●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

【第15回インスタ座談会ご案内】 食べていい?ダメ?授乳中の食べ物Q&A

【第15回インスタ座談会ご案内】 食べていい?ダメ?授乳中の食べ物Q&A

こんにちは、助産師えっちゃんです🌿 毎日暑いですね。 夏バテ気味の方も多いかもしれません。 そんな中、授乳中のママからよく聞かれるのが 「これ食べてもいいの?」 「冷たいものは母乳に良くない?」 「おっぱいが詰まりやすい食べ物って?」 といった、“食べもの”に関するご相談です。 ☘️今回のテーマは「授乳中の食べもの」について 授乳中は、自分の食べたものが赤ちゃんにも影響する… そう思うと、何を食べていいか迷ってしまうこと、ありませんか? たとえば… 母乳を増やす食べものってあるの? カフェインやアルコール、どのくらいならOK?...

【7/22(火)〜7/28(月)】今週のご予約状況と夏休みのご来院について

【7/22(火)〜7/28(月)】今週のご予約状況と夏休みのご来院について

【今週のご予約状況】7/22(火)〜7/28(月) おはようございます。助産師えっちゃんです。 夏休みに入り、上のお子さんがいるご家庭では 「もうバタバタで毎日があっという間です〜」という声も聞こえてきます。 そんな中でよくいただくご相談が、 「上の子も一緒に連れて行っても大丈夫ですか?」というもの。 もちろん、大丈夫ですよ。 マッサージ中も同じお部屋で一緒に過ごせますし、 お子さんが遊べるように、おもちゃや絵本もご用意しています。 実は、上の子がそばにいると、下の子が落ち着いて...

母乳が出ない…水分補給しすぎが原因かも?ママ向けチェック付き解説

母乳が出ない…水分補給しすぎが原因かも?ママ向けチェック付き解説

水分補給で母乳が減る? 飲みすぎが逆効果になる理由とは 「たくさん水分をとらなきゃ!」 母乳育児中のママにとって、水分補給はとても大事。 ですが、実は飲みすぎが母乳トラブルを招くこともあるんです。 生後4ヶ月ママのご相談 ある日、生後4ヶ月の赤ちゃんを育てるママが相談に来られました。 「最近、母乳の出が悪くなったような気がして…」 おっぱいをマッサージしてみると、たしかに少し元気がない感じ。 でも、しっかりマッサージをするとちゃんと催乳があり、そこまで危機的な状態ではありませんでした。 このママ、痩せ型の方で、少し元気がなさそう。...

【授乳中の水分補給】何を飲むのが正解?ママの体を守る飲み方ガイド

【授乳中の水分補給】何を飲むのが正解?ママの体を守る飲み方ガイド

「気づいたら、水分を全然とっていなかったかも…」 授乳に追われる日々の中、自分の水分補給まで気がまわらないことってありませんか? 今回は、実際にご相談いただいたママのエピソードをもとに、「授乳中の正しい水分補給」について、助産師の視点からお伝えします。 よくあるママの悩みや質問 授乳中、どれくらい水分をとればいいの? スポーツドリンクなら吸収が早くていいのでは? 乳腺炎になりやすいのは、食べ物や飲み物のせい? 助産師えっちゃんのアドバイス 先日、乳腺炎でご来院されたママのお話を紹介させてください。...

【今週のご予約状況】7/15(火)〜7/21(月)

【今週のご予約状況】7/15(火)〜7/21(月)

【今週のご予約状況】7/15(火)〜7/21(月) おはようございます。助産師えっちゃんです。   赤ちゃんとの毎日、いかがお過ごしですか? 一人目育児で「気づけばもう朝…」というママもいれば、 「上の子がもうすぐ夏休みでバタバタしてます〜💦」という声もちらほら。   どちらのママにも、ほんの少しでもホッとできる時間が届くように 今週のご予約状況をお知らせしますね ■ 7月15日(火):午前満席/午後【骨盤矯正は満席となりました】 ■ 7月16日(水):休診 ■ 7月17日(木):12時、13時 ご予約可能 ■...

産院の選び方 ごはんで決めて ほんとにいい?

産院の選び方 ごはんで決めて ほんとにいい?

「美味しいごはんが決め手」でいいの?産院選びで本当に大切なこと 出産する病院を決めるとき、ママたちからよく聞くのが 「近くて、きれいで、ごはんが美味しいところがいい!」という声。 その気持ち、すごくわかります。 特に出産という大イベントのあと、頑張った自分に美味しいごほうびが待っていると思うと、嬉しいですよね。 でも、ちょっと立ち止まって考えてほしいんです。 産後の体に“ごちそう”は負担になることも 「豪華で美味しいご飯=母乳にいいのかな?」と思うママも多いのですが、 実は逆効果になることもあります。...

育児は夫婦で話すことから始めよう!

育児は夫婦で話すことから始めよう!

育児は夫婦で話すことから始めよう 赤ちゃんが生まれると、想像以上に時間がなくなります。 授乳、おむつ替え、寝かしつけ、家事… ママもパパも、目の前のことに精一杯で、「話す時間」なんて後回しになりがちです。 でも、だからこそ、産前に“話しておく”ことがとても大切なんです。 「どうサポートしてほしいか」は、産前にこそ共有を 出産前は、まだ余裕があります。 そのタイミングで、 家事はどうする? 夜間の育児はどう分担する? どんなときに頼ってほしい? など、具体的なことも、気持ちのことも話しておくと、産後がグッとラクになります。...

上の子とママの心を支えるパパの出番

上の子とママの心を支えるパパの出番

赤ちゃんが生まれてしばらくは、どうしても“赤ちゃん中心”の生活になります。 でもそのとき、実はもうひとり――がんばってる存在がいます。 それが「上の子」です。 ◆ 上の子、実はすごく気をつかってる 「ママが赤ちゃんのお世話で忙しそう」 「泣かせないように静かにしてようかな」 小さな体で、一生懸命“お兄ちゃん”“お姉ちゃん”をがんばろうとしている姿を、よく見かけます。 でも、本当はもっと甘えたいし、かまってほしい。 それを我慢してしまうと、心の中にモヤモヤがたまってしまいます。 ◆ パパの出番、ここにあります...

【2025/7/8(火)〜7/14(月)】夏バテ前に一息、今週のご予約状況

【2025/7/8(火)〜7/14(月)】夏バテ前に一息、今週のご予約状況

【2025/7/8〜7/14】今週のご予約状況 7月に入り、本格的な夏の暑さが続いていますね。 お子さんとのお出かけや日々の育児で、汗だくになりながら頑張っているママ、本当におつかれさまです。 こんなことで悩んでいませんか? ☑ 最近、なんだかだるい… ☑ 授乳やおんぶで暑さ倍増! ☑ 疲れてるけど、相談に行くタイミングがない   助産師えっちゃんからのアドバイス 暑さで体力を消耗しやすいこの時期は、ちょっとした違和感や疲れを見過ごしがち。 そんなときこそ、「ちょっと聞いてみたかった」ことを気軽に相談できる場があると安心ですよね😊...

初めての方が安心して予約できる「初診優先枠」を設けました

初めての方が安心して予約できる「初診優先枠」を設けました

こんにちは。えつき助産院の助産師えっちゃんです。 このたび、初めてご利用いただく方が、より安心してご予約いただけるよう 【初診優先枠】を設けました。 🔸平日 10:00 🔸土曜・第1日曜 13:00 この時間帯は、初診の方がご予約しやすいよう「優先枠」としており、再診の方の予約を一部制限させていただいています。 ※それ以外の時間帯でも、初診のご予約は可能です。 再診の方にはご不便をおかけしますが、皆さまにとって予約しやすい環境を整えるための取り組みです。 ご理解とご協力をお願いいたします。...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい