~ほっこりゆるんで、笑顔になって~
ママの笑顔をもっと増やしたい!
助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です
11月15日 自分らしさを知るお茶会にご参加くださったママたちの声をお届けします。
今回はお一人キャンセルがあり、5人のママが集まってくれました。
ママたちを3分類でわけると・・・
MOON 4人、
SUN 1人、
EARTH 0人だったんです。
わたしもMOONなので、またも、MOONいっぱいだったのです。
それでは、参加して下さったママたちの声をお届けしますね
今回5人のママが集まってくださったのですが、終了時とるはずだった写真をうっかり忘れていまして、残っているママだけで取りました。
お先に帰られたママごめんなさい。
M.Yさま
うんうんとうなづくことがたくさんでした。
自分のことだけでなく、私の周りの人の子とももっと知ることができたらいいなと思いました。
前回の赤もちお茶会では、子供たちのことを中心に知ることができて、今回は私自身のことを知ることができたので、自分の大事にしていることを押し付けすぎないようにしないといけないなぁと思いました。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
子連れで参加することができ、子育てにも役に立つと思うので、是非参加してみてください。
R.Kさま
自分の長所も短所も受け入れることができそうです。
子どもの機嫌が悪くなるのを心配していたけど、和やかな雰囲気で子供も楽しそうで、安心して参加できました。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
とても気軽に楽しめる空間です!
先生から元気とパワーもらえます!
N.Mさま
これを知ることで人間関係のストレスが少しでも減ったらいいなと思いました。
楽しい時間をありがとうございました。
あかもちお茶会同様、安心して参加できる雰囲気でした。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
あかもちより詳しく自分のことがわかるので、悩んでいたら参加してみるといいですよ。
おもしろかったです。
A.Kさま
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
自分を知るきっかけになると思います。
Y.Kさま
自分のことをもっと深く知りたいですし、相手のこともより知りたいです。
参加してみて自分の個性をより知ることができ、納得したり、そうだったのか!!と新しい発見があり、楽しかったです。
ありがとうございました。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
是非、参加してみてください!!
新たな自分がみつかります(*^_^*)
今回はあかもちお茶会にも参加して下さっているママが多かったです。
みなさん、あかもちは子育てに使える、ISDは自分をより知れるし、ビジネス等にも活用できると感じたようでした。
人間関係で悩むことが一番多い世の中ですよね。
人間関係がうまくいっているとたとえ仕事が忙しくても頑張れますよね。
でも人間関係がうまくいっていないと職場に行くのも嫌になっちゃいます。
でも、相手を知る前にまず自分のことを知ることが大切です。
そうでないと、相手と自分がどこが同じでどこが違うのか、分からないですものね。
次回「自分らしさを知るお茶会」は
11月29日日曜日(祝)10:00~12:00開催です。
ご興味のある方はどうぞご参加お待ちしています。
えつき助産院で開催するイベント・セミナーをメールでいち早くご案内させて頂きます!


子育てカウンセラー講座(あかちゃんともち)




最後までお付き合いありがとうございます。
えつき助産院 院長 悦喜桂子