
えっちゃんブログ
2020年06月19日
オンライン講座
助産院からのお知らせ
おむつなし育児
7/1(水)オンライン助産師が伝えるおむつなし育児講座開催します!
「おむつなし育児 」に興味があるけど、
おむつを使わない垂れ流しの育児なの?
って、ママに聞かれました。
お話をしていると
「ますますおむつなし育児に興味が出ました。
ぜひ講座をして下さい!」と要望を頂きました。
そこで、おむつなし育児について
オンライン(ZOOM)を使って、講座を開催いたします!
おむつなし育児というと、
おむつをつけない育児ってイメージしがちですよね。
そうだとしたら、
とってもハードルの高いものになります。
おむつなし育児とは
「おむつの外で自然に排泄させる機会をつくる育児」と言う方が近いですね。
いわゆる、
おむつに頼り過ぎない育児ですね。
布おむつ、パンツ、そして、紙おむつを上手に使いながら、なるべくおむつの外で排泄する機会を増やしてあげるのが「おむつなし育児」です。
おむつなし育児とは何ぞや?
どうやるの?
続けるコツは?
便利グッズってあるの?
等々の質問にお答えします。
1人でも多くの赤ちゃんが快適な排泄ができますように!
広島・廿日市の母乳外来/桶谷式・母乳育児相談室
あなたのマイ助産師になりたい
母乳育児専門家&子育てアドバイザーの
えつきけいこでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
■3つのステップメール配信中■
*母乳の量を増やしたいママへ!
母乳不足を解消し、おいしい母乳で育てるコツ(全10回)の購読申し込みはこちら
*おっぱいが痛い!乳腺炎かもと心配なママへ!
おっぱいがつまって痛い、乳腺炎の時のセルフケア(全1回)の購読申し込みはこちら
*おっぱい卒業を考え始めたママへ!
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
tina courtから徒歩約1分
tina courtから徒歩約1分
お気軽にお問い合わせください!
