●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

【今週のご予約状況】2024/10/22(火)~10/28(月)

【今週のご予約状況】2024/10/22(火)~10/28(月)

【今週のご予約状況】 おはようございます。母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 えつき助産院は広島国際大学の助産師学生の実習を受け入れています。 10/28(月)、10/29(火)が実習日になっています。 上記の日程で助産師学生が一人きます。   赤ちゃん連れのご来院の場合、助産師学生が子守りもさせて頂きます。 子守りも実習のうちです。 助産師学生の実習に、ぜひともご協力の程、よろしくお願いいたします。   さて、今週のご予約状況です。 10/22(火) 14時、15時、16時ご予約可   ...

⁡【ご案内】第6回インスタライブ座談会「混合栄養のバランス術」

⁡【ご案内】第6回インスタライブ座談会「混合栄養のバランス術」

⁡第6回インスタライブ座談会「えっちゃんのハッピー育児ライブ」 2024年11月3日(日)の10:30~11:00に開催いたします。 ⁡ 第6回のテーマは「混合栄養のバランス術」です。   そこで、混合栄養について悩んでいること、困っていることを教えて下さい。 たとえば、 ・今のミルクの足し方でいいのかしりたい。 ・ミルクの足すタイミングがわからない。 ・ミルクの一回量の目安がわからない。 ・できればミルクを減らしたいが、減らし方がわからない。 ・母乳は出るけど、いざという時のため哺乳瓶からも飲んでほしい。 等です。...

授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいい?

授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいい?

【ママからのご相談】 授乳中、果物は一日どのくらい食べてもいいですかとご相談頂きました。   果物を食べる場合、「1日に食べていい量の目安」と「食べるならば1日のうちいつがお勧めか」をお話しします。   果物はお菓子やケーキを食べるよりはよいかと思います。 ⁡ ですが、食べ過ぎも要注意です。   「1日に食べていい量の目安」 ⁡ たとえば、 ⁡ ・ミカンなら1日に1~2個 ⁡ ・リンゴは1日1個 ⁡ ・イチゴは1回3~4粒が適当 ⁡...

授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物ならいい?

授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物ならいい?

【ママからのご相談】 ⁡ 授乳中、お菓子やケーキは我慢している。果物なら我慢しなくていいですかとご相談を頂きました。   ⁡ ここからーーー ⁡ もともと甘いものが大好きです。 ⁡ ですが、授乳中はお菓子やケーキを我慢しています。 ⁡ 果物なら我慢しなくてよいですか? ⁡ アドバイスお願いします。 ⁡ ーーーここまで   ⁡ 授乳中で、甘いものを控えているのですね。 ⁡ お菓子やケーキを我慢する分、果物ならば我慢しなくてよいかということですね。   ⁡...

【今週のご予約状況】2024/10/15(火)~10/21(月)

【今週のご予約状況】2024/10/15(火)~10/21(月)

【今週のご予約状況】 おはようございます。母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 朝晩肌寒くなってきました。早朝に散歩をして空を見上げるとオリオン座が見えました。 凛とはった空気の中、美しかったです。   さて、今週のご予約状況です。 10/15(火) AM 満席 PM 産前産後の骨盤矯正@えつき助産院 若干残席あり ご予約はこちら   10/16(水) AM 臨時診療:9時、12時ご予約可 PM 休診:いのちの授業@広島市内の高等学校   10/17(木) 16時ご予約可  ...

廿日市市の母乳外来補助券がえつき助産院で使えます!

廿日市市の母乳外来補助券がえつき助産院で使えます!

【廿日市市の母乳外来補助券が当院で使えます!】 ⁡ えつき助産院は広島県廿日市市にあります。 ⁡ 場所はゆめタウン廿日市や廿日市市市役所がそばです。 ⁡ 広島県廿日市市は産後に使えるサービスがいろいろとあります。 ⁡ 子育てに本当に手厚いです。 ⁡ その中のひとつが「母乳外来補助券」なんです。 ⁡ 廿日市市に住民票がある産後まもないお母さんと赤ちゃんを対象にしたサービスなのです。 ⁡ 産後一年未満の全産婦を対象にしています。 ⁡ 全産婦なので申請不要です。 ⁡ 母子手帳についています。 ⁡ 引っ越してきた場合ももらえます。 ⁡...

授乳中は少しでもアルコールを飲んじゃダメですか?

授乳中は少しでもアルコールを飲んじゃダメですか?

【ママからのご相談】 ⁡ 「授乳中 少しでもアルコールを飲んじゃダメですか」とご相談を頂きました。 ⁡ 妊娠中はアルコールを我慢していたけど、出産したら少しはいいかな?と思うママもいます。 ⁡ 私もアルコールが好きなので、すっごく気持ちがわかります。 ⁡ でも「授乳中はアルコールを飲まない方がいいです」とお伝えします。 ⁡ なぜなら、お酒を飲むとアルコールは母乳に移行するからです。 ⁡ 母乳中にも血液中とほぼ同じ濃度に排泄されます。 ⁡ アルコールを飲むと、母乳のアルコール濃度は90~95%です。 ⁡...

授乳中はコーヒーを飲んじゃダメですか?

授乳中はコーヒーを飲んじゃダメですか?

【ママからのご相談】 ⁡ 授乳中はコーヒーを飲まない方がいいですかとご相談頂きました。 ⁡ ここからーーー ⁡ 私はコーヒーが大好きです。 ⁡ できれば授乳中も飲みたいと思います。 ⁡ ですが、コーヒーに含まれるカフェインが母乳に出ると聞きました。 ⁡ カフェインは母乳に影響がありますか? ⁡ 影響があるとしたらコーヒー飲まないほうがいいですか? ⁡ もしも、飲んでいいとしたらどのくらい飲んでもいいですか? ⁡ アドバイスよろしくお願いします。 ⁡ ーーーここまで ⁡ コーヒーがお好きなのですね。 ⁡ 私もコーヒーが好きです。 ⁡...

【今週のご予約状況】2024/10/8(火)~10/14(月)

【今週のご予約状況】2024/10/8(火)~10/14(月)

【今週のご予約状況】 おはようございます。母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 昼間はまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しくなってきました。 朝の散歩をしていると、彼岸花がいっせいに咲いていました。 秋を感じるとなんだか嬉しくなります。   さて、今週のご予約状況です。 10/8(火) 12時、14時、16時ご予約可   10/9(水) 休診   10/10(木) 9時、13時、14時、15時ご予約可   10/11(金) AM 臨時休診 PM 通常診療 満席  ...

【ご案内】2024/11/19(火)産前産後の骨盤矯正

【ご案内】2024/11/19(火)産前産後の骨盤矯正

2024年11月の産前産後の骨盤矯正は11/19(火)になります。 ご予約は10/13(日)の8:00に配信する公式メルマガと公式LINEから可能です。   こんなお悩みをお抱えのママさんへおすすめ 腰が痛い・恥骨が痛い。 尿漏れが気になる。 鞘炎がつらい。 肩こりがとれない。 肩甲骨がバキバキになって辛い カラダがしんどいけど小さな子供もいるし、整体に行けない   服装 身軽なパンツスタイルがお勧めです。   施術時間 1回の施術時間は新規の方もリピーターの方もおおよそ10分です。...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい