
えっちゃんブログ
2016年06月15日
助産院からのお知らせ
父との別れ・・・。
桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート!
おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。
おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。
ブログにお越し下さり、ありがとうございます。
実は6月2日~4日と臨時休業を頂きました。
ご予約頂いていた方には急な予約の変更に対応して下さり、ありがとうございました。
また、おっぱいでお困りの方には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
実は6月3日に父とお別れをしました。
父との別れは予測していない急なことでした。
丁度一年前の5月6日に母とお別れをしました。
そして、無事に1周期を済ませたばかりでした。
その時には施設に入所している父も一緒でした。
最近、足腰も弱ってきて、認知症も進んでいる父でしたが、大好きなお酒をちびちび嬉しそうに飲んでいたのを思い出します。
そんな父が肺炎で入院したのが5/27でした。
29日に娘と見舞いに行った時には、それほど重症ではなく、会話を交わしました。
それが、6月1日には悪化し、状態がかなり厳しくなっていました。
6/1の仕事後、見舞いに駆け付けたときに会った父は別人のようでした。
その後、父のそばで出来るだけすごしました。
久しぶりに弟とも妹ともゆっくりおしゃべりをしました。
そして、6月3日の午前、家族に見守られながら息を引き取りました。
その後、無事に葬儀と初七日を済ませることができました。
助産院は6/6から通常営業をしています。
オン(仕事中)の私は気が張っているのか、働けています。
反面、
オフの私は感情がフリーズしてしまい、思考回路がストップしたようで、
気力がでず、なにもしたくない日が続いています。
今回父のことをブログにアップすることもためらいました。
やさしく声をかけられたら、感情が崩れていきそうで・・・。
いくつになっても、肉親との別れはさびしいものですね。
しばらくは、毎週家族が集まって法要をします。
兄弟姉妹が仲良く、集まれるのもありがたいです。
前回母の時も感じましたが、
私たちの子どもたちが成人し、しっかり私たちを支えてくれています。
子どもたちの成長を感じました。
少しずつ、
少しずつ、
現実に向き合えたら、いいなと思います。
********************************
お父ちゃんへ
愛情いっぱい育ててくれて、ありがとう
いつも見守ってくれていて、ありがとう
お父ちゃんの娘になれて、よかった!!
父は天国のお母ちゃんと幼くして亡くなったお兄ちゃんと仲良く一緒にいることでしょう。
これからも私たちを見守ってくれていると思います。
生前がそうであったように!!
父と母と兄が安らかに眠れますように。

■2つの無料メール講座配信中■
おっぱい卒業を考え始めたママへ!
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
おいしいおっぱいをたくさん飲ませたいママへ!
これで安心!母乳で育てたいをかなえるポイント無料メール講座(全10回)
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
