広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 ゴールデンウイーク真っ只ですが、いかがお過ごしですか? えつき助産院はお休みを頂いていますが、毎日のようにお電話いただいています。 たとえば・・・ ・おっぱいが痛い。 ・しこりができた。 ・熱がある。 ・断乳をしたら、張って痛くてどうしたらよいかわからない。 などなどです。 ...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
タートリーノNEO(だっこひも)完売いたしました。
抱っことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。 本日、タートリーノNEOが完売いたしました。 在庫がなくなったので、今後の販売はありません。 とても残念です。 ラスト1個を購入されたのは生後1ヶ月の女の子のママです。 実はこのママは先日兵児帯(へこおび)を購入されたばかりでした。 ご自身は兵児帯(へこおび)を使えるようになっていました。 ですが、ご家族から「なんだか難しそう。もう少し簡単に使えるだっこひもはないの? 」といわれ相談に来られました。 ...
4月18日(火)臨時休業のお知らせ
4月18日火曜日ですが、 まことに勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。 明日4月19日水曜日は営業しておりますので、よろしくお願い致します。 えつき助産院
癒来~ゆらい~に通うようになり『そういえば…』という良い点は
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 リラクゼーションサロン癒来~ゆらい~に通うようになって、かれこれ4年になります。 癒来に通うようになり、改めて考えてみると 「そういえば…」というような良い点がいっぱいあることに気づきました。 「そういえば…」というのは、 それ本来を目的に通っていた訳ではないけど、気がつけば体調がよくなっていたという感じ。 ...
えつき助産院は5周年を迎えました。
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 えつき助産院は2017年4月5日で5周年を迎えました。 皆様のご愛顧とご支援の賜物と感謝の気持ちでいっぱいです。 今後も 「桶谷式母乳育児相談室」を主軸に、 「スリングやへこおび等でのだっことおんぶ」、 「赤ちゃんともち」を活用し、 子育て中のママが笑顔で過ごせるようお手伝いをしていきたいと思います。 感謝の気持ちとして...
リラクゼーションサロンの「癒来~ゆらい~」ってご存知ですか。
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 リラクゼーションサロンの癒来~ゆらい~ってご存知ですか。 広島市佐伯区千同にあります。 広島市佐伯区五日市のリラクゼーションサロン癒来です。 癒来独自の内蔵調整や骨盤矯正・オイルリンパなどおこなっています。 ワンランク上の癒しをお客様に・・・ 和の完全個室です。 そして、Baby&Kids専用Roomもあります。 こちらは洋の完全別室&個室です。 お子様とお母様とスタッフだけの空間です。...
レポ)3/22(水)赤もちお茶会~赤ちゃん編~
子育てカウンセラー協会認定 子育てマスターインストラクターの悦喜です。 2017年3月22日(水)に赤もちお茶会~赤ちゃん編~を開催しました。 今回も6組のママとお子様がご参加くださいました。 今回の皆さまはシャイな方が多く、 お顔を出すのはちと恥ずかしいとの事でした。 なんだか、♡だらけの写真になりましたね。 お子さんは3ヵ月から2歳のお兄ちゃんまでいました。 人間は大きく分類して3パターンに分かれることができます。 MOON EARTH SUNです。 一言でいえば・・・...
タートリーノNEO(だっこひも)の在庫が少な目です。
だっことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜です。 北極しろくま堂さんに『タートリーノNEO』というだっこひもがありました。 タートリーノNEOは 『新生児からかんたんに使えるだっこひもで、 腰ひもをバックルでとめるシンプル仕様。 背当て部分は赤ちゃんの肌にもやさしい生地を採用している。 腰がすわったらおんぶもできる。』 そんなだっこひもです。 もう一度言います。 北極しろくま堂さんに『タートリーノNEO』というだっこひもがありました。...
タートリーノNEOでのだっこ 生後2ヵ月
抱っことおんぶの先生こと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜です。 生後2ヵ月になるTくんを連れて母乳相談室に来院されているNさん。 T君はだっこが大好きで、やっと寝たと思っても布団におろすと泣き出してしまうことが多いそうです。(うちの息子もそうだったなと記憶がよみがえります) なので、手、肩、腰がクタクタ。 家事もはかどらない。 手持ちの抱っこバンドもあるけれど、いまいちしっくりこない。 ...
ベビーラップで抱っこ 生後17日目
抱っことおんぶの先生とのこと ベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜です。 つい先日産後17日目のSさんが母乳育児相談室に来院されました。 まだ抱っこひもを持っていなくて、そろそろ購入を考えているとの事でした。 という訳で、選択肢の一つとしてベビーウエアリンググッズをご紹介しました。 ベビーウエアリンググッズとして、 リング付きスリング、へこおび、ベビーラップ、タートリーノNEOをご紹介しました。 関心を持たれたのはベビーラップ! ...





