2024年 夏季休診のお知らせ 下記の日程のえつき助産院を休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 2024年8/10(土)~8/12(月) 8/13(月)から通常通り診療いたします。 なお、8/14(水)は臨時診療いたします。 休診中に乳腺炎などで困った時は下記のブログをご参照ください。 気を付けて欲しいこと、対処法などがわかります。 乳腺炎の時やってほしい5つのこと 乳腺炎の時やってはいけない5つのこと...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
2024年 夏季休診のお知らせ 下記の日程のえつき助産院を休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 2024年8/10(土)~8/12(月) 8/13(月)から通常通り診療いたします。 なお、8/14(水)は臨時診療いたします。 休診中に乳腺炎などで困った時は下記のブログをご参照ください。 気を付けて欲しいこと、対処法などがわかります。 乳腺炎の時やってほしい5つのこと 乳腺炎の時やってはいけない5つのこと...
第3回インスタライブ座談会「えっちゃんのハッピー育児ライブ」 2024年8月4日(日)の10:30~11:00に開催いたします。 第3回のテーマは「赤ちゃんの水分補給法」です。 赤ちゃんの成長とともに、母乳やミルクだけでなく、水分補給の必要性も増していきます。 ライブでは適切なタイミングと方法で、赤ちゃんに安全に水分を提供する方法をご紹介します。 そこで、第3回のテーマ「赤ちゃんの水分補給法」について、ご質問やご意見を募集いたします。 ...
こんにちは。母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 えつき助産院ではインスタグラムを活用して子育てのお役立ち情報を配信しています。 インスタユーザーの年齢層別分布をみると25歳から34歳が36%で、女性が過半数を占めています。 そこで、2020年10月から平日の8:15から約5分「子育て相談室えっちゃんの部屋」を配信しています。 さらに今年6月から第一日曜の10:30から30分インスタライブ座談会を始めました。 そこで、インスタグラムのフォロワー内訳をみてみたんです。...
おはようございます。母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 3連休が終わりましたね。 雨がよく降りましたが、いかがお過ごしでしたか? 私は土曜日、月曜日はお仕事でした。 日曜日は雨でお出かけもあきらめ、マイルームの片づけをしました。 大好きな宝塚のグッズ(古いもの)を処分しようと分別したのです。 私の宝塚ファン歴は中学2年の時からで、結構長めです。 ためていたパンフレット等手に取ると当時のことが思い出されてやはり捨て難い(笑) 本当に残したい大事なものだけ残すことにしました。 ...
えつき助産院のLINE VOOM を見る方法をご案内します。 えつき助産院では公式LINEの「LINE VOOM」から子育てのお役立ち情報を動画で配信しています。 動画は毎回3~5分程度です。 公式LINEを登録しただけでは見れません。 そこで、えつき助産院のLINE VOOM を見る方法をご紹介します。 LINE VOOM(読み方:ライン ブーム)とは、主に動画コンテンツを投稿・閲覧できる機能です。 2021年11月25日より「タイムライン」が「LINE...
2024年8月の産前産後の骨盤矯正は8/20(火)になります。 優先予約は7/14(日)の8:00に配信する公式メルマガからです。 こんなお悩みをお抱えのママさんへおすすめ 腰が痛い・恥骨が痛い。 尿漏れが気になる。 鞘炎がつらい。 肩こりがとれない。 肩甲骨がバキバキになって辛い カラダがしんどいけど小さな子供もいるし、整体に行けない 服装 身軽なパンツスタイルがお勧めです。 施術時間 1回の施術時間は新規の方もリピーターの方もおおよそ10分です。 たかが10分、されど10分...
おはようございます。母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 7月7日(日)にインスタライブ座談会 を開催しました。 今回のテーマは「乳房トラブル解決ガイド」でした。 ご参加くださった皆様本当にありがとうございました。 次回は8月4日の10:30から行う予定です。 興味のある方はスケジュールを空けておいてくださいね。 さて、今週のご予約状況です。 7/9(火) PM 若干残席あり 7/10(水) 休診 7/11(木) PM 若干残席あり 7/12(金) 余裕あり...
【ママからのご相談】 授乳中に胸が痛い時、冷やしたらよいと聞きますが、母乳は止まりませんかとご相談いただきました。 ここからーーー しこりや乳腺炎の時、冷やしたらいいと聞きました。 でも、冷やしすぎると母乳が止まると書いてあるサイトもありました。 心配になって…、本当か聞きたいと思います。 よろしくお願いします。 ーーーここまで ご相談いただき、ありがとうございます。 しこりや乳腺炎の時は痛いところを冷やすといいと私もお伝えしています。 ...
【ママからのご相談】 乳腺炎でおっぱいを冷やす時、冷えピタはオススメですかとご相談いただきました。 ここからーーー えっちゃん先生、こんにちは 乳腺炎の時、冷やしたらいいと聞きました。 冷やす時は冷えピタを使うのはおすすめですか? ーーーここまで ご相談いただき、ありがとうございます。 乳腺炎の時、患部を気持ち良い程度に冷やすのはオススメです。 そこで、冷えピタ(熱さまシート)は簡単に貼れるし、落ちにくいし、便利に見えますね。 でも、乳腺炎のときに冷えピタで冷やすのはお勧めしません。 ...
【ママからのご相談】 産後の抜け毛が気になると相談いただきました。 ここからーーー 産後4ヶ月です。 第一子出産後、最近抜け毛が気になります。 頭を洗ったり、ドライヤーを使ったりしていると以前に比べてごっそり抜ける気がします。 このままハゲたらどうしよう。 薄毛になるかもと心配です。 何か対策はありますか? ーーーここまで 産後の抜け毛が気になるのですね。 私も産後に抜け毛が気になり、頭を洗うのがこわくなった時期があります。 髪を手で通してもごっそり抜ける感じがして不安になりました。...