えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

「ママと赤ちゃんの食べ物と栄養」の記事一覧
【2025年版】粉ミルクは産院と同じメーカーがいいの?

【2025年版】粉ミルクは産院と同じメーカーがいいの?

つい先日も、こんなご相談がありました。 「粉ミルクって、どのメーカーがいいですか?」 「産院と同じものの方が安心ですか?」   ママたちにとって、赤ちゃんの口に入るものはとても大切。だからこそ、慎重になるのは当然です。 でも、実はどのメーカーのミルクも、栄養的にはほとんど差がないんです。   厚生労働省が定める「乳児用調製粉乳の規格基準」があり、どのメーカーもこの基準をクリアしたうえで販売されています。 つまり、どの粉ミルクでも赤ちゃんの成長に必要な栄養はきちんと摂れるということ。   では、選ぶポイントは何かというと…  ...

授乳中はコーヒーって飲んでいいの?

授乳中はコーヒーって飲んでいいの?

  【授乳中のママへ】コーヒーって飲んでいいの?☕ 授乳中のカフェインとのつき合い方 「授乳中はコーヒー、やめたほうがいいですか?」 こんなご相談をいただきました。 実は私もコーヒーが大好きです。 だから「ダメ」と言われると、ちょっとツライですよね。 でも、どうして授乳中はコーヒーが気になるのでしょう? カフェインって母乳に出るの? はい、出ます。ただし「少量」です。 ママが飲んだカフェインの一部が母乳に移行し、赤ちゃんにも届くことがあります。 カフェインが多すぎると、 ・赤ちゃんがぐずりやすくなる ・寝つきが悪くなる...

タケノコ注意報!母乳に影響?

タケノコ注意報!母乳に影響?

春の味覚、タケノコがおいしい季節になりましたね🌿 タケノコご飯や若竹煮、天ぷらなど、和食にぴったりの旬の食材。 この時期ならではの楽しみとして、つい食卓に並ぶ機会も増えるかもしれません。   でも、母乳育児中のママにちょっと気をつけてほしいポイントがあるんです。   タケノコは「食べすぎ注意」な食材 タケノコはあくが強い食材のひとつ。 あく抜きがしっかりできていなかったり、毎日のようにたっぷり食べたりすると、 母乳の味や質に影響を与える可能性があります。   なぜかというと——...

授乳中だけど、カレーを食べたい。ダメですか?

授乳中だけど、カレーを食べたい。ダメですか?

【ママからのご相談】 ⁡ 授乳中だけど、カレーを食べたい。ダメですか?とご相談頂きました。 ⁡ ここからーーー ⁡ えっちゃん先生、こんにちは。 ⁡ 授乳中、カレーは食べない方がいいとききました。 ⁡ なぜ、食べない方がいいのでしょうか? ⁡ やっぱり食べたいと思うのですが、ダメですか? ⁡ ーーーここまで ⁡ カレーお好きなのですね。私も好きです。 ⁡ おっぱいの調子がよくて、赤ちゃんもゴクゴクとよく飲んでくれるのであれば、基本何を食べてもいいです。 ⁡ ですが、調子の悪い時にカレーを食べるのは要注意です。 ⁡...

授乳中のお母さんの食事をひと工夫しよう!

授乳中のお母さんの食事をひと工夫しよう!

⁡ 授乳中のお母さんの食事についてひと工夫しよう! ⁡ 桶谷式は食事制限が厳しいと言われることもあります。 でも、桶谷先生はそんなに厳しい食事制限をしなさいとは言われていません。 ⁡ お母さんが健康で、赤ちゃんも機嫌よく母乳を飲んでいれば、基本的には何を食べても構いません。   しかし、食べ物や食べ方によってはトラブルを引き起こすことがあります。 ⁡ また、お母さんが疲れていたり、病気の時、あるいは赤ちゃんが病気や不機嫌で、母乳を飲まない時は特に気をつけましょう。 ⁡ 1日3食、朝食、昼食、夕食とありますね。 ⁡...

母乳を出すものは食べる時期に気を付けて!

母乳を出すものは食べる時期に気を付けて!

母乳を出すと言われる食べ物があるのをご存知ですか? ⁡ 例えば、もち、団子、こいこく、あずきなどです。 ⁡ こいこくとはお魚の鯉の味噌汁のことです。 ⁡ これらの食べ物は昔から母乳をよく出す食べ物として言い伝えられています。 ⁡ これらの食べ物を食べると確かに母乳がよく出る効果があります。   ですが、食べる時期に気を付けて欲しいのです。 ⁡ 産後間もないお母さんは要注意です。 ⁡ まだ乳腺が十分に開いていない時に食べると、おっぱいがパンパンに張って辛い思いをすることになります。 ⁡...

授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいい?

授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいい?

【ママからのご相談】 授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいいですかとご相談頂きました。   果物を食べる場合、「1日に食べていい量の目安」と「食べるならば1日のうちいつがお勧めか」をお話しします。   果物はお菓子やケーキを食べるよりはよいかと思います。 ⁡ ですが、食べ過ぎも要注意です。   「1日に食べていい量の目安」 ⁡ たとえば、 ⁡ ・ミカンなら1日に1~2個 ⁡ ・リンゴは1日1個 ⁡ ・イチゴは1回3~4粒が適当 ⁡...

授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物ならいい?

授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物ならいい?

【ママからのご相談】 ⁡ 授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物なら我慢しなくていいですかとご相談を頂きました。   ⁡ ここからーーー ⁡ もともと甘いものが大好きです。 ⁡ ですが、授乳中はお菓子やケーキを我慢しています。 ⁡ 果物なら我慢しなくてよいですか? ⁡ アドバイスお願いします。 ⁡ ーーーここまで   ⁡ 授乳中で、甘いものを控えているのですね。 ⁡ お菓子やケーキを我慢する分、果物ならば我慢しなくてよいかということですね。   ⁡...

授乳中は少しでもアルコールを飲んじゃダメですか?

授乳中は少しでもアルコールを飲んじゃダメですか?

【ママからのご相談】 ⁡ 「授乳中 少しでもアルコールを飲んじゃダメですか」とご相談を頂きました。 ⁡ 妊娠中はアルコールを我慢していたけど、出産したら少しはいいかな?と思うママもいます。 ⁡ 私もアルコールが好きなので、すっごく気持ちがわかります。 ⁡ でも「授乳中はアルコールを飲まない方がいいです」とお伝えします。 ⁡ なぜなら、お酒を飲むとアルコールは母乳に移行するからです。 ⁡ 母乳中にも血液中とほぼ同じ濃度に排泄されます。 ⁡ アルコールを飲むと、母乳のアルコール濃度は90~95%です。 ⁡...

授乳中はコーヒーを飲んじゃダメですか?

授乳中はコーヒーを飲んじゃダメですか?

【ママからのご相談】 ⁡ 授乳中はコーヒーを飲まない方がいいですかとご相談頂きました。 ⁡ ここからーーー ⁡ 私はコーヒーが大好きです。 ⁡ できれば授乳中も飲みたいと思います。 ⁡ ですが、コーヒーに含まれるカフェインが母乳に出ると聞きました。 ⁡ カフェインは母乳に影響がありますか? ⁡ 影響があるとしたらコーヒー飲まないほうがいいですか? ⁡ もしも、飲んでいいとしたらどのくらい飲んでもいいですか? ⁡ アドバイスよろしくお願いします。 ⁡ ーーーここまで ⁡ コーヒーがお好きなのですね。 ⁡ 私もコーヒーが好きです。 ⁡...