- SAT療法というのをご存知ですか?
行動科学に基づいたヘルスカウンセリング・セラピー療法です。
筑波大学大学院教授、宗像常次(むなかた つねつぐ)先生が考案されたものです。 こころの問題を自らの成長のエネルギーへ変えていくことができる
と言われています。 人間にはもともと気質があり、それは変えられない。
自分の気質を知って、活用することで人間関係がうまくいく
とも言われています。…
ありのままの自分を知り、自分自身をすきになろうというもの
でもあります。私は土日で学んできました。博多だったので、少々遠く、参加費も
約3万円くらいと少々お高いのですが、
私も参加し、自分自身の気質を知り、気持ちが楽になりました。私の気質は、秘密です(笑)
ちゃんとした学会(ヘルスカウンセリング学会)もあるし、
別に怪しい団体ではありませんよ(笑)
ご興味がある方は、ネットでも調べてみてくださいませ。
