●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

【2025年6月】診療スケジュール&インスタ座談会のお知らせ

【2025年6月】診療スケジュール&インスタ座談会のお知らせ

【2025年6月】診療スケジュール&イベントのご案内 こんにちは。助産師えっちゃんです 2025年6月の診療スケジュールとイベントについてお知らせいたします。 ご予約・ご相談の参考になさってくださいね。   【第13回インスタ座談会「えっちゃんのHappy育児ライブ」】 日時:2025年6月8日(日)10:30〜11:00(第2日曜) テーマ:〈近日公開予定〉 参加無料・お気軽にご参加くださいね! ▶配信アカウントはこちら   【6月8日(日) PM 休日診療あります】...

【2025/5/20〜5/26】今週の予約状況|週末は自然の中でリフレッシュ🎣

【2025/5/20〜5/26】今週の予約状況|週末は自然の中でリフレッシュ🎣

こんにちは、助産師えっちゃんです。 週末は夫と一緒に、廿日市にある釣り堀「万古渓養魚観光センター」へ行ってきました🎣 自然に囲まれた静かな場所で、釣りとお食事が一緒に楽しめるおすすめスポットです。   10時から営業しており、午前中の早い時間が比較的すいていて◎。 お子さん連れのファミリーも多く、にぎやかで和やかな雰囲気でしたよ。   ただし、釣った魚はすべてお買い上げになるスタイルなので、釣りすぎにはご注意を(笑) といってもわが家も、二人で1時間格闘してようやく5匹…! その後、焼き魚とお刺身にして美味しくいただきました😋  ...

【2025年版】粉ミルクは産院と同じメーカーがいいの?

【2025年版】粉ミルクは産院と同じメーカーがいいの?

つい先日も、こんなご相談がありました。 「粉ミルクって、どのメーカーがいいですか?」 「産院と同じものの方が安心ですか?」   ママたちにとって、赤ちゃんの口に入るものはとても大切。だからこそ、慎重になるのは当然です。 でも、実はどのメーカーのミルクも、栄養的にはほとんど差がないんです。   厚生労働省が定める「乳児用調製粉乳の規格基準」があり、どのメーカーもこの基準をクリアしたうえで販売されています。 つまり、どの粉ミルクでも赤ちゃんの成長に必要な栄養はきちんと摂れるということ。   では、選ぶポイントは何かというと…  ...

授乳中はコーヒーって飲んでいいの?

授乳中はコーヒーって飲んでいいの?

  【授乳中のママへ】コーヒーって飲んでいいの?☕ 授乳中のカフェインとのつき合い方 「授乳中はコーヒー、やめたほうがいいですか?」 こんなご相談をいただきました。 実は私もコーヒーが大好きです。 だから「ダメ」と言われると、ちょっとツライですよね。 でも、どうして授乳中はコーヒーが気になるのでしょう? カフェインって母乳に出るの? はい、出ます。ただし「少量」です。 ママが飲んだカフェインの一部が母乳に移行し、赤ちゃんにも届くことがあります。 カフェインが多すぎると、 ・赤ちゃんがぐずりやすくなる ・寝つきが悪くなる...

【2025/5/13-5/19】今週の予約状況|育児ライブ530回視聴突破!

【2025/5/13-5/19】今週の予約状況|育児ライブ530回視聴突破!

【今週のご予約状況とお知らせ】 5月11日にインスタ座談会「えっちゃんのHappy育児ライブ」を開催しました。 【母乳不足とミルクの足し方】をテーマに、リアルなママたちの疑問にお答えしました。   たとえば… 「オムツがあまり濡れないのは母乳不足?」 「ミルクってどれくらい足すの?」 「母乳をあげてると寝ちゃって全然飲めてない気がする…」など、 産後ママなら一度は悩む“あるある”なお声がたくさん届きました。   当日の様子は、【5/14(水)11:00まで】特別にアーカイブ公開中! すでに530回以上視聴されています✨...

🌿【2025年6月】産前産後の骨盤矯正のご案内🌿

🌿【2025年6月】産前産後の骨盤矯正のご案内🌿

\たった10分で「ラクになった!」と大好評!/ 次回の骨盤矯正は 📅 2025年6月17日(火)開催! ご予約受付は 📨 5月18日(日)朝8:00配信の公式LINE&メルマガから!   ✅ こんな方におすすめ! 妊娠中で腰や恥骨が痛い 産後、尿もれや肩こりが気になる 抱っこや授乳で手首や腕がつらい とにかく身体がバキバキ… ひとつでも当てはまったら、ぜひ受けてみてください✨ 「たった10分なのに、びっくりするほど楽になった!」とリピーター続出中です。   🎯 対象の方 妊婦さん 産後2年以内のママさん(初めての方もOK!)...

【見逃し配信5/14まで】母乳不足とミルクの足し方

【見逃し配信5/14まで】母乳不足とミルクの足し方

こんにちは、えつき助産院のえっちゃんです😊   昨日(5月11日)は第12回「えっちゃんのHappy育児ライブ(インスタ座談会)」を開催しました!   今回のテーマは【母乳不足とミルクの足し方】 「母乳が足りてない気がする…」 「どれくらいミルクを足せばいいかわからない」 そんな悩みは、実はとっても多いんです。   今回は、事前に寄せられたママたちからのリアルなお悩みに答えながら、 ・夜間のオムツが濡れてないときはどう考える? ・体重の増えがゆっくりなときのミルクの足し方 ・母乳で寝てしまう赤ちゃんへの対応 など、...

タケノコ注意報!母乳に影響?

タケノコ注意報!母乳に影響?

春の味覚、タケノコがおいしい季節になりましたね🌿 タケノコご飯や若竹煮、天ぷらなど、和食にぴったりの旬の食材。 この時期ならではの楽しみとして、つい食卓に並ぶ機会も増えるかもしれません。   でも、母乳育児中のママにちょっと気をつけてほしいポイントがあるんです。   タケノコは「食べすぎ注意」な食材 タケノコはあくが強い食材のひとつ。 あく抜きがしっかりできていなかったり、毎日のようにたっぷり食べたりすると、 母乳の味や質に影響を与える可能性があります。   なぜかというと——...

【2025/5/6〜5/12】今週の診療スケジュール|乳腺炎対策ブログも紹介中

【2025/5/6〜5/12】今週の診療スケジュール|乳腺炎対策ブログも紹介中

こんにちは、えつき助産院のえっちゃんです🌿 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?   私は、いとこと植物公園へ出かけたり、夫とお好み焼き体験会に参加したりと、リフレッシュできるお休みを満喫しました。 そして今日は、孫娘の誕生日会で娘の家へ。 たくさん笑って、心も体もすっきり整いました✨   さあ、明日からまた、ママと赤ちゃんを全力でサポートしていきますよ☺️   では、【5/6〜5/12】今週の診療スケジュールをご案内します📅 ◆ **5/6(火) 振替休日**:休診 ◆...

【2025年GW】乳腺炎かも⁈休診中に自宅でできる5つのケア

【2025年GW】乳腺炎かも⁈休診中に自宅でできる5つのケア

【GW中に乳腺炎かも⁈】 助産院がお休みの今、やってほしい5つのセルフケア   こんにちは。えつき助産院のえつきけいこです。 楽しいはずのゴールデンウィーク中に… 「胸が痛い…」 「熱っぽい…」 「赤ちゃんがうまく飲めてない気がする…」 そんなとき、もしかして乳腺炎⁈と不安になるママも多いのではないでしょうか。   でも、**病院も助産院もお休み中…。 どうしたらいいの?**という声にお応えして、今すぐできる5つのセルフケアをご紹介します。   1. 3時間以内に授乳をしてみましょう...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい