
えっちゃんブログ
2016年08月17日
助産院からのお知らせ
いのちのお話
レポ)8/10 親子で聴くいのちの話
桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート!
おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。
おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。
8月10日に「親子で聴くいのちの話」をお伝えしました。
4組の親子さんがご来院くださいました。
お話しを聴いてもらった後にお子様たちには
「わかったこと・嬉しかったこと」を書いてもらいました。


子どもたちの感性に引き込まれました。
私の服装までよく再現されていて、観察しているなって思いました(笑)
続いて、
ママたちの感想もシェアさせてもらいますね。
Mさん
今日はありがとうございました。
上の子がとても興味強く、今までに何度も赤ちゃんに関する質問をされてきました。
いっか、いっかと思いつつ、今回やっとお話を聞くことができ、親子ともども良かったと思います。
私も3人産みましたが「へぇー」と知らないことも多く、もっと早く知って妊娠したかったなと思いました。
今回をきっかけに子供の質問に答えられる範囲を答えていきたいと思います。
命の大切さ・素晴らしさを、これからも一人ひとりにしっかり伝えていきたいと思います。
良いきっかけをありがとうございました。
上の子は助産師目指していますので、少しでもお手伝いができたかな。
いろいろ学ぶ良い時間をありがとうございました。
Kさん
今回、初めてこういう会に参加したのでとても興味深かったです。
子供たちはまだそこまで深く聞いて来ませんが、聞かれたときの言い方や対応などとても勉強になりました。
抱っこの話も、本当先生の言われる通りで、「も~」って言いながらの事が多かったので、たまには自分からさせて♡って、言ってみようと思いました。
今回のを見て聞いて、赤ちゃんの可愛さをまたさらに思いだし、また欲しくなりましたー♡
今日は本当にありがとうございました。
Mさん
上の子が弟が生まれて「赤ちゃんがどうやってできるの?」と聞いてくれる時期になったので、今回具体的に聞くことができて良い時間が過ごせました。
一人一人生まれたときのことを話すことやふれあいを大切にすることの大切さを改めて感じ、すぐ実践しようと思います。
先生の話を聞いて、適当ではなくちゃんと子供に返してあげなきゃなと思いました。
子供だけじゃなく、自分自身も大切にされて生まれて育てられたんだろうなぁと嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございました。
Iさん
赤ちゃんが欲しいと思っていた時期に、子供に赤ちゃんについて話をすることが増えました。
「親子で聴く命の話」があることを知り、いいタイミングだなと思い参加させていただきました。
男の子の性についての話が心に残り、家に帰って本を買うことにしました。
大切なことだからこそ、聞かれたときに答えてあげられるようになりたいと思います。
ありがとうございました
ご参加くださった皆様、ありがとうございます。
次回は8月24日(水)にあります。
まだ席に余裕があります。

■2つの無料メール講座配信中■
おっぱい卒業を考え始めたママへ!
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
おいしいおっぱいをたくさん飲ませたいママへ!
これで安心!母乳で育てたいをかなえるポイント無料メール講座(全10回)
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
