へこ帯なしの育児は考えられない!
 
 そう言い切るのはSさん
 
 お子さんはもうすぐ5ヶ月になります。
 
 お子さんが生後2ヶ月の時に
 ベビーウエアリングに興味がありますとご来院されました。
 
 スリング、へこ帯を試して
 へこ帯が気に入られて使い始めました。
 
 今ではへこ帯はかかせられない存在に!
この日もへこ帯で抱っこしてのご来院でした。

正面

横から

後ろ
どうですか?素敵ですよね。
 このデザインはデフィ/R
 
 中厚です。
布地がしっかりしています。
 
 Sさんは赤と紫を使った色とガラが気に入ったようです。
 
 Sさんはスポーツも大好き
 
 広島ですもの
 カープもサンフレッチェも大ファン^_^
 
 このへこ帯はカープの赤も
 サンフレッチェの紫も入っている感じ!
それがお気に入りのポイントなんですって、素敵💕
 
 お子さんはもうすぐ5ヶ月
 
 首もすわったので、おんぶもしたいとご来院されました。
 
 そこで今回はおんぶをお伝えしましたよ。
 
 おんぶの画像はまたご紹介いたしますね。
 
 広島はベビーウエアリングしている方が圧倒的に少ないんです。
 
 それが証拠にお出かけしても、ベビーウエアリングをしている方を見かけることがありません。
 
 たまに見かけるとめちゃくちゃ嬉しくなっちゃいますけどね。
 
 たぶん、ベビーウエアリングを知らない方が多いのではないかな?
 
 Sさんもへこ帯をして街を歩くと子育て世代の視線を鷲づかみなんですって!
 
 「えっ、なに何? 布を巻いて抱っこしているけど、どうなってるの?
 
 でも、めちゃくちゃ快適そう!」
 
 なんて声が聞こえてくるそうです。
 
 もっと認知度を高めて、快適に抱っこやおんぶをして楽しく育児をする方を増やしたいなって思います。
 
 えつき助産院では抱っことおんぶの個人レッスンをしています。
 
 詳しくはホームページの「メニュー」をご覧ください。
 
 「えつき助産院 YouTube」でも抱っことおんぶの動画も配信しています。
 
 ぜひご覧下さい。
 
今日も最後までお読みいただき、
 ありがとうございました。
では、また(^^♪
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
◆「痛くない」を叶える!母乳育児オンライン講座
出産前にできる「痛くない母乳育児のノウハウ」を丁寧に伝授します!
次回は9月19日(日)10:00~11:30開催
◆えつき助産院 インスタグラム
  月~土 8:15~8:30インスタライブ配信中
  「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
 ⇒えつき助産院のインスタグラムはこちら
◆えつき助産院の公式LINE
 【登録特典】初回、LINEにて無料相談をお受けいたします。
 心配事、不安なことをお気軽にご相談下さい。
 
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
◆えつき助産院の公式メルマガ
公式メルマガでプレママ・新米ママへお役立ち情報をいち早く発信していきます。
◆3つの無料メール講座
※母乳不足が心配なママのための 母乳を増やすコツ
母乳不足が心配なママのための 母乳を増やすコツの詳細はこちら
※おっぱいが痛い!乳腺炎かもと心配なママへ!
※おっぱい卒業を考え始めたママへ!
おっぱい卒業! 自分に合った 卒業と成功のコツの詳細はこちら
あなたの母乳育児・子育てにお役に立ちできれば、嬉しいです。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=








