●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

夜寝ている赤ちゃんを起こしてでも飲ませる訳 Part2

夜寝ている赤ちゃんを起こしてでも飲ませる訳 Part2

夜中寝ている赤ちゃんを 起こしてまで3時間毎に 母乳をあげる必要はあるの?     母乳があまり出ていないと感じて ミルクを足しているママの場合   その場合もできるだけ 3時間〜4時間位で 飲ませてあげましょう。   起こしても起きない場合は 片方5分以内の1クール しぼっておくことをお勧めします。   おっぱいは出した量だけ 出るようになります。   しかも、夜飲ませた方が 母乳はよく出るようになります。   ミルクを足すのはいいです。 足してください。...

夜寝ている赤ちゃんを起こしてでも飲ませる必要はあるの?

夜寝ている赤ちゃんを起こしてでも飲ませる必要はあるの?

  母乳がよく出るママの場合 実は起こしてでも約3時間おきに 飲ませたほうがよいのです!   できるだけ3時間毎 空いても4時間位で 飲ませてあげましょう。   それでも起きない場合は 片方5分以内の1クール しぼっておくことをお勧めします。   そうでないと お母さんのおっぱいが パンパンガチガチになったり、 しこりができやすくなったり しますよ。   おっぱいが硬くなると おっぱいを飲ませるときに 乳首が痛くなったりしやすいです。   寝ている赤ちゃんを起こして...

11月開催 親子で絆を深めるスキンシップ 1DAY講座のご案内

11月開催 親子で絆を深めるスキンシップ 1DAY講座のご案内

生後2か月を過ぎたら知りたい たった90分でわかる! 絆を深めるスキンシップ 1DAY講座開催のお知らせ     何もかも手探りで 不安ばかりの子育て   おっぱいをあげても泣く! 抱っこしても泣きやまない! やっと寝ても、お布団に置くと泣く!    出口の見えないトンネルに 迷い込んだみたいで 不安で、心細くて・・・   誰かに相談したいけど、 誰に相談したらよいのかわからない。     そんな思いをしているのであれば   日頃からのスキンシップを工夫し 赤ちゃんからのサインを受け取れるようにすると...

私が仕事に打ち込める3つの訳

私が仕事に打ち込める3つの訳

私が仕事に打ち込める訳   1番は 私を必要としてくれる方がいること。   2番は 応援してくれる仲間がいること。   3番は 家庭が落ち着いていること。   なんです。   帰りたいと思える家庭があって、 協力してくれる家族がいて、 好きな仕事ができることを 本当に嬉しく思います。     そして、昨日のことです。   嬉しい時ー。 家に帰ったら、夕ご飯ができていた時。   嬉しい時ー。 夫が「お帰り」って機嫌良く言ってくれる時   嬉しい時ー。 私の好きなお酒がなくなっていて、 今から買いに行ってくるよと 夫が出かけた時。  ...

実は、母乳育児は産んでからじゃ遅いんです

実は、母乳育児は産んでからじゃ遅いんです

母乳育児をしたい妊婦さんへ お産をしたら、すぐに子育てが始まります。 母乳のことは産んでからで大丈夫!って思っていませんか? 出産後って、すごく早く時間が過ぎますよ。   産後の入院期間は 自然分娩ならば、4~5日 帝王切開ならば、7日 という産院が多いです。   その日数で 初めてみるわが子(新生児)の おむつを替えて、 抱っこして、 あやして、 授乳をする ということを一通りできるようになる 大丈夫と自信を持てるようになる というのは実は難しいのです。   今はコロナウイルス感染症対策のため...

朝まで寝たい。夜間の授乳はいつまで続くの

朝まで寝たい。夜間の授乳はいつまで続くの

授乳中のママから 「朝まで寝たい。夜間の授乳はいつまでですか?」 ってご質問いただきました。     私のこたえは・・・   「母乳の場合、 夜間の授乳はなくならないものです。   断乳するまで 夜間も母乳を飲むお子さんがほとんどです。   夜間の授乳は授乳中はあるものと 思ってください。」   とお伝えします。   これをお伝えると・・・   正直、がっかりしたような表情を される方がほとんどです。   / せめて夜は赤ちゃんに寝てほしい 自分も朝まで寝たい \   そう思う気持ちは痛いほど わかります。   私も経験者です。...

つい、わが子にイライラしてしまいます。

つい、わが子にイライラしてしまいます。

「子どもは可愛いんですけど、 ついイライラすることもあります。 感情的に怒ってしまって、 ダメな母親だなって落ち込むことがあります。 イライラしない方法ってありますか?」 とご相談を頂きました。   子育てにイライラしない方法ありますか? 子育てしていると 子どもはしてほしいことはしない! してほしくないことはする! って感じで   まさしく、 地雷ばかりを踏まれている感じがしませんか?   私も年子の子育てをしていましたから 正直、よくイライラしていました。 特に上の子に対して...

新米ママでも使いやすいハグする抱っこ紐

新米ママでも使いやすいハグする抱っこ紐

10月1日から始めたインスタライブ 子育て相談室「えっちゃんの部屋」 平日の8:15〜8:30 定期開催しています。   本来、今日のインスタライブは お休みだってのですが、 どうしても伝えたいことがあり、 番外編としてお届けしました。   今日番外編でお届けしたのは、 「ハグリーノ」という抱っこ紐のご紹介です。 北極しろくま堂さんから 9/25販売になったばかり。        えっちゃんが試着して ご紹介しています。   生後2週間から使える抱っこ紐   新米ママでも...

朝ドラ終わったら、 えっちゃんの子育てインスタライブへGO!

朝ドラ終わったら、 えっちゃんの子育てインスタライブへGO!

10月に入りましたね。 いよいよ秋本番って感じですね。   読書の秋ですか? 食欲の秋ですか?   私は当然、食欲の秋ですね。   でも、その前に・・・   本日から助産師えっちゃんによる 子育て相談インスタライブが始まります。     / パチパチパチ \   ぜひ、えつき助産院インスタグラムの フォローをお願いします。 https://www.instagram.com/etsuki_josanin/   **************...

いよいよ明日開始 子育て相談インスタライブ!!

いよいよ明日開始 子育て相談インスタライブ!!

いよいよ明日から 助産師えっちゃんによる 子育て相談インスタライブ始まります!   えつき助産院のインスタグラムを フォローして、子育て相談インスタライブに参加しよう!   https://www.instagram.com/etsuki_josanin/   1歳未満の赤ちゃんのいるママ 新米ママも 二人目以降のママも もうすぐママになる妊婦さんも 胎児心拍確認できた妊婦さんも えっちゃんに会いたい方も!   10月1日から  月曜日~金曜日  8:15~8:30(毎回約15分間)...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい