先日、助産師仲間でもあり、 ベビーウェアリングコンシェルジュ仲間でもある らっこ助産院の岡崎美菜さんが えつき助産院に来てくださいました。 一番の目的は「ハグリーノの試着!」 美菜さんはハグリーノが とっても気になっていたんですって! えつき助産院には 試着用のハグリーノがあるので 早速試着してもらいました。 岡崎美菜さんは 2児のママでもあります。 今回はもうすぐ1歳になるお子さんと 一緒に来院されました。 ハグリーノで抱っこするには...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。

11/30(月)インスタライブを再開いたします!
おはようございます。 例年に比べたら暖かいと言われますが、 寒くなってきましたね。 風邪などひかれていませんか? 私は昨日、孫のお宮参りに行ってきました。 記念写真撮影 その後、 護国神社へお参り その様子は後日お伝えさせてください。 今日お伝えしたいのは・・・ お待たせしました! いよいよ 本日11月30日月曜日から インスタライブを再開します! 11月21日ころから のどをつぶしてしまい、 声が出ない日々が続きました。 ...

【募集開始】授乳の満腹度がわかる! 赤ちゃんからのサインの受け取り方
授乳(母乳、混合)で ・母乳が足りているかどうかわからない ・ミルクを足したほうがよいかわからない ・赤ちゃんが指しゃぶりすると 足りない気がする というようなお悩みはありませんか? それは、赤ちゃんからのサインを 受け取れるようになると解決できますよ! そこで、授乳(母乳、混合)の悩みから 解放されたいママへ 「授乳の満腹度がわかる! 赤ちゃんからのサインの受け取り方 」 1dayセミナーを開催致します。 当講座は、母乳ケア歴25年...

里帰りしてた娘と孫が自宅へ帰りました。
娘が出産後、里帰りしていましたが、 先週の末に自宅に帰りました。 その日は私は助産院で仕事。 荷物もいっぱいあるし、 本当は片づけをお手伝いしたかったのですが・・・ 後ろ髪をひかれながら、仕事に行きました。 と、いうわけで、 その日の朝、孫二人と記念写真! 1ヶ月健診を迎えたばかりの孫と 2歳5か月の孫です 撮ってくれたのは娘 産院を退院してから 約4週間里帰りしていました。 娘と孫のお世話をできたことは とても嬉しいこと(^^♪ ...

孫の沐浴♪
娘が出産して まもなく1ヶ月になります。 娘と孫はただ今、 里帰り中 そして私の大事な お仕事のひとつが孫の沐浴です^_^ 毎朝、助産院に着いたら まずは沐浴するのが日課です。 使っているのは ベビーバスではなく代用品 衣装ケースの中身を抜いて 使っています。 これが丁度いい あんばいなのです。 仕上げは洗面器の中に ぽちゃんと浸かります。 孫は沐浴が大好きで...

生後7日目の孫をへこ帯で抱っこ♪
孫が生まれて約3週間がたちました。 過ぎてみたら早いものですね。 そして、振り替えって 孫を抱っこした様子をご紹介します。 私は赤ちゃんを身にまとうように抱っこする ベビーウエアリングが大好きです。 へこ帯、スリング、ベビーラップとあります。 それぞれいろいろな布地や柄があり 楽しめますよ。 そこで、今日ご紹介するのは・・・ 生後7日目の孫をベビーウェアリング ♪ 今回はへこ帯での抱っこ 後結びです。...

2021年カレンダーを ご来院者にプレゼント!
11月になりましたね。 もう来年のスケジュール帳や カレンダーをご用意されましたか? もう来年のカレンダーを 用意する時期になったんだと 一年過ぎるのは早いなぁと感じています。 そこで、えつき助産院では、 2021年のカレンダーを用意いたしました。 えつき助産院にご来院の皆様に 日頃のご愛顧のお礼に 2021年カレンダーをプレゼント致します。 先着50名様まで なくなり次第 終了となります。 ご来院を検討されている方は お早めにどうぞ(^^♪ 私からもお声をかけますが、 ぜひ、遠慮せず...
娘と孫のめでたい退院日♪
先日、娘が二人目を出産しましたと ご報告させていただきました。 そして、娘と二人目の孫が産院を 無事に退院いたしました。 上の孫と娘は1週間ぶりの再会 そして、赤ちゃんとの初対面 上の孫ははじめは モジモジしていました。 そして、とても複雑な表情 小さな胸できっと いろんなことを 考えていたのでしょうね。 しばしの後 娘と上の孫はぎゅーとハグタイム 娘も上の孫と1週間も離れているのは はじめてのこと ばぁばはエールを送るだけ! そして 娘と二人の孫の3人が我が家に里帰り! 予想以上に大変なのは...
娘が二人目を出産しました(^^♪
朝晩、涼しくなってきましたね。 風邪などひかれていませんか? 今年は単なる風邪だったとしても、 もしやコロナでは?と不安になりますよね。 例年以上に体調管理に気をつけたいところです。 私事ではありますが、 最近嬉しいこともあり、 いつも以上にバタバタとした日々を過ごしています。 実は、 娘が二人目を出産したのです。 前回が帝王切開だったので 今回は予定帝王切開でした。 幸運なことに 私もスタッフの一人として 娘の帝王切開に立ち会うことが出来ました。 ベビーキャチャーとして...
11月開催 親子の絆を深めるオンライン1DAY講座
産後の授乳中のママ向けに 親子の絆を深める オンライン1day講座 開催いたします。 産後は不安で いっばいではありませんか? おっぱいをあげても泣く! おむつを替えても泣く! 抱っこしても泣きやまない! 泣く理由がわからない! どうしたらよいの? 出口の見えないトンネルに 迷い込んだみたいで 不安で、心細くて・・・ 誰かに相談したいけど、 誰に相談したらよいのかわからない。 そんな思いをしているのであれば...





