~ほっこりゆるんで笑顔になって~
ママの笑顔をもっと増やしたい!
助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。
いよいよ広島初開催!
子育てカウンセラー協会代表理事 服部磨早人先生の
「赤ちゃんともち講演会」のお知らせです。
子育てのこんな悩みありませんか?
■この子の好きなことって何だろう?
■この子の長所を伸ばしてあげたいけど長所って?
■この子はどんな事に向いてるの?
■しかり方、ほめ方がわからない。
■育て方に自信がない。
■上手に付き合えないので、楽しいはずの子育てがツライ…。
お子様の性格や才能が早い時期に分かると家族みんなに良い事だらけ(*^^*)
例え親子でも、顔や容姿が似ていても性格や個性は別物です。
愛するがゆえに
良かれと思ってのママやパパの言動がなぜか届かない。。。
そんな悩みや不安を解決するために開発されたのが「赤ちゃんともち」です。
「赤ちゃんともち」では、持って生まれたこの子の長所や能力が、生年月日でひと目で分かるように開発されています。
そこで、赤ちゃんともち講演会のご案内です。
日時:2016年3月7日(月)
時間:10:30~12:30(開場10時)
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ研修室
住所:広島市中区袋町6-36
【会場アクセス】
市内電車:
「袋町」電停から徒歩約3分
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
バス:
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
アストラムライン:
「本通駅」から徒歩約5分
「本通駅」から徒歩約5分
【内容】
「赤ちゃんともち」って何?
「赤ちゃんともち」検証
子育てカウンセラー協会について
参加費:3,000円(受講生1,000円)※筆記用具
託児はございませんがお子様連れでも大丈夫です。
なお、定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承下さい。
参加費は当日受付でお支払いください。
※完全予約制(親子一組(2名分)の診断書進呈)
講師:服部 磨早人
【講師プロフィール】
「赤ちゃんともち」開発者。
2012年 公益財団法人 日本生涯学習協議会よりカリキュラム認定。
2012年 一般社団法人 ISD個性心理学・子育てカウンセラー協会の代表理事に就任。
著書「赤もち占い」はアマゾンランキング1位獲得
年間100回以上の講演実績。福岡在住、一男一女の父。
「何回言っても聞き分けがない」
「ほめ方叱り方が分からない」
「この子は何を考えているのだろう?」
きっと講演会に参加して、子育てのヒントが見つかりますよ!
う~ん、今から楽しみ
私も参加します

あかもちに興味のある方は一緒に参加しませんか?
私はこの講演会を聞きに、去年年末に博多まで出かけました。
広島で受けられるなんて、超ラッキー。
【申込み】
申し込まれたら、ぜひ、コメント下さい。
一緒に参加できる方がいると嬉しいです。
えつき助産院のライン始めました。
登録後にもうひと手間のお願い
トークかスタンプお願いします。
・母乳育児相談室のご予約も可能
・お役立ち情報
・営業・休業案内
・物販の割引 等お届け