
泣き止まない夜に心が折れそうだった…あのときの気持ちを、もう一人で抱えなくていいように
赤ちゃんとの生活が始まり、ママたちがまず直面するのが“終わらないお世話”の現実です。
「昼も夜も休む暇がない…」
「泣き声が止まらなくて、心が折れそう…」
あなたも、眠れない夜に泣きたくなっていませんか?
眠れない夜、泣き止まない赤ちゃん
「30分おきに起きて泣く」
「やっと寝かせたのに、またすぐに泣く」
心も体も、限界を感じて当然です。
多くのママが、昼夜の区別のない生活の中で、体力も気力も削られていきます。
「日中ずっと泣いている我が子を可愛いと思えなかった。そんな自分に自己嫌悪して、さらに辛くなった…」
赤ちゃんを愛しているからこそ、うまくいかない現実が苦しい。
その気持ち、決してあなただけではありません。
魔法のような「背中スイッチ」と「抱っこ地獄」
ようやく寝たと思って布団に置いた瞬間に泣き出す「背中スイッチ」。
置いたら泣く、だからずっと抱っこ。体がもたない…。
「抱っこしたままソファに寄りかかって寝た」
「横になることすらできず、背中も腰もボロボロだった」
とにかく寝かせたい、でも置けない。
自分を責めてしまうママもたくさんいます。
「ちゃんと育ってる?」数字に揺れる心
「吐き戻しが多くて、体重が増えない」
「数グラムしか増えてなくて、自分の育児が間違っている気がした」
赤ちゃんの体重が、ママの自信を左右してしまうことがあります。
でも、赤ちゃんの成長にはそれぞれのリズムがあり、体重はあくまで目安。
あなたの愛情や努力は、目に見えなくても赤ちゃんにちゃんと届いています。
ひとりで抱え込まないで
抱っこも、授乳も、夜泣きも、毎日が試行錯誤の連続です。
でもそのたびに、あなたは赤ちゃんと少しずつわかり合っています。
「しんどいな」「無理かも…」と思ったら、えつき助産院の母乳育児相談を思い出してください。
あなたと赤ちゃんが、笑顔で過ごせる日々を、心から応援しています。
◆無料ガイドブック5冊プレゼント中!
・母乳育児中のお薬ガイド
・母乳育児の成功への道
・母乳に良い食べ物、控えて欲しい食べ物
・離乳食の始め方ガイド
・完母を目指すママへの秘訣集
▶無料で受け取る
◆インスタライブ配信中
月~土の朝8:15から約5分で学べる育児品と!
「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
▶インスタグラムはこちら
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
#ずっと泣く赤ちゃん#寝ない赤ちゃん対策#産後ママのリアル#育児のヒントとアイデア#母乳育児サポート







