毎日猛暑が続いていますが、お変わりありませんか? 今週末はえつき助産院もお盆休みを頂きます。8/11(金)~8/13(日)まで お盆休み中は乳腺炎の場合でも対応が難しくなりますので、どうぞお気を付け下さい。 万が一、乳腺炎かも?という場合 えっちゃんブログで「乳腺炎」と検索してみてください。 対応策などの記事が出てきます。参考になれば幸いです。 さて、今週のご予約状況です。 8/8(火) PM余裕あり 8/9(水) 臨時診療 余裕あり 8/10(木) 満席 8/11(金)山の日 夏季休診...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
毎日猛暑が続いていますが、お変わりありませんか? 今週末はえつき助産院もお盆休みを頂きます。8/11(金)~8/13(日)まで お盆休み中は乳腺炎の場合でも対応が難しくなりますので、どうぞお気を付け下さい。 万が一、乳腺炎かも?という場合 えっちゃんブログで「乳腺炎」と検索してみてください。 対応策などの記事が出てきます。参考になれば幸いです。 さて、今週のご予約状況です。 8/8(火) PM余裕あり 8/9(水) 臨時診療 余裕あり 8/10(木) 満席 8/11(金)山の日 夏季休診...
【ママからのご相談】 生後1か月のママから、授乳する時間について 「5分ずつ2往復」と「10分ずつ1往復」ではどちらがよいですか とご相談いただきました。 ここからーーー 1ヶ月健診で体重44.5g/日でした。 哺乳量測定したら85g飲めていて(5分ずつ2クール)、母乳だけでいいよと言われました。 授乳後のおっぱいを助産師さんにみてもらったら張っていたようです。 5分ずつ2クールとこまめに交換していると張ってきちゃう。...
2023年9月の産前産後の骨盤矯正は9/19(火)になります。 ご予約開始は8/13(日)の8:00に配信する公式メルマガからです。 こんなお悩みをお抱えのママさんへおすすめ 腰が痛い・恥骨が痛い。 尿漏れが気になる。 鞘炎がつらい。 肩こりがとれない。 肩甲骨がバキバキになって辛い カラダがしんどいけど小さな子供もいるし、整体に行けない 服装 身軽なパンツスタイルがお勧めです。 施術時間 1回の施術時間は新規の方もリピーターの方もおおよそ10分です。 たかが10分、されど10分...
【ママからのご相談】 生後2か月半のママから授乳姿勢についてご相談いただきました。 ここからーーー 生後2か月半 私も赤ちゃんも慣れてしまってることもあり、右は交差横抱き、左はフットボール抱きばかりになってしまいます。 授乳姿勢は毎回一緒でも問題ないでしょうか? 毎回変えた方がいいでしょうか? ーーーここまで 生後2か月半で右は交差横抱き、左はフットボール抱きなのですね。 授乳姿勢は毎回一緒でも問題はありません。 また、毎回変える必要もありません。 ...
毎日猛暑が続いていますが、お変わりありませんか? 最近の母乳相談室のご予約状況は、猛暑の為か変化があるように感じます。 どんな変化かというと事前予約が減ったということです。 そう、前日又は当日のご予約が多いのです。 これだけ暑いとできれば外出したくない。 何とかならないかなと様子を見ていたけど、なかなかよくならない。 やっぱり、助産院に行くしかないか! という感じで予約される方が多いように感じます。 わかります。わかりますその気持ち。 今週のご予約状況を見たらどこも余裕がある。...
生後9か月、夜間起きた時に授乳で寝落ちさせるのはダメですか?とご相談を頂きました。 ここからーーー 9ヶ月になりましたが、夜中頻回起きで悩んでいます。 3ヶ月以降からずっと変わらずです。 モゾモゾんーんーと声を出しながら起きるので、授乳をしています。 するとすぐ眠ります。 しかし、最近のSNSでは、授乳で寝落ちするのは癖となってるのでやめた方がいいとあります。。 頻回起きの理由は、母乳でお腹がすくのか、暑いのか、母親が恋しいのか明確な理由はわかりません。 ...
2023/8/6(日)乳房トラブル解消講座 乳房トラブル解消オンライン講座の申込みはこちら こんなお悩みありませんか? ・乳腺炎を繰り返している。どうしてかよくわからない? ・乳腺炎の時、温める?冷やす?セルフケアは? ・乳首が激痛だけど、授乳しないとダメ? ・胸が張っているけど、上手に搾れない。 ・乳腺炎の時、食べて悪いものってあるの? ・乳房トラブルの時、どこを受診したらよい? 以上の項目がひとつでもあてはまるのであれば、お役に立つ講座があります。 それは「乳房トラブル解消・オンライン講座」です。...
梅雨も明け、夏本番ですね。 先週末は家族が揃って、娘婿の誕生日会をしました。 料理はリクエストに応じて、手巻き寿司でした。 5歳と2歳半の孫も一生懸命に海苔にまいて食べている様子がとってもかわいかったです。 その後、ケーキを囲みみんなで誕生日の歌を合唱して祝いました。 子どもたちが巣立った後も毎月1度は集まるようにしているえっちゃん家です。 さて、今週の予約状況のお知らせです。 7/25(火) AM満席 PM産前産後の骨盤矯正 満席 7/26(水) 休診 AM大竹市シルバー人材センターで講演会 7/27(木)...
7月末から8月にかけては世の中は夏休みの時期ですね。 上のお子さんが幼稚園生や小学生の場合、お母さんは普段以上に忙しくなりますね。 疲れすぎないように気を付けて下さいね。 さて、8月のトピックスをご案内します。 8/1(火) PM臨時休診 8/2(水) AM 母乳不足解消・オンライン講座 完全母乳を目指したい方にお勧めのオンラインセミナーです。 母乳不足解消講座の詳細はこちら 8/6(日) AM 乳房トラブル解消・オンライン講座...
◆2023/8/2(水)産後ママのための母乳不足解消講座 母乳不足解消講座の申込はこちら えつき助産院の来院相談で一番多いのは「母乳不足」です。 授乳後も泣かれると母乳が足りないのかな? 母乳がどれだけ出ているのかわからない。 ミルクをどれだけ足したらよいのだろう? と悩んでいるママが多いのです。あなたも悩んでいませんか? メーカーによって多少の差はありますが、 ミルク缶の表示をみてみると 退院から生後2週間は1回80ml、...