
えっちゃんブログ
2015年10月24日
助産院からのお知らせ
だっことおんぶ
ベビーラップ講習会~おんぶ編~ 10/15 参加したママの声
~ほっこりゆるんで、笑顔になって~
ママの笑顔をもっと増やしたい!
助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です
今回は10月15日に開催した『ベビーラップ講習会~おんぶ編~』に参加して下さったママたちの声をお届けします。
高橋典子さま
〇〇ゴでのおんぶをいつもしていたのですが、いつもかわいそうな状態になっていたので、ベビーラップでおんぶをしてあげたいと思い参加しました。
母も子も身体の負担がなく、おんぶした時に子どもの顔がすぐ見れるので安心です。
講習会参加を悩んでいる方へ一言!
ベビーラップは体験する価値ありますよ

S.Kさん
抱っこの講習会に参加して、密着感に感動しおんぶもしてみたいと参加しました。
市販の抱っこひもでおんぶしても全く寝なかったのに、ベビーラップだと寝たのでびっくりしました。
子どもが寝てしまったので、何回も練習ができなかったのは残念でした
講習会参加を悩んでいる方へ一言!
親も子も気持ちいいおんぶが体験できるので、是非参加してみてください。
I.Tさん
ベビーラップのだっこに引き続き、参加してみました。
だっこと同じくラクにできるのが良かった。
顔が見えるおんぶができるのが良かった。
背中に持っていくのが難しそうだったけど、何度かやるとできそうだった。
講習会参加を悩んでいる方へ一言!
You Yubeを見るだけではわからないことが多いので、実際におしえてもらえるのはありがたいです。
ご参加くださった皆様、ありがとうございます。
楽しかったですね
今回も岡崎美菜さん(ベビーウエアリングコンシェルジュ)も来てくれて、盛り上がりました。
実はベビーウエアリングコンシェルジュというだっことおんぶを指導できる資格を持っているのは中国地方では私と美菜さん二人なんです。
まだまだ認知が低いのですが、ママも赤ちゃんも楽で安定感のあるだっこやおんぶをこれからも伝えていきたいと思います。
次回のベビーラップ講習会~だっこ編~は11月にする予定です。
日程が決まり次第お伝えします。
もう少しお待ちになってください。
気になるなぁという方は決まり次第先行案内を差し上げます。
先行案内のご希望の方はこちらにお申し込みください。
えつき助産院イベント・セミナー 先行メール案内申し込み
えつき助産院で開催するイベント・セミナーをメールでいち早くご案内させて頂きます!
だっことおんぶのクラス(へこおび・ベビーラップ)
あかちゃんともちお茶会
子育てカウンセラー講座(あかちゃんともち)
自分らしさを知るお茶会(ISD個性心理学)
ISD個性心理学アドバイザー講座
誕生学(いのちの話)
オレンジハーモニーのブラ&ショーツ無料試着会
えつき助産院で開催するイベント・セミナーをメールでいち早くご案内させて頂きます!







広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
