えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

えつき助産院は13周年を迎えました!

2025年04月05日 | お知らせ

えつき助産院は13周年を迎えました!

~感謝とこれからの想い~

こんにちは、えつき助産院のえつきけいこです。

2025年4月5日、おかげさまで えつき助産院は開業13周年 を迎えることができました。

これもひとえに、当院をご愛顧くださる皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。


開業当初は不安だらけの日々

振り返れば、2012年の開業当初は、ご来院が 1日に1〜3名ほど

実はゼロの日もありました…正直、かなり暇でした(笑)。

でも、本来は「暇」と言っていられない状態。

「どうやったら産後のママたちのお役に立てるのか?」も手探り状態で、

目標も計画もないまま、思いつきで動く毎日でした。

助産院のためにマンションの一室を借りましたが、

「この家賃、払っていけるかな?」と不安でいっぱいだったのを今でも覚えています。


少しずつ増えてきたご来院、そしてコロナの影響

それでも、2013年頃から少しずつご来院いただける方が増え、

5周年を迎える頃には、やっと少しずつ安定してきました。

ところが…

2019年12月、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が始まりました。

2020年4月には、広島県でも緊急事態宣言が出され、

当院もやむなく 一時休業 に。

まるで開業当初のような状態に逆戻りし、

「このまま助産院を続けられるのだろうか…」と悩み苦しんだ時期でもありました。


変わらない想い

振り返ればあっという間の13年。

年齢は13歳重ねましたが、開業当初の想いは今も変わりません。

  • 母乳育児をしたいお母さんが、楽しく・苦痛なく・安心して授乳できるようにしたい。

  • 母乳や子育てで困ったときの“駆け込み寺”のような存在になりたい。

母乳育児を通して、

「赤ちゃんが愛おしい」「子育てって楽しい!幸せ!」

そんな風に感じていただけたらと、心から願っています。


いま、そしてこれから

私には息子が一人、娘が一人、

そして6歳と4歳と1歳になる3人の孫娘がいます。

ご来院くださる方は、ちょうど我が子と同世代の方が多く、

まるで「おばあちゃんの家に赤ちゃん連れて遊びに来た」ような、

そんな気軽な気持ちで来ていただけたら嬉しいです。

笑顔で「いらっしゃい♪」とお迎えします。


不安なこと、なんでもご相談ください

  • 母乳のこと

  • ミルクのこと

  • 抱っこのこと

  • おんぶのこと

  • 赤ちゃんのこと

  • ご自身の体のこと

どんな小さなことでも、

不安や気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

あなたの心がふっと軽くなって、笑顔になれるお手伝いができたら…

それが私の一番の喜びです。


最後に

これからも、えつき助産院をどうぞよろしくお願いいたします。

気持ちは若く、体調にも気をつけながら、

助産院のサービスをさらに 深化、そして 進化 させてまいります。

本当にありがとうございます。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

◆母乳育児のプロが教える!無料ガイドブック
 無料ガイドブックは全5冊あります。
・「母乳育児中のお薬ガイド:授乳期に飲んでいいお薬一覧」 
・「母乳育児の成功への道:3つの鍵と母乳育児の利点」
・「授乳中の食べ物ガイド:母乳に良い食べ物、控えて欲しい食べ物」
・「はじめての離乳食:母乳育児中のママのための進め方ガイド」
・「完母を目指すママへ:母乳育児のプロが伝える秘訣と実践ガイド」

無料メルマガ登録で各々ダウンロード可能。
詳細はこちらをクリック▼▼▼

えつき助産院インスタグラム
 月~土8:15から約5分間 インスタライブ配信
 「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
 えつき助産院のインスタグラムはこちら

参加無料・インスタライブ座談会
 えっちゃんのハッピー育児ライブ

毎月第1日曜日の10:30~11:00に開催
詳しくはこちら

 

あなたの子育てライフにぜひお役立てください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

#お知らせ#えつき助産院#13周年ありがとう#母乳育児サポート#桶谷式マッサージ#広島ママ#産後ママ応援#助産師に相談しよう

母乳育児カウンセラー えつきけいこ