~ほっこりゆるんで、笑顔になって~
ママの笑顔をもっと増やしたい!
助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です
おはようございます。
気が付いたら1週間ぶりの投稿です(^_^;)
今週の12日(火)13日(水)はカラービューティー学なるものを学びに行っていました。

カラービューティー学は
「色」のもつ可能性と、コミニュケーション力を高めるISD個性心理学を融合させた学問なのです。
生まれもった個性と流れを「色」で表しています
■キレイデザイン協会■
協会理念
―”キレイ”にする人が、もっともキレイになる―
私たちの願いは、どんなステージにおいても女性たちに人生を美しく輝かせて欲しいということ。
このために、“色”が秘めている力に着目しました。
“色”というファクター(要素)を通して人のキレイをデザインできる人を育て、女性の自立(スキルアップ)、美しい生き方をサポートします。
―”キレイ”にする人が、もっともキレイになる―
女性が一生涯自分らしく輝き、「仕事」「家庭」「育児」など多くの分野で活躍する。
私たちの願いは、どんなステージにおいても女性たちに人生を美しく輝かせて欲しいということ。
このために、“色”が秘めている力に着目しました。
“色”というファクター(要素)を通して人のキレイをデザインできる人を育て、女性の自立(スキルアップ)、美しい生き方をサポートします。
なんとなく、素敵でしょう(笑)
確かに色で表すと自分の個性や流れ(リズム)をイメージしやすいなって感じました。
来週、試験があるので無事に合格したら、もっと詳しく皆様にご紹介しますね。
もちろん、合格するつもりで受けてきます
乞う、ご期待を
えつき助産院のライン始めました。
登録後はトークかスタンプお願いします。
・母乳育児相談室のご予約も可能
・お役立ち情報
・営業・休業案内
・物販の割引 等お届け