広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 この度、体調不良により1月末より長期休暇を頂いております。 ご迷惑とご心配をおかけして、大変申し訳ありません。 実は約2週間入院しておりました。 おかげ様で順調に回復し、2月7日(火)に無事に退院することができました。 医師より退院後は1~2週間の自宅療養を勧められています。 現在、日常生活に慣れるよう活動範囲を少しずつ広げています。 仕事は来週は午前中のみ、再来週は午前・午後通して再開する予定です。 ...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
臨時休業のお知らせ(やや長期)
えつき助産院の悦喜です。 日頃よりえつき助産院をご愛顧頂き、まことにありがとうございます。 大変心苦しいのですが、1月26日よりしばらくのあいだ助産院を臨時休業させて頂きます。 実は、肺疾患にて緊急入院致しました。 約2週間は入院治療が必要と主治医に診断されました。 もしも、おっぱいが痛いなどお困りの方は楽々園にあるふじわら助産院(桶谷式母乳育児相談室)にお問い合わせ頂けると対応してもらえると思います。 ふじわら助産院 082-923-6920...
1/25(水)26(木)母乳育児相談室お休みを頂きます。
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 1月25日(水)26日(木)は私用でお休みを頂きます。 おっぱいトラブルなどでお困りの方にはご迷惑をおかけ致します。 大変申し訳ありません。 1月27日(金)から通常営業を致しますので、よろしくお願い致します。 えつき助産院のLINE@始めました。 ・母乳育児相談のご予約も可能 ・お役立ち情報 ・営業・休業案内 などお届けします。 登録後はお名前を送信願います。...
助産院のインターネットがつながらない(/ _ ; )
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 2日前から助産院のインターネットがつながらなくなりました 助産院ではルータータイプ(小型で、単独で持ち運ぶことが出来るタイプ)を使用しています。 ビルの構造上光回線が使えないので、ルータータイプを使うしかないのが現状。 ルーターを再起動してもつながらない。 通信障害もないみたい。 つながらない原因もわからない。 ...
【満席御礼】2/22(水)赤もちお茶会~もち編~
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 『あかちゃんともちお茶会』通称『赤もちお茶会』 2月22日開催の赤もちお茶会~もち編~はおかげ様で満席となりました。 ありがとうございます。 「赤ちゃんともち」ってなに? 赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。 幼児(2~5歳)になればママの環境も大きく変わり、 子どもとのコミュニケーションで悩むことが出てきます。 そんなとき、 「この育て方であっているの?」 「この子の好きなことってなんだろう?」...
本日はあかもちお茶会~赤ちゃん編~を開催します。
子育てカウンセラー協会に認定 子育てマスターインストラクターの悦喜です。 本日は今年初のあかもちお茶会です。 赤もちお茶会は赤ちゃん編ともち編がありますが、今日は赤ちゃん編です。 赤ちゃん=個性 もち=才能を表しています。 このような診断書をご用意しています。 今日はママとお子様の個性について楽しくお話ししたいと思います。 準備もできました。 ママとお子さんが来院されるのを楽しみに待っています。 ワクワク えつき助産院のLINE@始めました。...
1/14(土)本日営業しています。
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 大寒波が押し寄せていますね。 助産院のある廿日市市も朝から雪が降っています。 道路にはまだ雪が積もっていませんが、凍結が心配です。 そんな状態ですが、本日も助産院は営業しています。 というのも、 昨夜はいったん帰宅。 夕食と翌日の朝食を用意し、助産院にトンボ返りしました。 つまり、 助産院にお泊りしたのです。...
断乳証書授与 Mさん
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 去年の秋に断乳を開始されたMさんが無事に断乳のケアが終了しました。 (実は、11月の末にケアは終わってました。ブログアップが遅れたのです(^_^;)) そこで、断乳証書をお渡ししました。 えつき助産院では、おいしい母乳を飲ませたいと定期的に管理に来院されている方が断乳ケアを終了されたときに断乳証書をお渡ししています。 ...
年始営業の準備…、助産院の空気もきれいに保ちます。
広島の母乳外来 えつき助産院のえっちゃんです。 桶谷式の乳房マッサージであなたの母乳育児をサポートします。 今日は1月3日(火)です。 今日まで助産院はお休みを頂いています。 明日1月4日(水)から2017年の営業開始です。 ということで、本日は明日からの仕事のための準備をするために助産院にいます。 掃除をしたり、(年末に大掃除ができなかったので・・・(^_^;) カルテ整理をしたり、 手技室の模様替えをしたり...
満席御礼 1/18(水)赤もちお茶会~赤ちゃん編~
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 『あかちゃんともちお茶会』通称『赤もちお茶会』 2017年の年明け最初のあかもちお茶会~赤ちゃん編~は1月18日(水)に開催です。 おかげ様で満席となりました。ありがとうございます。 「赤ちゃんともち」ってなに? 赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。 幼児(2~5歳)になればママの環境も大きく変わり、 子どもとのコミュニケーションで悩むことが出てきます。 そんなとき、 ...





