えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

「母乳不足」の記事一覧
生後3か月 授乳時間が短い 母乳が出てない?

生後3か月 授乳時間が短い 母乳が出てない?

【ママからのご相談】 ⁡ 生後3ヶ月のママから赤ちゃんの授乳時間が短くなった。 母乳が出ていないの?ミルク足した方がよい?とご相談いただきました。 ⁡ お話を聞いてみると ⁡ 以前は10分10分の20分くらいは飲んでいた。 ⁡ でも、最近は片方を5分も飲んでくれない。自分からお口を外す。 ⁡ 反対にするとそちらも5分も飲まない。 ⁡ 飲みが悪くなったのは、母乳が出なくなってきたのでしょうか? ⁡ そういえば、最近は以前のように張らない気がする。 ⁡ 試しにミルクをあげてもあまり飲まない。...

生後2か月 便秘なのは母乳不足だから?

生後2か月 便秘なのは母乳不足だから?

【生後2ヶ月、便秘の相談】 ⁡ 生後2ヶ月のママから赤ちゃんの便秘についてご相談を頂きました。 ⁡ ここからーーー ⁡ 今2ヶ月目を迎えた、女児です。 1ヶ月くらいから、便が毎日でなくなりました。 ⁡ 毎日一回便が出ることもあれば、2日に一回…と、長い時で4日出なくて5日目を迎え、小児科へ行き、浣腸をしました。 ⁡ かわいそうで、、、 ⁡ その後、お腹のマッサージ、足の運動、マルツエキス(病院から処方)などなどで、なんとか長くても3日で出ていました。 ⁡ なんと今回は、月曜×、火曜×、水曜ほんの少し、木曜少し、という感じです。...

母乳不足感ってなあに?

母乳不足感ってなあに?

⁡ 母乳不足感って言葉を聞いたことありますか? ⁡ 母乳不足とは違うのです。 ⁡ 「感」という一文字があるかないかで大きな違いがあります。 ⁡ 母乳不足とは母乳が本当に足りない状態を言います。 ⁡ 母乳不足感とは本来母乳は足りているのに、足りていないと感じる状態をいいます。 ⁡ 母乳はミルクと違って飲んでいる量が分かりにくいので不安になりますよね。 ⁡ では、どんな時に足りないと感じてしまうのでしょうか? ☑乳房が張らなくなってきた。 ☑授乳しても泣いてしまう。 ☑指しゃぶりをするようになった。...

3時間経っても張らなくなった。母乳不足なの?

3時間経っても張らなくなった。母乳不足なの?

【ママからのご相談】 ⁡ 産後もうすぐ4ヶ月です。最近次の授乳時間がきてもあまり張らなくなりました。 ⁡ 以前は結構パンパンに張っていたのに…。母乳の出が悪くなったのでしょうか? ミルクを足した方がよいですか?とご相談を頂きました。   1日の授乳回数がどんどん減って、一時期パーンと張っていたのに張らなくなった場合は母乳の出が少なくなった可能性があります。 ⁡ 今回はそうではなく、基本3時間おきに飲ませてきても、だんだん張らなくなった場合をお話しします。 ⁡...

母乳が足りているかどうかわからない

母乳が足りているかどうかわからない

母乳がどれだけ出ているのか? 赤ちゃんがどれだけ飲んでくれたのか? ⁡ よくわからないというお声はよく聞きます。 ⁡ ミルクならば、 量が見えるのでわかりやすいです。 ⁡ 母乳もどれだけ出ているのかわかればいいのにとも言われます。 ⁡ たしかにそうですね。 ⁡ ・おっぱいが張っていない ・おっぱいを飲ませても寝ない ・おっぱいを飲ませても泣く ・おっぱいの後、ミルクをあげると飲む ⁡ などなどの理由で足りているという自信が持てないママは多いです。 ⁡ おっぱいが張っていなくても 2~3時間おきに飲ませていると母乳は出続けます。 ⁡...