
授乳中に甘いもの
授乳中でも甘いものが欲しい時ありますよね。
 
 授乳中に甘いものは気をつけて!と言われたことはないですか?
 
 聞いたことがある方は多いかもしれませんね。
 
 そりゃあ、我慢できたらした方がいいですが、そういうわけにもいきません。
 
 だって、授乳期間は赤ちゃんが生まれて一年以上もあります。
 
 一年以上我慢し続けるなんて至難の業です。
 
 甘いものを食べるときはおっぱいの調子が良い時にしましょう。
 
 そして洋菓子よりは和菓子がお勧めです。
 
 洋菓子は砂糖にバター、生クリーム、チョコレートなどなど冷えたら固まる脂肪分や糖分が多く使われています。
 
 和菓子も砂糖をたくさん使用していますが、メイン砂糖とあんこです。
 
 脂肪分がないのです。
 
 なので、お勧めです。
 
 アイスが食べたい時は乳脂肪分たっぷりの高級アイスクリームよりも脂肪分の少ないシャーベット系がおすすめですね。
 
 ホットケーキミックスを利用して、自宅で蒸しパンを作るのもありですね。
 
 中にあんこやさつまいもを入れるのもよいでしょう。
 
 そして食べるならば、午前中ですよ。
 
 そして食べたら飲ませる。
 
 授乳間隔が空きすぎないようにしてくださいね。
 
 いつも家事に子育てに頑張っている自分に、ご褒美のつもりで食べるのもありだと思います。
 
 毎日甘いものが続かないこと。
 
 一度に食べ過ぎないこと。
 
 甘いものとも上手に付き合って、ストレスの少ない生活をしましょう。
 
 あなたの母乳育児を応援しています。
 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また(^^♪
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
◆「痛くない」を叶える!母乳育児オンライン講座
  出産前にできる「痛くない母乳育児のノウハウ」を丁寧に伝授します!
 次回3月21日(月)祝日に開催
  母乳育児オンライン講座の詳細はこちら
◆母乳不足解消・オンライン講座
  母乳量を増やし、赤ちゃんがしっかり飲める授乳のコツを伝授します!
  次回3月2日(水)に開催
  母乳不足解消・オンライン講座の詳細はこちら
◆えつき助産院 インスタグラム
  月~土 8:15~8:30インスタライブ配信中
  「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
 ⇒えつき助産院のインスタグラムはこちら
あなたの母乳育児・子育てにお役に立ちできれば、嬉しいです。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
 #授乳中の食べ物#甘いもの#洋菓子より和菓子がお勧め







