えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

【2025/5/13-5/19】今週の予約状況|育児ライブ530回視聴突破!

【2025/5/13-5/19】今週の予約状況|育児ライブ530回視聴突破!

【今週のご予約状況とお知らせ】 5月11日にインスタ座談会「えっちゃんのHappy育児ライブ」を開催しました。 【母乳不足とミルクの足し方】をテーマに、リアルなママたちの疑問にお答えしました。   たとえば… 「オムツがあまり濡れないのは母乳不足?」 「ミルクってどれくらい足すの?」 「母乳をあげてると寝ちゃって全然飲めてない気がする…」など、 産後ママなら一度は悩む“あるある”なお声がたくさん届きました。   当日の様子は、【5/14(水)11:00まで】特別にアーカイブ公開中! すでに530回以上視聴されています✨...

🌿【2025年6月】産前産後の骨盤矯正のご案内🌿

🌿【2025年6月】産前産後の骨盤矯正のご案内🌿

\たった10分で「ラクになった!」と大好評!/ 次回の骨盤矯正は 📅 2025年6月17日(火)開催! ご予約受付は 📨 5月18日(日)朝8:00配信の公式LINE&メルマガから!   ✅ こんな方におすすめ! 妊娠中で腰や恥骨が痛い 産後、尿もれや肩こりが気になる 抱っこや授乳で手首や腕がつらい とにかく身体がバキバキ… ひとつでも当てはまったら、ぜひ受けてみてください✨ 「たった10分なのに、びっくりするほど楽になった!」とリピーター続出中です。   🎯 対象の方 妊婦さん 産後2年以内のママさん(初めての方もOK!)...

【見逃し配信5/14まで】母乳不足とミルクの足し方

【見逃し配信5/14まで】母乳不足とミルクの足し方

こんにちは、えつき助産院のえっちゃんです😊   昨日(5月11日)は第12回「えっちゃんのHappy育児ライブ(インスタ座談会)」を開催しました!   今回のテーマは【母乳不足とミルクの足し方】 「母乳が足りてない気がする…」 「どれくらいミルクを足せばいいかわからない」 そんな悩みは、実はとっても多いんです。   今回は、事前に寄せられたママたちからのリアルなお悩みに答えながら、 ・夜間のオムツが濡れてないときはどう考える? ・体重の増えがゆっくりなときのミルクの足し方 ・母乳で寝てしまう赤ちゃんへの対応 など、...

タケノコ注意報!母乳に影響?

タケノコ注意報!母乳に影響?

春の味覚、タケノコがおいしい季節になりましたね🌿 タケノコご飯や若竹煮、天ぷらなど、和食にぴったりの旬の食材。 この時期ならではの楽しみとして、つい食卓に並ぶ機会も増えるかもしれません。   でも、母乳育児中のママにちょっと気をつけてほしいポイントがあるんです。   タケノコは「食べすぎ注意」な食材 タケノコはあくが強い食材のひとつ。 あく抜きがしっかりできていなかったり、毎日のようにたっぷり食べたりすると、 母乳の味や質に影響を与える可能性があります。   なぜかというと——...

【2025/5/6〜5/12】今週の診療スケジュール|乳腺炎対策ブログも紹介中

【2025/5/6〜5/12】今週の診療スケジュール|乳腺炎対策ブログも紹介中

こんにちは、えつき助産院のえっちゃんです🌿 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?   私は、いとこと植物公園へ出かけたり、夫とお好み焼き体験会に参加したりと、リフレッシュできるお休みを満喫しました。 そして今日は、孫娘の誕生日会で娘の家へ。 たくさん笑って、心も体もすっきり整いました✨   さあ、明日からまた、ママと赤ちゃんを全力でサポートしていきますよ☺️   では、【5/6〜5/12】今週の診療スケジュールをご案内します📅 ◆ **5/6(火) 振替休日**:休診 ◆...

【2025年GW】乳腺炎かも⁈休診中に自宅でできる5つのケア

【2025年GW】乳腺炎かも⁈休診中に自宅でできる5つのケア

【GW中に乳腺炎かも⁈】 助産院がお休みの今、やってほしい5つのセルフケア   こんにちは。えつき助産院のえつきけいこです。 楽しいはずのゴールデンウィーク中に… 「胸が痛い…」 「熱っぽい…」 「赤ちゃんがうまく飲めてない気がする…」 そんなとき、もしかして乳腺炎⁈と不安になるママも多いのではないでしょうか。   でも、**病院も助産院もお休み中…。 どうしたらいいの?**という声にお応えして、今すぐできる5つのセルフケアをご紹介します。   1. 3時間以内に授乳をしてみましょう...

「母乳だとゲップさせなくてもいい?」その疑問、助産師がお答えします

「母乳だとゲップさせなくてもいい?」その疑問、助産師がお答えします

「母乳だとゲップさせなくても大丈夫って聞いたんですが…」 そんなご相談をよくいただきます。   たしかに、そうおっしゃる方もいますね。 でも私は、母乳でも一応ゲップをさせてあげてくださいね、とお伝えしています。   情報がいろいろあって、悩むのはお母さん   ミルクと母乳、それぞれで言われていることが違うと、戸惑ってしまいますよね。 「本当はどっちなの?」と、不安になってしまうこともあると思います。 そこで、なぜ私が「母乳でもゲップをさせて」と言っているのか、わかりやすくお話ししますね。  ...

【えつき助産院】来院の理由ベスト10!産後ママの「困った!」に寄り添います

【えつき助産院】来院の理由ベスト10!産後ママの「困った!」に寄り添います

こんにちは、えつき助産院です。 当院には毎日、たくさんの産後ママがご相談に来られています。   でも、 「どんなことで助産院に行っていいかわからなかった」 「もっと早く来ればよかった」… そんな声もよく耳にします。   そこで今回は、えつき助産院の来院理由ベスト10をご紹介します! 「これって相談していいのかな?」と迷っている方の背中をそっと押せたら嬉しいです。   🌟来院理由ベスト10(2024年データより) 1位 母乳不足 20% 2位 しこり 19% 3位 乳腺炎 13%...

【今週のご予約状況】2025/4/29(火)~5/5(月)

【今週のご予約状況】2025/4/29(火)~5/5(月)

GW中で休暇という方もいらっしゃると思います。   連休中はごちそうを食べる機会も増えたり、外出や来客などで生活リズムが乱れがちです。 赤ちゃんもいつもと違う環境で気が散ってしまい、授乳に集中できないことがあります。   そんなとき、しこりや乳腺炎のリスクが高まるのでお気をつけください。   対策としては… ・ごちそうを食べた日は、夜目覚ましをかけてでも赤ちゃんに飲んでもらう ・飲み残しが気になるときは、手搾りで軽くケアをする ・しこりや痛みが出たら、早めにご相談ください  ...

あなたの「困った!」が力になる。子育てお悩みアンケート実施中!

あなたの「困った!」が力になる。子育てお悩みアンケート実施中!

🌷【育児のお悩み教えてください】 〜ママたちの声をもとに、もっと役立つサポートを〜 こんにちは!助産師のえっちゃんです🌸 えつき助産院では、毎月第一日曜日10:30から インスタグラムで【子育て座談会】を開催しています😊 この座談会は、 ・ちょっとした育児のモヤモヤ ・誰かに聞いてほしい悩み ・「私だけかな?」と感じる不安 そんなリアルな気持ちを、安心して話せる場にしたいと思って続けています🌱 そして今回、さらに! もっとママたちに寄り添えるサポートができるよう、...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい