粉ミルクの原料である牛乳と 人間の母乳の違いについてみてみましょう。 人間の母乳と牛乳の成分の違いを見てみると明らかに違うのはたんぱく質と糖質です。 牛乳は人間の母乳の約2.5倍のたんぱく質を含み、糖質は約半分しか含まれていません。 つまり、人間の母乳は糖質を多く含み、牛乳はたんぱく質を多く含んでいます。 これには意味があります。 牛の赤ちゃんは生後間もなく歩きます。 牛のように成長の早い動物ほど、身体を作るためのたんぱく質が多く必要なのです。 ...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
粉ミルクの原料である牛乳と 人間の母乳の違いについてみてみましょう。 人間の母乳と牛乳の成分の違いを見てみると明らかに違うのはたんぱく質と糖質です。 牛乳は人間の母乳の約2.5倍のたんぱく質を含み、糖質は約半分しか含まれていません。 つまり、人間の母乳は糖質を多く含み、牛乳はたんぱく質を多く含んでいます。 これには意味があります。 牛の赤ちゃんは生後間もなく歩きます。 牛のように成長の早い動物ほど、身体を作るためのたんぱく質が多く必要なのです。 ...
母乳が足りないときや、あげられないときに使える粉ミルクについてのお話です。 ここでいう粉ミルクとは特別用途食品の「乳児用調製乳」のことです。 赤ちゃん用の粉ミルクって何からできているのでしょうか? 粉ミルクの原料は牛乳です。 牛乳が原料なのですが、牛乳をそのまま加工しているのではないのです。 牛乳は「牛の母乳」です。 牛乳には「子牛」の成長に合った成分が含まれており、人間の赤ちゃんには合いません。 そのため、人間の赤ちゃん用に、母乳をお手本にして作っています。...
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎講座の詳細はこちらから 5~6月に出産予定の妊婦さんにおすすめ! 出産したら、一番困ったのは授乳。 しかも授乳が痛くて困ったという先輩ママが多いのです。 そんな先輩ママたちの声にお答えして生まれたのがこの講座です。 妊婦さんのための母乳育児準備講座 *************** 「痛くない」を叶える! 母乳育児オンライン講座 *************** 月日 4月17日(日) 時間 10:00〜11:30 場所 オンライン(ZOOM)...
断乳を始めたら終わるのはいつ? 今断乳相談が多いのですが、 そのなかで「断乳って始めたらいつ頃終わるんですか?」と言うご質問も多いです。 1回搾ったら終わりというわけにはいきません。 随分楽にはなりますけどね。 母乳はホルモンの働きで作っています。 ホルモンは授乳をやめたらかと言って急にゼロになるわけではないのです。 なので、ある程度期間が必要になってきます。 断乳始めると・・・ 断乳後ケア1回目 断乳した日を入れて3日目にマッサージをします。 断乳後ケア2回目...
おかげさまで、本日2022年4月5日にえつき助産院は開業10周年を迎えることができました。 これもひとえにご愛顧下さる皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 思い起こせば、右も左もわからないまま10年前の今日 2012年4月5日にえつき助産院を開業しました。 早かったような、長かったような不思議な気持ちです。 年齢は10年重ねましたが、開業当初の想いは今も変わりません。 母乳育児をしたいお母さんが楽しく苦痛なく安心して母乳育児をしてほしい。...
母乳育児をしたいけど、 ・授乳の時間になっても乳房が張らない ・授乳してもなかなか寝ない ・飲ませても泣きやまない ・授乳の後、ミルクをあげると飲む ・ミルクの量がどんどん増えていく などの理由で母乳が足りているという自信が持てない方へ 必要以上にミルクを足し過ぎていませんか? 母乳をためて飲ませようとおっぱいが張るまで待っていませんか? 実はそんなことをしていると、ますます母乳の出が悪くなるのです。 手遅れにならないうちに、 ・本当に母乳は足りないのか? ・何分くらい飲ませればよいのか? ・ミルクの足し方...
無料ダウンロードは本日16:59までです! ご協力いただいてきた初めての電子書籍! *-*-*-*-*-*-*-* 妊娠がわかったら最初に読む本 陣痛も授乳もどんとこい! コツを知れば怖くない。 ◆あなたに合う産院の選び方 ◆陣痛を味方にして乗りきる方法 ◆出産後の母乳育児まで *-*-*-*-*-*-*-* この本の内容はこれまで出産を経験した方も、経験をしていない人も、読んでいて「へぇ、そうなんだ!」と感じられる内容になっています。...
いよいよ4月に入りますね。 新生活が始まる方も多いのではありませんか? 生活が変わっても変わらなくても笑顔で過ごせますように♪ 4月のトピックスをお知らせします。 4/5(火) PM 臨時休業(相談室お休み) 4/6(水)定休日 AM 母乳不足解消・オンライン講座 母乳量を増やし、赤ちゃんがしっかり飲める授乳のコツを伝授します! 母乳不足解消・オンライン講座の詳細はこちら 4/17(日) AM 「痛くない」を叶える!母乳育児オンライン講座 出産前にできる「痛くない母乳育児のノウハウ」を丁寧に伝授します!...
このたび、えつき助産院は利便性向上のため、 えつき助産院の公式メルマガ配信システムを一新することになりました。 変更内容をお知らせいたします。 【期間】 3月末まで現行の「リザーブストック」から配信いたします。 4月以降は「ConvertKit(コンバートキット)」という海外のメルマガ配信ツールになります。 【変更箇所】 ●ConvertKit(コンバートキット)から毎週火曜日9時に配信予定です。 4月5日(火)午前9時が第1回目の配信となります。 ...
皆様にご協力いただいて出来た初めての電子書籍 Amazonの3部門で売れ筋ランキング1位獲得しました! 「暮らし・健康・子育て」部門 「家庭医学・健康」部門 「医学・薬学」部門です。 みなさまのおかげです。パチパチ ************** 妊娠がわかったら最初に読む本 陣痛も授乳もどんとこい!コツを知れば怖くない。 ◆あなたに合う産院の選び方 ◆陣痛を味方にして乗りきる方法 ◆出産後の母乳育児まで ************** この電子書籍では読者プレゼントもあります。...