
えっちゃんブログ
2017年03月23日
助産院からのお知らせ
赤ちゃんともち(子育てカウンセラー)
レポ)3/22(水)赤もちお茶会~赤ちゃん編~
子育てカウンセラー協会認定
子育てマスターインストラクターの悦喜です。
2017年3月22日(水)に赤もちお茶会~赤ちゃん編~を開催しました。
今回も6組のママとお子様がご参加くださいました。
今回の皆さまはシャイな方が多く、
お顔を出すのはちと恥ずかしいとの事でした。

なんだか、♡だらけの写真になりましたね。
お子さんは3ヵ月から2歳のお兄ちゃんまでいました。
人間は大きく分類して3パターンに分かれることができます。
MOON EARTH SUNです。
一言でいえば・・・
MOONはいつも相手の意見を先に聞く別名『いい人チーム』
EARTHはペースを乱されるのが嫌いな別名『しっかり者チーム』
SUNは自由を愛する外国人気質別名『ひらめき、天才チーム』
今回の参加のママは、MOON2名、EARTH3名、SUN1名でした。
たとえ話をしても『そうそう!』とうなづくところが3パターン違っていて、びっくり。
今日も笑いの絶えない楽しいお茶会になりました。
今日ご参加の皆さんの感想をシェアしますね。
Tさん
アメブロで気になっていたので、参加できてよかったです。
3パターンの対応があることを知って、今後役立てそうです
保育園とかで取り入れたらほんとにいいのにと思います。
楽しかったです。
これから参加を考えている方へのアドバイス
楽しい時間が過ごせます。
内容も「あ~」と納得できたりと面白いです。
Rさん
具体的な場面を想定した対応の仕方を教えて下さったのがとってもためになりました。
家に帰って早速使ってみようと思いました。
これから参加を考えている方へのアドバイス
子育てが楽しくなると思います
Sさん
自分のこと、主人のことが当たっていて、すごくびっくりしました。
自分がしてもらって嬉しいことを子供や主人にしてしまいそうでした。
今のうちに知ることができてよかったですありがとうございました
これから参加を考えている方へのアドバイス
すごく楽しいです。ぜひ参加してみて下さい
Oさん
知れば知るほど、興味深くて面白いなと思いました。
自分がおしえてちゃんだからかなと…、笑えます。
今後、仕事へ戻る時も役に立つなと思えるので、勉強したいと思います
自分がおしえてちゃんだからかなと…、笑えます。
今後、仕事へ戻る時も役に立つなと思えるので、勉強したいと思います
Uさん
それぞれの赤ちゃんに合った育児方法があることを認識できた。
赤ちゃんが今後のびのびと育てられるよう、その子に合った対応をしていきたいと思った。
これから参加を考えている方へのアドバイス
赤ちゃんの考え方などを知るきっかけができると思います
Oさん
兄弟でもタイプが違うことがわかったので、子育てに活かしていきたいです。
ありがとうございました
ありがとうございました
次回のあかもちお茶会~もち編~は4月5日(水)です。
残席1となっています。お申し込みは先着順です。お早目に!
■3つの無料メール講座配信中■
おっぱい卒業を考え始めたママへ!
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
そろそろ断乳・卒乳かなと思った時、知っておきたい7つのポイント無料メール講座
おいしいおっぱいをたくさん飲ませたいママへ!
これで安心!母乳で育てたいをかなえるポイント無料メール講座(全10回)
おっぱいが痛い!乳腺炎かもと心配なママへ!
おっぱいのつまりや乳腺炎の時の対処法無料メール講座(全1回)
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
