えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

赤ちゃんにドライヤーって使っていいの?髪の乾かし方のポイントまとめ

2025年08月03日 | 育児のヒントとアイデア

赤ちゃんにドライヤーって使っていいの?髪の乾かし方のポイント

「赤ちゃんの髪、どうやって乾かしてますか?」

 

あるママからこんなご相談がありました。

“赤ちゃんにドライヤーって使っても大丈夫ですか?” “温風じゃなくて冷風ならOKですか?”

実は私自身、わが子が赤ちゃんの頃は「ドライヤーをかける」という発想自体がありませんでした。

でも最近では、衛生面や冷え防止を意識してドライヤーを使いたいというママも増えています。

 

今回は、赤ちゃんの髪を乾かす時に知っておきたい3つのポイントをご紹介します。


1. 基本はタオルドライで十分

赤ちゃんの髪は細くて柔らかく、乾きやすいのが特徴。

頭皮もとてもデリケートなので、基本的にはやさしくタオルで拭き取るだけで十分です。

特に暑い季節は自然乾燥でもOK。

冬場や湿気が多い時期など、心配な時だけドライヤーを検討しましょう。


2. 使うなら「冷風・遠め・短時間」

どうしてもドライヤーを使いたい場合は、次の3つを守りましょう:

  • 冷風モードで

  • 赤ちゃんの頭から30cm以上離して

  • 短時間でサッと乾かす

赤ちゃんは風の音や刺激に敏感。

ドライヤーの音が怖い、風が不快ということもあるので、赤ちゃんの表情や反応を見ながら使いましょう。


3. 泣いたら無理に乾かさなくてもOK

ドライヤーを嫌がって泣いてしまう赤ちゃんもいます。

無理に乾かすことがストレスになってしまっては本末転倒。

タオルでしっかり水分を拭き取り、室内の温度に気をつけながら自然に乾かしても大丈夫です。


まとめ:赤ちゃんに合わせたケアがいちばん

赤ちゃんのケアは「正しさ」より「心地よさ」。

大人のように乾かさなきゃ!と気負わず、 その子その子に合ったやり方でOKです。

心配なことがあれば、いつでもDMやLINEでご相談くださいね☺️

 


📘 無料で学べる!母乳育児ガイドブック全5冊プレゼント中

ママの「これ知りたかった」がきっと見つかる!

無料メルマガ登録で、以下の5冊をすべてプレゼント🎁

  • 「授乳中に飲んでいいお薬一覧」

  • 「母乳育児を成功させる3つの鍵」

  • 「母乳に良い食べ物・控えたい食べ物」

  • 「離乳食の始め方ガイド」

  • 「完母を目指すママへの秘訣集」

5冊すべて無料で受け取るにはこちらをクリック

 


📱 毎朝8:15~インスタライブ配信中!

子育て相談室*えっちゃんの部屋

月~土、1日5分の子育てヒントをお届け中✨

インスタグラムはこちらからアクセス

 


🎤 参加無料!インスタライブ座談会「えっちゃんのHappy育児ライブ」

毎月第1日曜日 10:30〜11:00開催

妊婦さん・育児中のママに人気のミニセミナー♪

次回のテーマと参加方法はこちら

 


🌷えっちゃんからメッセージ

あなたの子育てライフが、もっと楽しく、もっと安心できるものになりますように。

また次回のブログでお会いしましょう😊

#育児のヒントとアイデアOK