
えっちゃんブログ
2015年10月04日
助産院からのお知らせ
だっことおんぶ
【満席御礼】赤ちゃんがすっぽりと包まれママも楽なベビーラップのおんぶ講習会
~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい!
えっちゃんこと助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。
えっちゃんこと助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。
ベビーラップでのおんぶの講習会のご案内です。
ベビーラップは抱っこ紐としてだけでなく、おんぶ紐としても、お子様の成長にあわせて使用出来ます。
退院したその日から抱っこ紐として、首が座ったらおんぶ紐に!
丈夫な1枚布で自由自在に長く活用できるのもベビーラップの大きな魅力です。
こんな時、おんぶはやっぱり楽!
家事や火を使うお料理時
上のお子さんの幼稚園などへの送り迎え
少し長めに赤ちゃんを連れて歩くとき
おんぶはこんな感じ

おんぶは胸の谷間でばってんしない方法です。



いかがですか?
あかちゃんの頭の位置が高くて、安定していると思いませんか?
あかちゃんをとっても軽く感じます。
両手が使えるので、家事も楽にできちゃいます。
おんぶが出来るようになると、ママの子育てがぐっと楽になると思いますよ。
赤ちゃんもママの背中にいることで、安心してご機嫌な時間も増えるでしょう
おんぶのクラスのご案内です。
■赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽なベビーラップのおんぶ講習会■
月日 10月15日(木)
時間 10:00~およそ2時間
場所 えつき助産院
募集 4組(残2組)
料金 3,000円
持ち物 お持ちのベビーラップをご持参ください。
ベビーラップを使うのが初めての方だと、少しハードルが高いと思うので、今回は対象者を限定させて頂きます。
対象 お子様の首が据わっていること(4ヶ月以上)
ベビーラップまたはへこおびの抱っこのレッスン受講済みのママ
(講習会、個人レッスンどちらでもOK)
一緒におんぶの練習をして、おしゃべりしませんか。
ピンときたかたはお早めに!!
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
