
えっちゃんブログ
2016年01月27日
助産院からのお知らせ
桶谷式母乳育児相談室
断乳・卒乳についてわかるメール講座準備中です。
~ほっこりゆるんで笑顔になって~z
ママの笑顔をもっと増やしたい!
助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。
慣れない授乳に苦労していたと思っていたのもつかの間、
わが子を見ると歯が生えたり、離乳食を食べたり、よちよち歩くようになったり、
そろそろおっぱい卒業も考えたほうが良いかな?って思い始める頃がきます。
おっぱいをやめようと思うのはどんな時でしょう?
えつき助産院に来院されたママにおっぱいをやめようと思ったきっかけを伺いました。
・そろそろ仕事復帰するため
・夫や両親など身近な人からの「もう、おっぱいは必要ないんじゃない?」と言われた。
・健診などで医師や保健師に「そろそろやめてもいいかもね」などと言われた。
・次の子が早く欲しいため。
など、きっかけは色々でした。
そこで、断乳・卒乳に関する7日間のメール講座を準備しています。
一方で、「やめなくてもいい」というアドバイスを受けたお母さんもいます。
「やめた方がいいの?」
「やめなくてもいいの!」
「やめたらいけないの!」
といった様々な思いがでてくるかもしれません。
お友達や周りの人がいうからおっぱいやめた・・・ではなく、
ご自分とお子さんにあったおっぱい卒業をしませんか?
お母さんとお子さんとって良い時期はみんな違うと思います。
おっぱいをやめる前に知っておいて欲しい内容をお伝えしたい!って思いました。
そこで、断乳・卒乳に関する7日間のメール講座を準備しています。
『そろそろ断乳・卒乳かなと思った時知っておきたい7つのポイント無料メール講座』です!
2016年2月8日(月)9:00から登録開始となります。
2月8日の9:00に、このブログでお知らせしますね^^
えつき助産院のライン始めました。
登録後にもうひと手間のお願い
トークかスタンプお願いします。
・母乳育児相談室のご予約も可能
・お役立ち情報
・営業・休業案内
・物販の割引 等お届け
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
