子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 『あかちゃんともちお茶会』通称『赤もちお茶会』のご案内です。 11月9日(水)赤ちゃん編のキャンセルがありました。 そのため、1枠募集いたします。 おかげさまで満席となりました。 ありがとうございます。 ご希望の方はこちらからお申し込みをどうぞ。 「赤ちゃんともち」ってなに? 赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。 幼児(2~5歳)になればママの環境も大きく変わり、...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
アカデミック・ベビーウエアリング・カンファレンス 2016 in 東京
広島のだっことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。 10月29日30日に東京大学で開催された アカデミック・ベビーウエアリング・カンファレンス 2016 in 東京 に参加してきました。 テーマは『ベビーウエアリング(だっことおんぶ)と発達』 10月29日(土)スケジュール 趣旨説明 話題提供① だっこのふるまい 園田正世氏(東京大学大学院 学際情報学府) 話題提供② 赤ちゃんの姿勢発達と個性 山本尚樹氏(立教大学 現代心理学部映像身体学科 助教) 指定討論...
赤もちお茶会 11/9赤ちゃん編:満席 12/4もち編:残席2
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 『あかちゃんともちお茶会』通称『赤もちお茶会』のご案内です。 「赤ちゃんともち」ってなに? 赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。 幼児(2~5歳)になればママの環境も大きく変わり、 子どもとのコミュニケーションで悩むことが出てきます。 そんなとき、 「この育て方であっているの?」 「この子の好きなことってなんだろう?」 「この子の長所を伸ばしてあげたいけど長所って?」 ...
10/29(土)臨時休業のお知らせ
桶谷式の乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。 明日10/29日(土)は臨時休業致します。 10月29日(土)30日(日)は東京に行ってきます。 アカデミック・ベビーウエアリング・カンファレンス 2016 in 東京に参加するためです。 テーマは「ベビーウエアリング(だっことおんぶ)と発達」 楽しく学んできます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します えつき助産院 悦喜桂子 ...
断乳証書授与 Iさんファミリー
桶谷式の乳房マッサージで母乳育児を完全サポート おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。 Iさんファミリーに断乳証書をお渡ししました。 Iさんファミリーはお子さまがお腹にいた時から助産院に来院されていました。 というのも、 妊婦の時にパパとご一緒にえつき助産院でのカップル向けマタニティクラスにご参加くださっていたのです。(現在はマタニティクラスは開講していません。) 出産後はおいしい母乳を飲ませたいと定期的に母乳育児相談室に来院されました。 ...
レポ)10/19 抱っことおんぶの仕方説明会
だっことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。 10月19日抱っことおんぶの仕方説明会♪を開催しました。 今回は3組のママとお子様がご参加くださいました。 嬉しいことに今回はおばあちゃまもお一人ご参加くださいました。 ベビーラップや兵児帯(へこおび)を試着して、パチリ 参加して頂いた時の様子をシェア 休憩中 オムツ替えたり、おっぱいあげたり、おしゃべりしたり・・・ ベビーラップを体験...
スリングでの抱っこ キュットミー!しじら織り みるめ
抱っことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。 上手にスリング抱っこしたママが来院されました。 お子さんのお顔をアップ さらにアップ 気持ちよさそうに抱っこされています。 かわゆいでしょう この商品は北極しろくま堂のリング付きスリング キュットミー! しじら織り みるめ 「みるめ」とは静岡の言葉でお茶の若葉のことを指すそうです。 みるい=やわらかいイメージ、め=芽で「みるめ」。 生まれたてのみずみずしさを感じさせてくれますね。 やさしい色合いが素敵です。 ...
【満席】11/20(日)広島おむつなし育児アドバイザー養成講座
おむつなし育児に興味のある方へ 私と一緒におむつなし育児アドバイザーになりませんか? おかげさまで満席となりました。 ありがとうございます。 えつき助産院では、おむつはずしに悩むママに出会うことも少なくありません。 どうしたらその悩みにこたえられるだろう?と考えていました。 そんな時に、おむつなし育児アドバイザー養成講座というものがあることを知りました。 おむつなし育児には以前から興味があったので、とてもひかれました。 ...
短期大学の講義が始まりました。
桶谷式の乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。 今年度の山陽女子短期大学の講義が始まりました。 わかりやすい授業を目指して、講義をお伝えします。 人に伝えるって、本当は自分が一番学んでいるんだなって実感します。 そういう機会を与えてもらえることに感謝です えつき助産院のライン始めました。 登録後はトークかスタンプお願いします。 ・母乳育児相談室のご予約も可能 ・お役立ち情報 ・営業・休業案内 ・物販の割引 等お届け ...
レポ)10/12(水)あかもちお茶会~もち編~
子育てカウンセラー協会認定 子育てマスターインストラクターの悦喜(えつき)です。 10月12日にあかもちお茶会~もち編~を開催しました。 今回は5組のママとお子様が参加して下さいました。 (体調不良で1組キャンセルがありました。) あかもちお茶会後の写真です。 楽しそうな雰囲気伝わるといいな。 ママたちのご感想をシェアさせて頂きますね。 I.Oさん これから子育てをしていく中で参考にできればと思ったのが、参加するきっかけでした。...