●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

しろくまとペンギンのお仕事は・・・すきま掃除

広島の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。   昨日、助産院に「しろくま」と「ペンギン」がやってきました。   これです。   アップにすると   これって、「アニマルキーボードブラシ」っていうんですってね。   キーボードの隙間にたまったほこりが気になっていたんです。   小回りのきくスリムタイプのぺんぎんさん   長い距離が一気に掃除できるワイドタイプのしろくまさん  ...

7/25(火)広島コンシェルジュの交流会をしました。

広島の抱っことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。   7月25日(火)は西日本のベビーウエアリングコンシェルジュ仲間が集まりました。   といってもまだ全員で4名。   しかもみんな広島在住。   養成講座の時期も場所もバラバラな4名です。     みんなで集まって、近況報告からはじまりました。   その後、みんなで練習会をしました。     最新の抱っこグッズであるラップタイもみんなに試着してもらいました。   試着した感想はみんな良好。  ...

真夏の断乳は、あり?なし?

広島の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。   梅雨も明け、子ども達は夏休みに入り、真夏がやってきましたね。   今年はスーパー猛暑といわれていますね。     夏の授乳も楽ではありませんね。   親子ともども汗だくの授乳になります。     ところで、断乳の時期って悩みますよね。  ...

【満席御礼】8/22(火)リラクゼーションサロン村上@えつき助産院

広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜です。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。     カラダの不調に悩んでいませんか?    産後ママと日々接していると、カラダの不調に悩まされているママが多いと感じます。   たとえば・・・ ・腰が痛い。 ・恥骨が痛い。 ・尿漏れが気になる。 ・腱鞘炎がつらい。 ・肩こりがとれない。 ・肩甲骨がバキバキになって辛い などなど。      カラダがしんどいのですぐにでもなんとかしたいけど 小さな子供もいるし、なかなか整体などに行けないというあなたに朗報です。...

レポ)7/12 だっことおんぶの体験会

広島の抱っことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。   7月12日(水)にだっことおんぶの体験会を開催しました。   ベビーウエアリングとは赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶすることです。   お一人体調不良で欠席されましたが、3組の親子がご来院くださいました。 ママともうすぐ3歳のお兄ちゃんと1ヶ月の赤ちゃん ママと3ヵ月の赤ちゃん ママ(妊婦さん)と1歳8か月のお姉ちゃん   お腹の赤ちゃんも含めると全部で8名というにぎやかさ。  ...

出張@岡山 だっことおんぶの講習会

広島の抱っことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜(えつき)です。   7月9日の日曜日は岡山に行ってきました。   岡山駅からさらに電車で約1時間かけて着いたのはここ! 日生と書いて「ひなせ」と読むのですね。 今回初めて知りました。「にっせい」かと思っていました(^_^;)   普段はあまり出張講座をしていなかったのですが、強いご要望を頂き行ってきました。   そこで、会ったのはプレママ、プレパパ、プレグランマ、ママと生後2か月の赤ちゃんでした。 あっ、お腹の赤ちゃんもいましたね。  ...

本日、7月12日(水)抱っことおんぶの体験会開催します。

広島の抱っことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜です。   本日、えつき助産院にて「抱っことおんぶの体験会」を開催いたします。   いろんなだっこ布に囲まれたお人形のばぶちゃんです。     今日は活躍してもらいますよ。よろしくね。     えつき助産院のLINE@始めました。 ・母乳育児相談のご予約も可能 ・お役立ち情報 ・営業・休業案内 などお届けします。 登録後はお名前を送信願います。 その後、1対1のトークが可能になります。  ...

西広島タイムスの新聞に掲載されました。

広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。   6月24日(土)にさくらぴあにてマタニティコンサートが開催されました。   第1部はコンサート 第2部は助産師からのアドバイス   私は第2部でお手伝いさせて頂きました。   その時の様子が6月30日つけの西広島タイムスにに掲載されていました。     私の姿も割と大きく取り上げられていました。  ...

手技室にラグマット敷きました。

広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。   助産院を夏仕様バージョンにしてから、フローリングの部屋のマットについて考えてました。   今まで使っていたラグマットもあるのですが、 滑り止め加工がなかったので、別途滑り止めを購入して敷いていました。 しかし、全面にうまく敷くのは難しく、滑りやすい個所が出ていました。   そこで、素敵なラグマットを見つけました。   それを敷いたところです。 手技ベッドから見た様子。  ...

【満席御礼】7/12(水)だっことおんぶの体験会♪

だっことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。   ベビーウエアリングコンシェルジュとは、 スリングやベビーラップなど抱っこ布を使って、赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶをする仕方を指導できる資格です。 (西日本第1号なのです♪)   赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽な抱っことおんぶを体験しませんか?    両手でずっと抱っこしていると、家事も何もできない。 腕も肩も腰もパンパン、腱鞘炎になりそう。 上の子も世話もままならない、なんて困っているママに朗報!  ...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい