えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

広島県看護協会総会でナイチンゲール賞をご披露いただきました

2025年06月15日 | お知らせ

6月14日、広島県看護協会の通常総会がリーガロイヤルホテル広島で開催され、出席してまいりました。

 

この総会の中で、私が「広島ナイチンゲール賞」を受賞したことを会員の皆さまにご紹介いただきました。

あらためて身の引き締まる思いと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

長年ともに働いた仲間たちとの再会もありました。

「みんな頑張ってるんだな」

「私も、まだまだ頑張ろう」と、

心の中にじんわりと温かい灯がともったような時間でした。

 


 

こんなことで悩んでいませんか?

・産後、母乳育児がうまくいかず、孤独を感じている

・頼れる人が近くにいなくて、何でも自分で頑張ろうとしてしまう

・助産師さんって産後も相談していいの?と不安になる

・「もうちょっと、誰かに話を聞いてほしいな」と思うことがある

 


 

助産師えっちゃんからのアドバイス

今回、ナイチンゲール賞という大変光栄な賞をいただけたのは、私ひとりの力ではありません。

今まで関わってきたすべてのお母さん、赤ちゃん、そして一緒に働いてきた仲間たちのおかげだと、心から思っています。

 

助産師の役割は、「お産のときだけ」ではなく、妊娠中、出産、そして産後の育児に寄り添うこと。

中でも、母乳育児に悩むママたちの声を聞くたびに、「もっと、安心して相談できる場を増やしたい」と感じてきました。

 

再会した仲間たちが、それぞれの場所でお母さんたちを支えている姿を見て、私自身も初心に返ることができました。

そして、このブログを通して、少しでも誰かの心を軽くできたら嬉しいです。

 


 

今日からできる、ちいさな工夫

・「ちょっと聞いてほしいな」という気持ちを、メッセージや言葉にしてみる

・相談先がわからない時は、「地域名+助産師」「母乳外来」などで検索してみる

・「頑張りすぎない」と声に出して、自分をねぎらう時間をつくる

 


 

こんな時こそ、ママへ伝えたいこと

あなたが悩んでいること、困っていること、決して小さなことではありません。

どんなに小さな不安でも、それが毎日になると心は疲れてしまいます。

どうか、「こんなこと相談していいのかな」と思わずに、声を届けてくださいね。

大丈夫、あなたのそばには、話を聞く準備ができている助産師がいます。

 


 

もっと安心して育児がしたいあなたへ

えつき助産院では、公式メルマガを通じて、母乳育児や抱っこのコツなど、育児に役立つ情報を毎週火曜日にお届けしています。

さらに、月に一度、産前産後の骨盤矯正の【優先予約】も受付しています。

「今の自分に合った情報がほしい」

「信頼できる人からのアドバイスで、安心して子育てしたい」

 

そんなあなたに、ぴったりのメルマガです。

かけがえのない子育てライフの、心強い味方になりますように。

👉公式メルマガ登録はこちらから

 


📘 無料で学べる!母乳育児ガイドブック全5冊プレゼント中

ママの「これ知りたかった」がきっと見つかる!

無料メルマガ登録で、以下の5冊をすべてプレゼント🎁

  • 「授乳中に飲んでいいお薬一覧」

  • 「母乳育児を成功させる3つの鍵」

  • 「母乳に良い食べ物・控えたい食べ物」

  • 「離乳食の始め方ガイド」

  • 「完母を目指すママへの秘訣集」

5冊すべて無料で受け取るにはこちらをクリック

 


📱 毎朝8:15~インスタライブ配信中!

子育て相談室*えっちゃんの部屋

月~土、1日5分の子育てヒントをお届け中✨

インスタグラムはこちらからアクセス

 


🎤 参加無料!インスタライブ座談会「えっちゃんのHappy育児ライブ」

毎月第1日曜日 10:30〜11:00開催

妊婦さん・育児中のママに人気のミニセミナー♪

次回のテーマと参加方法はこちら

 


🌷えっちゃんからメッセージ

あなたの子育てライフが、もっと楽しく、もっと安心できるものになりますように。

また次回のブログでお会いしましょう😊

#ナイチンゲール賞 #助産師えっちゃん #母乳育児 #産後ケア #育児相談 #えつき助産院 #看護協会 #広島の助産師