
11月産後ママクラス3-③
11月28日(水)産後ママクラス3-③がありました。
先週に引き続き、一組のママの体調が思わしくなく、
2組の参加でした。
産後ママクラス3-③はベビマ+1年後5年後の自分プロデュース計画でした。
ママたちの感想をシェアしますね。
【Rちゃん4か月のママ】
・映画「うまれる」や「私があなたを選びました」の絵本を聞いて、
わが子が健康に生まれてきてくれたこと、出会えた奇跡に感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
・夢のビジョンシートに書いた「なりたい自分」に近づけるように頑張りたいです。
【Aちゃん2か月のママ】
・今後の事について考えたことがなく、今回考えてみて実行できるように
頑張りたいと思いました。
・自分の考えを話すという事ははずかしい気持ちもありましたが、ほかの方の
考えなども聞けてよかったです。
【えっちゃんより】
Aちゃん4か月とそのママが一回しか参加できなかったのは残念でした。
でも、げんきになったら、来月に振替え参加してもらおうと思います。
毎回、ママたちがベビマ教室が終わった後、とてもよい表情をされているのですね。
それを見て、私も嬉しくなります。私をあったかい気持ちにさせてくれて
ありがとうございます。
自分の思いや考えは言葉にすると実現可能に近づきます。きっと、なりたい自分に
なれます。応援していますね。
保護者向け誕生学 in世羅めぐみ認定こども園
11月29日 世羅郡世羅町 世羅めぐみ認定こども園で
保護者向け誕生学をお届けしました。
参加して下さったお母さまたちの感想をシェアしたいと思います。
・いのちの誕生のすばらしさを改めて感じました。
・子供に対する性教育に対して、ばくぜんとした不安がはっきりとし
解決(こたえ方)がわかって、とてもよかった。
・性や命の教育に対して、どのように伝えたらよいのかとばくぜんとした不安が
ありましたが、生まれてきてくれたことへの感謝・感動、それを伝えるだけでも
とても意味のあることだという事がわかりました。
・今日の話を聞いて、子供が生まれるまでや生まれた時の気持ちを思い出すことが
出来ました。子供が愛おしく思えました。
・話を聞いて、また産みたい気持ちになりました。
・妊娠から出産までを思い出して、感動がよみがえりました。
いのちの道、いのちの窓、あたたかい言葉があふれていたことを子供に
伝えたいと思います。
・出産シーンを見て、心温まり、涙が出ました。もう一人産みたいなと思いました。
誕生学に興味を持って下さり、お話を聞いて下さった皆様、ありがとうございました。また、今回の講座開催を園にお話して下さったKさん、世羅めぐみ認定こども園の
皆様、本当にありがとうございました。
皆さんが一生懸命聞いて下さり、私自身、胸が熱くなり、話し終えた後は
あったかい気持ちにあふれました。
このような機会を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

11月ベビマカップルクラス
11月24日(土)にベビマカップルクラスがありました。
今回は2組のパパ、ママ、赤ちゃんが来てくださいました。
ベビマカップルクラスでは、パパから赤ちゃんにベビーマッサージを
してもらいます。そのあと、ママからパパへのマッサージ、
パパからママへの簡単なボディワークをして頂きました。
最後はお互いの赤ちゃんを交換して抱っこし合いました。
パパママの感想です。
【Aくん3か月のパパ】
・ママからパパへのマッサージで子供の体験を自分の体で体験できたので
わかりやすかった。
・別の子を抱けたのが、新鮮でした。
【Aくん3か月のママ】
・子どもがぐずってもひどく泣くことなくマッサージができた。
・父と子が楽しそうに触れ合えていた。
・他の子を抱っこできて、2か月前を思い出せた。
・お互いをマッサージできてよかった。
【Tくん1ヵ月のパパ】
・いろいろ不安がありましたが、少し解消できました。
・実際に子供の肌に触れることがゆっくりできたのは初めてだったので、
いろいろ勉強になりました。
・間で少し休憩が欲しかったです(緊張しましたので…)
【えっちゃんより】
・Tくんパパ、間で休憩を設ければよかったですね。すみません。
T君はパパからのマッサージを気持ちよさそうに受けていましたね。
A君は少しぐずりそうになりましたが、最後までマッサージさせてくれました。
初めは緊張したのか?表情の固かったパパ達もだんだん笑顔になっていき、
赤ちゃんたちも気持ちよさそうでした。
お気軽にご相談ください。お待ちしています。