【ママからのご相談】 授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいいですかとご相談頂きました。 果物を食べる場合、「1日に食べていい量の目安」と「食べるならば1日のうちいつがお勧めか」をお話しします。 果物はお菓子やケーキを食べるよりはよいかと思います。 ですが、食べ過ぎも要注意です。 「1日に食べていい量の目安」 たとえば、 ・ミカンなら1日に1~2個 ・リンゴは1日1個 ・イチゴは1回3~4粒が適当 ...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
【ママからのご相談】 授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいいですかとご相談頂きました。 果物を食べる場合、「1日に食べていい量の目安」と「食べるならば1日のうちいつがお勧めか」をお話しします。 果物はお菓子やケーキを食べるよりはよいかと思います。 ですが、食べ過ぎも要注意です。 「1日に食べていい量の目安」 たとえば、 ・ミカンなら1日に1~2個 ・リンゴは1日1個 ・イチゴは1回3~4粒が適当 ...
【ママからのご相談】 授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物なら我慢しなくていいですかとご相談を頂きました。 ここからーーー もともと甘いものが大好きです。 ですが、授乳中はお菓子やケーキを我慢しています。 果物なら我慢しなくてよいですか? アドバイスお願いします。 ーーーここまで 授乳中で、甘いものを控えているのですね。 お菓子やケーキを我慢する分、果物ならば我慢しなくてよいかということですね。 ...
【ママからのご相談】 「授乳中 少しでもアルコールを飲んじゃダメですか」とご相談を頂きました。 妊娠中はアルコールを我慢していたけど、出産したら少しはいいかな?と思うママもいます。 私もアルコールが好きなので、すっごく気持ちがわかります。 でも「授乳中はアルコールを飲まない方がいいです」とお伝えします。 なぜなら、お酒を飲むとアルコールは母乳に移行するからです。 母乳中にも血液中とほぼ同じ濃度に排泄されます。 アルコールを飲むと、母乳のアルコール濃度は90~95%です。 ...
【ママからのご相談】 授乳中はコーヒーを飲まない方がいいですかとご相談頂きました。 ここからーーー 私はコーヒーが大好きです。 できれば授乳中も飲みたいと思います。 ですが、コーヒーに含まれるカフェインが母乳に出ると聞きました。 カフェインは母乳に影響がありますか? 影響があるとしたらコーヒー飲まないほうがいいですか? もしも、飲んでいいとしたらどのくらい飲んでもいいですか? アドバイスよろしくお願いします。 ーーーここまで コーヒーがお好きなのですね。 私もコーヒーが好きです。 ...
【ママからのご相談】 母乳で育つ赤ちゃんの8割がビタミンD不足という記事を見て不安になりましたとご相談いただきました。 ここからーーー もうすぐ4ヶ月になる女の子を完母で育てています。 ある記事で、母乳で育っている赤ちゃんの8割近くがビタミンD不足であると知りました。 母乳は栄養満点だと思っていたので、とても驚くと同時に不安になってしまいました。 一応、肝油ドロップでビタミンDは摂っているのですが、母がサプリを摂っても赤ちゃんは不足してしまうのでしょうか? 赤ちゃんもサプリをとった方が良いですか?? ...
【ママからのご相談】 粉ミルクは産院と同じメーカーがおすすめですかと相談いただきました。 ここからーーー えっちゃん先生はじめまして。 出産後まだ入院中です。 まだ母乳があまり出ていないので、退院後もミルクが必要です。 産院で使っているミルクと同じメーカーのものがおすすめですか? 他のおすすめのメーカーとかあったら、教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 ーーーここまで ご相談いただき、ありがとうございます。 産後まだ入院中なんですね。 ご出産、おめでとうございます。 ...
【ママからのご相談】 母乳を飲ませていたら、生後半年まで白湯は必要ないとわかったのですが、「果汁」はどうですかとご相談いただきました。 赤ちゃんに果汁は必要なのでしょうか? 私が出産、育児をしていた30年前は2ヶ月過ぎたら果汁を飲ませましょうと言われていました。 ミルクや母乳とは違う味に慣れさせる離乳食の準備として果汁をあげましょうと言われていたのです。 それともうひとつ 昔はミルクにはビタミンが配合されていなかったので、ビタミン補給の意味合いもあったようです。 ...
【ママからのご相談】 白湯は赤ちゃんに必要ですかとご相談いただきました。 ここからーーー 白湯は赤ちゃんに必要ですか? おばあちゃんから昔はお風呂上がり湯冷ましをあげていたけど、今はあげなくてもいいの?と言われました。 白湯は必要ですか? あげるとしたらどのくらいの量をあげたらいいですか? ーーーここまで おばあちゃまから昔はお風呂上がりに湯冷ましをあげていたよと言われたのですね。 この湯冷ましとは白湯のことです。 まず、白湯とお湯の違いについて説明します。...
授乳中のママから 「授乳中にチョコを食べても大丈夫?」 「チョコが与える母乳の影響は?」とご相談を受けました。 もうすぐ、バレンタインデーですね。 一年で一番チョコレートが豊富に出回るときで、種類も多いです。 そして、チョコが大好きなママは多い・・・。 授乳中、子育て中のストレス解消には甘いものが一番! 普段頑張っているのだから、バレンタインデーくらいはチョコを食べたい!などお声が届きます。 では、「授乳とチョコ」「母乳とチョコ」について考えてみたいと思います。 ...
【ママからのご相談】 生後2ヶ月のママから食事制限についてご相談頂きました。 ここからーーー 現在2ヶ月の息子を育てています。 母親が桶谷式で、私にもそれを強要してきます。 現在1ヶ月半の里帰り期間の折り返しなのですが、母親が作る食事が白米、野菜、魚、時々ササミしか出てこず、かなり辛いです。 油も禁止でサラダにオリーブオイルをかけるのも許されません…。 ...