●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

赤ちゃんに果汁は必要なの?

2023年04月14日 | 育児のヒントとアイデア

「果汁」はあげたほうがよいですかとご相談いただきました。


赤ちゃんに果汁は必要なの?

私が出産、育児をしていた30年前は2ヶ月過ぎたら果汁を飲ませましょうと言われていました。

ミルクや母乳とは違う味に慣れさせる離乳食の準備として果汁をあげましょうと言われていたのです。

昔はミルクにはビタミンが配合されていなかったので、ビタミン補給の意味合いもあったようです。

今のミルクにはビタミンが配合されています。


現代では、生後6ヶ月前には果汁は不要だと言われています。

果汁は糖分が多いので甘味に慣れてしまうと母乳やミルクを飲みたがらなくなることもあります。

6ヶ月過ぎて離乳食が始まってから、旬の果物を絞って倍薄めにして与えることまでいけないと言っているわけではありませんからね。


参考になれば幸いです。

この内容を動画で見たい方はインスタライブのアーカイブ動画があります。

約5分程度の動画です。

インスタライブ動画はこちら

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

◆産後ママのための母乳不足解消講座
 母乳量を増やし、赤ちゃんがしっかり飲める授乳のコツがわかります!

 母乳不足解消講座の詳細はこちら

えつき助産院インスタグラム
 月~土8:15から約5分間 インスタライブ配信
 「子育て相談室 えっちゃんの部屋」
 えつき助産院のインスタグラムはこちら

あなたの子育てライフにぜひお役立てください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
#赤ちゃん相談#果汁#赤ちゃんに果汁

母乳育児カウンセラー えつきけいこ