がいらっしゃいました。
Kちゃん4歳とSちゃん3か月とママ
Aちゃん5歳とママ(ママは双子ちゃん妊娠中です)
T君小学3年生とママです。
KちゃんとAちゃんは普段からお友達で、和気あいあいムード
女の子達は「まばたきしてもいいんだよ」ってくらいに
食いついて聴いてくれてました。
Tくんは照れ屋さんで、女の子パワーに押され気味でした。
でも、照れながらも一生懸命聞いてくれていたのが、
わかりましたよ(*^_^*)
ママたちの感想をシェアしますね。
・初めて誕生学を聞きましたが、自分ではなかなか『どうやって生まれてきたの?』という問いに対して答えられませんでしたが、実際に子供に聞かせると食い入るように聞いており、いいタイミングで聴かせることができたかなと思います。
・自分が帝王切開しか経験したことがないので、経腟分娩がどうなるのか詳しくわかりました。子供もよく聞いていて、わかりやすかったのかなと感じました。
子供たちの感想から
・お話をしてくれてありがとうございます。
ぼくは命の大切さがよくわかりました。
ぼくは大切なんだと思いました。友達も大切にしたいです。
みんな、一生懸命にお話を聞いてくれてあありがとう!
今日でとりあえず、親子で聴くいのちの話は終了です。
来週からは、通常の産後ママクラス(ベビーマッサージ教室)に
戻ります。
また、こういう機会を作っていこうと思います。