
えっちゃんブログ
11/23 あかもちお茶会に参加されたママの声
~ほっこりゆるんで、笑顔になって~
ママの笑顔をもっと増やしたい!
助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です
11月23日 あかもちお茶会にご参加くださったママたちの声をお届けします。
今回も6人のママが集まってくれました。
ママたちを3分類でわけると・・・
MOON 1人、
SUN 2人、
EARTH 3人でした。
私はMOONなので、ほぼ均等に3分類がいました。
それでは、参加して下さったママたちの声をお届けしますね
梅西 梨奈さま
本質がわかったので、少しでもいかせたら!!
参加前はどんな本質なのか、難しい感じだったらと不安だったけど、わかったことで不安が逆になくなった。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
参加はおススメ!
Y.Mさま
子どもと自分の性質が違うことを受け入れる・・・わかってはいたことですが、なかなかできなくてどうしたらいいのかとおもっていました。
今日お話を伺えて素直に私自身が「そうなんだ。」と受け入れることができて嬉しく感じました。ありがとうございます。
上の子が思春期を迎えてから、以前にもまして話が通じない!聞かない!が少し解決したよう泣きがします。
お兄ちゃんMOON、私SUNで、私の「臨機応変に!!」が強かったのかも・・・
下の子は今からがとても楽しみです。ぜひ参考にさせて頂きます。
お母さんと子どもとのつながりなどがもう少し詳しく伺えたら嬉しかったです。
(時間があっという間だったので・・・)
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
お話しを聞くだけでも楽しいです
世の中にはいろんな人(タイプ)がいるなーと感じることができます。
R.Fさま
参加前は子どもの気ままな感じが心配だったけど、子どもの本質を知ることで安心出来ることも多くありました。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
子どものことを知るきっかけになってよかったですよ。
S.Hさま


こどものこと、自分のことをしっかり知ることができました。
今後の子育てに役立てていきたいと思います。
夫や家族全員のことも知りたくなりました。
参加前は自分と子どもが正反対の性格、個性だったらどんなふうに育てていけばいいのかわからないと思っていましたが、参加した後は性格・個性を知って、どんなことが好きで、どんなことをしたら喜ぶのかを知ることが出来て、良いヒントをもらえたと思います。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
ぜひ、参加して
自分のこと、子どものことを知ることは大事だと思います
参加してみて、知ることで、子育てもしやすくなると思いました。
Y.Kさま
毎日見て接していても意外とわかっていなかったんだなぁと思うこともあったりして、しつけではなく、おしつけになってしまうところでした。
今日教えて頂いたことを参考にしていきたいと思います。
上の娘は勝負を好むような子どもではないと思っていましたが、意外と負けず嫌いな一面があるんだなぁと驚きでした。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
迷っているなら取りあえず参加してみるべき
得るものはたくさんあると思います。
K.Hさま
しかり方も変えたり、こっちがイライラしても本人は一生懸命だということもわかったので、すぐにしからないようにしないといけないんだと思いました。
参加する前から不安はなかったです。
皆さん、気さくな方でよかったです。
お茶会参加に悩んでいるママへ一言
自分のことを知れるし、子どものことも知れるし、子育ての選択肢が増えると思って気軽に参加してみてください。
次回のあかもちお茶会は12月23日(日)です。
年内最後のあかもちお茶会です。ご都合のつく方はどうぞ!
えつき助産院で開催するイベント・セミナーをメールでいち早くご案内させて頂きます!


子育てカウンセラー講座(あかちゃんともち)




tina courtから徒歩約1分
