えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

赤ちゃんが吸えないのは乳首が短いから?

2025年03月16日 | 授乳相談

産後1週間、退院したばかりのママから

『赤ちゃんが吸えないのは私の乳首が短いからでしょうか』とご相談いただきました。

 

ここからーーー

私は産院を退院したばかりです。

赤ちゃんがおっぱい を上手に吸ってくれません。

私の乳首が短いからでしょうか?

病院では保護器を使って吸わせましょう。

そのうち、吸えるようになると思うからと言われました。

どのぐらいで吸えるようになりますか?

乳首が短いと吸うのは難しいでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。

ーーーここまで

 

まずは、ご出産おめでとうございます。

赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれなくて困っているのですね。

 

確かに、乳首は短いよりも長い方が吸いやすいと思います。

でも、赤ちゃんがおっぱいを上手に吸えない1番の原因は乳首の長さではないんです。

 

実は、赤ちゃんが上手におっぱいを飲むには乳輪部の柔らかさが重要なのです。

 

赤ちゃんはおっぱいを飲む時、乳首だけを吸っているわけではありません。

乳輪部まで深くくわえて吸っています。

 

乳輪部が硬くて伸びが悪いと、赤ちゃんはくわえたくても、くわえにくい状態になります。

おっぱいを飲ませる前に乳輪部を軽くマッサージすると、乳輪部が柔らかくなり、赤ちゃんが吸いやすくなります。

その方法は動画をご覧ください。

 

また、それでもうまくいかない場合、専門家のサポートを受けるといいでしょう。

助産師がマッサージをすると、柔らかく飲みやすいおっぱいに近づけることができます。

赤ちゃんにおっぱいを飲ませるコツもお伝えします。

 

困ったら一人で悩まず、早めにご相談ください。

母乳育児を応援しています。

 

今回の内容を動画で見たい場合はこちら

 

▲▲▲
5分42秒のYouTube動画です。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

◆母乳育児のプロが教える!無料ガイドブック
 無料ガイドブックは全5冊あります。
・「母乳育児中のお薬ガイド:授乳期に飲んでいいお薬一覧」 
・「母乳育児の成功への道:3つの鍵と母乳育児の利点」
・「授乳中の食べ物ガイド:母乳に良い食べ物、控えて欲しい食べ物」
・「はじめての離乳食:母乳育児中のママのための進め方ガイド」
・「完母を目指すママへ:母乳育児のプロが伝える秘訣と実践ガイド」

無料メルマガ登録で各々ダウンロード可能。
詳細はこちらをクリック▼▼▼

えつき助産院インスタグラム
 月~土8:15から約5分間 インスタライブ配信
 「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
 えつき助産院のインスタグラムはこちら

参加無料・インスタライブ座談会
 えっちゃんのハッピー育児ライブ

毎月第1日曜日の10:30~11:00に開催
詳しくはこちら

 

あなたの子育てライフにぜひお役立てください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
#授乳相談#吸着不良#乳首が短い

母乳育児カウンセラー えつきけいこ