●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

えつき助産院のお勧めの断乳方法

2023年07月14日 | 断乳・卒乳

えつき助産院のお勧めの断乳方法

断乳をする際、いつから授乳回数を減らしていくのですか?というご相談をよく頂きます。

ですが、
えつき助産院のお勧めの断乳方法は断乳するまで授乳回数を減らさない方法です。

これを伝えるとたいがいびっくりされます。


授乳回数を減らしてないと急にやめるとパンパンに張って痛くないですか?

乳腺炎にならないですか?

とも聞かれます。


乳房を整えて、注意事項を守ってもらうなど事前準備をすると乳腺炎にはならないんです。

確かに断乳後は乳房は張ります。

張って痛みもある程度伴うでしょう。

でも、乳腺炎の痛みとは違いますし、乳腺炎になりません。


えつき助産院は、断乳は出産に次ぐ一大イベントととらえています。

出産に陣痛や帝王切開の痛みが伴うように、断乳も乳房の張りや赤ちゃんの泣きが大なり小なり伴います。


出産という大きな山を越えたら、可愛い我が子を胸に抱くことができましたね。

断乳というこれまた大きな山を越えたら、可愛い我が子の一段と成長した姿を見ることができるでしょう。


お子さんは断乳して落ち着くと朝までよく寝てくれるようになります。

ご飯もたくさん食べてくれるようになります。

色々とできることも増えて来ます。

我が子の成長は嬉しいですね。


お母さんは一時的に感情的になりますね。

断乳は実は寂しいのは親の方だったりしますからね。


でも、しばらくすると「断乳して良いこといっぱいです」と言われるお母さんが圧倒的に多いです。

好きなものを食べれるようになる。

たまには、アルコールも飲める。

授乳時間にしばられずに動けるようになります。

などなど。

 

もっと具体的に、自分の場合はどうしたらよいの?と心配な方はご相談ください。

ご来院がお勧めですが、オンラインでもご相談に応じさせていただきます。

 

参考になれば嬉しいです。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

えつき助産院インスタグラム
 月~土8:15から約5分間 インスタライブ配信
 「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
 えつき助産院のインスタグラムはこちら

あなたの子育てライフにぜひお役立てください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
#断乳#断乳方法#えつき助産院のお勧めの断乳方法

母乳育児カウンセラー えつきけいこ