●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

2017年版カレンダーを先着100名さまプレゼント

桶谷式の乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   えつき助産院の2017年版カレンダーが出来上がりました。       なかはこんな感じ   奇数月はワンちゃん、偶数月はネコちゃんです。   カレンダーの部分は空白もあるので、予定も書き込めます。   日頃のご愛顧に感謝をこめて、本日からえつき助産院にご来院の方 先着100名様にプレゼントさせて頂きます。   欲しい方はお早めにどうぞ!!         えつき助産院のライン始めました。...

レポ)9/28(水)だっことおんぶの仕方説明会

だっことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。   9月28日(水)はだっことおんぶの仕方説明会がありました。   朝から準備をして、待っていました。   外は雨、足元の悪い中4人のママがご来院くださいました。   お二人は1ヶ月の赤ちゃんのママ 性別こそ違うけど、お誕生日は一日違い   お二人は妊婦さん このお二人の予定日も一日違い   なんという偶然でしょう   自己紹介後、 だっこの基本や、 ベビーウエアリンググッズの紹介...

ホームページリニューアル

この度、2016年9月27日(火)にえつき助産院のホームページをリニューアルいたしました。 今後は『母乳育児相談室』『だっことおんぶ』『あかちゃんともち』を主な活動としていきます。 ただし、『いのちのお話』伝える活動をやめたわけではありません。 今後もご要望があれば、『いのちのお話』をお伝えしていきたいと思います。 どうかよろしくお願い致します。 えつき助産院 悦喜桂子...

おっぱいを飲ませた後に、げっぷが上手に出ないのですが・・・

痛くないマッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   「おっぱいを飲ませた後に、げっぷが上手にでないのですが・・・」 という相談を受けました。   授乳後は必ずげっぷを出させるもの、またはげっぷが出るものと思っているお母さんが多いようですが、必ずしもそうではありません。。   おっぱいを上手に飲んだ場合は、げっぷが出ないこともあるのです。   おっぱいやミルクを飲むときに、一緒に飲みこんだ空気が上から出るのが、げっぷです。...

【満席御礼】9/28(水)だっことおんぶの仕方説明会♪

だっことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。   ベビーウエアリングコンシェルジュとは、 スリングやベビーラップなど抱っこ布を使って、赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶをする仕方を指導できる資格です。  (西日本第1号なのです♪) 今回は『だっことおんぶの仕方説明会♪』のご案内です。   9/28はお陰さまで満席となりました。 ありがとうございます。   赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽な抱っことおんぶをしませんか?    ...

【満席御礼】10/26(水)あかもちお茶会~もち編~

子育てカウンセラー協会認定 子育てマスターインストラクターの悦喜(えつき)です。     お陰さまで10月26日のあかもちお茶会も満席となりました。 ありがとうございます。     10月 5日(水)   もち編 満席 10月26日(水) もち編  (満席御礼) 11月 9日(水)  赤ちゃん編 (募集前) 12月14日(水) もち編   (募集前)   「赤ちゃんともち」ってなに?って方へ   赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。  ...

しこりの原因は・・・。

桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。     先日、おっぱいにしこりができたと来院されたママがいました。     しこりができても、飲ませていたらいつの間にかなくなることが多かったようです。     でも、今回は飲ませても、飲ませてもしこりが小さくならない。     いや、むしろ大きくなる。     子どももだんだん飲むのを嫌がるようになる     痛い。     と来院されました。  ...

レポ)9/7 赤もちお茶会~赤ちゃん編~

子育てカウンセラー協会認定 子育てマスターインストラクターの悦喜(えつき)です。   9月7日(水)赤もちお茶会~赤ちゃん編~を開催しました。       今回は7組のママとお子様がご参加くださいました。   参加されたママたちの感想をシェアさせてもらいますね。    N.Yさん 3歳の娘がまさにベタベタちゃんで、説明に納得でした。 以前から、娘の性格は私にはわからないことがあり、私と娘は分類が違うこと、子供によって響く言葉が違うことがわかって安心しました。...

レポ)8/31(水)さらしでおんぶ教室

抱っことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。   8月31日に府中町立府中公民館で『さらしでおんぶ教室』があり、講師を務めてきました。   これは防災教室の一環で開催されました。   「地震から子どもを守る防災教室」   第1部 地震の危険性と備え、避難について   第2部 さらしでおんぶ体験教室  私が担当   これらのさらしや兵児帯(へこおび)を準備して持参しました。  ...

9月後半のスケジュールについて

桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   9月後半のスケジュールについてご案内します。   通常水曜日は母乳育児相談室はお休みですが、相談室をしている日が多いです。 祝日でもやっている日があります。チェックしてみてください。   〇余裕あり △残少し ×予約不可  臨時営業・臨時休業:赤色表示    9月10日現在の状況です。 9/12(月)AM△  PM△ 9/13(火)AM×  PM△ 9/14(水)AM〇  PM〇...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい