広島のだっことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。 先日、だっことおんぶの体験会にお越しくださったHさん お子さまは4ヵ月です。 ベビーラップがお気に入りになり、ご主人様とご来院くださいました。 そしてご購入されたのが、 北極しろくま堂のしじら織りのベビーラップです。 色はオリンピアード/バンブーです。 爽やかなグリーンですよね。 早速抱っこしてもらいました。 抱っこの仕方はダブルクロスキャリーです。 ...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
開催レポ)9/27 赤もちお茶会 赤ちゃん編
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 9/27に開催した「 赤もちお茶会 赤ちゃん編」の開催レポです。 5組の親子が集まってきてくれました。 赤ちゃんともちで人間を分類すると3タイプに分かれるんですね。 それは、MOON、EARTH、SUNです。 このタイプによって、叱り方、ほめ方、勉強のさせ方、ゲームのやめさせ方のコツが違うんです。 こんな場合は・・・といろんなパターンをお伝えすると・・・ 皆さんそれぞれ違うところで「あるある!」との事でしたよ。...
10月のスケジュール
広島の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式のマッサージであなたの母乳育児をサポートします。 【10月のトピックス】 10月5日(木) 午前 相談室あり 午後 いのちの授業@三次市立三和小学校 10月9日(月) 体育の日で相談室お休み 10月11日(水) 午前 相談室あり 午後 いのちの授業@美鈴が丘高校 10月17日(火) 相談室は通常通りやっています 午後 リラクゼーションサロン村上@えつき助産院 10月18日(水)...
癒来~ゆらい~ってなくなったの?
広島の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式のマッサージであなたの母乳育児をサポートします。 最近、こんな問い合わせが来ます。 「癒来って、なくなったんですか?」 「癒来に電話したら通じなかったんです。」 「また、村上さんの施術を受けたいんですけど、どうすればよいですか?」 などなど、なぜか私に…(笑) そこで、皆さんによく聞かれることをQ&A方式でおこたえしますね。 癒来~ゆらい~ってなくなったんですか? 行ってみると違う名前の看板がありました。...
【満席御礼】10/17(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜です。 桶谷式のマッサージであなたの母乳育児をサポートします。 10月17日(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院は おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。 すぐに申し込みしたい方は リラクゼーションサロン村上@えつき助産院のお申し込みはこちらから カラダの不調に悩んでいませんか? 産後ママと日々接していると、カラダの不調に悩まされているママが多いと感じます。 たとえば・・・ ・腰が痛い。 ・恥骨が痛い。...
【満席御礼】10/18(水)だっことおんぶの体験会
広島のだっことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。 10月18日(水)の体験会はおかげさまで満席となりました。 ありがとうございます。 ベビーウエアリングコンシェルジュとは、 スリングやベビーラップなど抱っこ布を使って、赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶをする仕方を指導できる資格です。 (西日本第1号なのです♪) 赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽な抱っことおんぶを体験しませんか? 両手でずっと抱っこしていると、家事も何もできない。...
【満席御礼】9/19(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜です。 桶谷式のマッサージであなたの母乳育児をサポートします。 9/19(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院のご案内です。 1名キャンセルが出ました。 16:00~16:30の枠を1名募集いたします。 ピントきたかたはどうぞ。 おかげさまで申し込みがあり、再度満席となりました。 ありがとうございます。 すぐに申し込みしたい方は リラクゼーションサロン村上@えつき助産院のお申し込みはこちらから ...
【1名募集】9月13日(水)だっことおんぶの体験会
広島のだっことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。 9/13(水)の体験会ですが、1名キャンセルが出ました。 ピンときたら、どうぞ(*^_^*) 先着1名様です。 お申し込みはこちら ベビーウエアリングコンシェルジュとは、 スリングやベビーラップなど抱っこ布を使って、赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶをする仕方を指導できる資格です。 (西日本第1号なのです♪) 赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽な抱っことおんぶを体験しませんか? ...
9月23日土曜日(秋分の日)は臨時営業いたします。
広島の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式のマッサージであなたの母乳育児をサポートします。 9月23日土曜日は秋分の日で祝日ですが、臨時営業いたします。 通常通りご予約可能です。よろしくお願い致します。 えつき助産院のLINE@始めました。 ・母乳育児相談のご予約も可能 ・お役立ち情報 ・営業・休業案内 などお届けします。 登録後はお名前を送信願います。 その後、1対1のトークが可能になります。 ■3つの無料メール講座配信中■...
【満席御礼】9/27(水)赤もちお茶会~赤ちゃん編~のご案内
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 『あかちゃんともちお茶会』通称『赤もちお茶会』 9月27日(水)赤ちゃん編はおかげさまで満席となりました。 ありがとうございます。 すぐに申し込みしたい方はこちらからどうぞ 「赤ちゃんともち」ってな~に? 赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。 幼児(2~5歳)になればママの環境も大きく変わり、 子どもとのコミュニケーションで悩むことが出てきます。 そんなとき、...