広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。 えつき助産院では、産後ママのために月1回(第3火曜日) リラクゼーションサロンの店長さんに出張施術してもらっています。 12月18日(火)は年内ラストのリラクゼーションサロンとなります。 おかげさま満席となりました。ありがとうございます。 すぐに申し込みしたい方は リラクゼーションサロン村上@えつき助産院のお申し込みはこちらから ...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
年末年始のスケジュールについて
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。 年末年始のスケジュールについてのお知らせです。 誠に勝手ながら、下記の通り年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 <年末年始の休業期間> 2018年12月30日(日)~2019年1月3日(木) <年末年始のスケジュール> 12月24日(月)振替休日にて休業 12月25日(火)通常営業...
12月のスケジュール更新しました。
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。 早いものですね。もう12月のスケジュールを更新する時期になりました。 【12月のトピックス】 12月5日(水)AM 臨時営業 定休日ですが、午前中のみ営業いたします。 12月6日(木) PM 臨時休業 午前中は通常営業しております。 12月12日(水)相談室お休み...
12/18(火)のリラクゼーションサロン村上のお申込みについて
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。 12/18(火)の午後はリラクゼーションサロン村上@えつき助産院の日です。 年内ラストの開催になります。 日頃の疲れや不調は楽にして新年を迎えたいですよね。 サロンの予約なのですが、今までは毎月サロンが終了して、翌日以降に次の月の募集を始めていました。 サロンに参加された方が次の月を予約して帰られることもよくあります。...
母乳が足りない場合、ミルクはどれくらい足したらよいの?
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。 母乳が足りない場合は、ミルクの補足が必要となりますね。 入院中の赤ちゃんの1回の飲む量のおおよその目安は 生後日数×10ml±10mlと言われています。 (生まれた日を0日として計算します。) なので、生後3日目だと 3☓10±10=20~40mlとなるのです。 これはあくまでも入院期間中のこと。 退院後も延々とこれをしていたら大変なことになります(笑) ...
【ご案内】11/28(水)心地よいおんぶクラス
広島のだっことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。 「心地よいおんぶクラス」のご案内 布一枚でピッタリ心地よく抱っこやおんぶができる少人数制の体験&練習会です。 おんぶは前から見ておんぶされたお子さんのお顔が見えるくらい高い位置でのおんぶです。 おんぶこそ、家事育児に役立ちます。 「お子さんの首が座ったら、おんぶをしよう!」と声高々に伝えたい。 でも、お子さんをおんぶしたことがない。 そもそも、おんぶの仕方がわからない。...
【ご案内】11/28(水)心地よい抱っこクラス
広島のだっことおんぶの専門家 ベビーウエアリングコンシェルジュのえつきです。 【心地よい抱っこクラスのご案内】 布一枚でピッタリ心地よく抱っこができる少人数制の体験&練習会です。 重心が高くて、密着感、安定感のある抱っこを体験してみませんか? 抱っこは1か月の新生児の赤ちゃんでも大丈夫です。 布がしっかりホールドしてくれるので、さらに手で赤ちゃんを支えてなくても大丈夫! ということは、手を自由に使えるってことですよね。 ...
11月のスケジュールを更新しました。
広島・廿日市の母乳外来 えつき助産院の悦喜(えつき)です。 桶谷式手技(乳房マッサージ)であなたの母乳育児をサポートします。 11月のスケジュールを更新しました。 【11月のトピックス】 11月3日(土)文化の日でお休み 11月7日(水)山陽短大で講義(16:20~17:50) 11月9日(金)AM ひよこハートカフェ PM 母乳相談室あり 11月14日(水)AM 赤もち体験会 ...
【残席3】11/14(水)赤もち体験会
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクターの悦喜です。 『あかちゃんともち体験会』通称『赤もち体験会』のご案内です。 「赤ちゃんともち」ってな~に? 赤ちゃん(0~1歳)は言葉を発しないのでわからないことがいっぱい。 幼児(2~5歳)になればママの環境も大きく変わり、子どもとのコミュニケーションで悩むことが出てきます。 そんなとき、 「この育て方であっているの?」 「この子の好きなことってなんだろう?」 「この子の長所を伸ばしてあげたいけど長所って?」...
【ご案内】10/13(土)美と健康ギャラリー@えつき助産院
10月の「美と健康ギャラリー」のご案内です。 今の自分の体型に合った下着を着ていますか? ボディサイズの採寸、下着の試着が気軽にできますよ。 試着とは文字のごとく「試しに着てみる」です。 ご自分のからだに合う、着心地の良い下着、肌着を見つけてみませんか? 詳しいご案内です。 ■美と健康ギャラリー@えつき助産院■ 日 時 10月13日(日) 10:00~12:30 時間内は出入り自由です。 事前予約も不要ですが、「何時頃行きます」とご連絡いただけると嬉しいです。...