2月17日(金)18日(土)の営業、休業の変更について 急で大変申し訳ございません。 2/17(金)の午前中臨時休業致します。 午後14時から営業しますが、只今満席となっています。 2/18(土)は臨時休業の予定でしたが、通常営業に変更いたします。 今週の予約枠がなく、やむなく来週に予約されていた方は2/18(土)に予約変更可能です。 お気軽にご連絡下さい。 どうかよろしくお願いいたします。 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
2月17日(金)18日(土)の営業、休業の変更について 急で大変申し訳ございません。 2/17(金)の午前中臨時休業致します。 午後14時から営業しますが、只今満席となっています。 2/18(土)は臨時休業の予定でしたが、通常営業に変更いたします。 今週の予約枠がなく、やむなく来週に予約されていた方は2/18(土)に予約変更可能です。 お気軽にご連絡下さい。 どうかよろしくお願いいたします。 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=...
2023年2月1日(水)に「母乳不足解消・オンライン講座」を開催しました。 通常4人限定なのですが、ほぼ同時にお申込みくださった方がいて、今回は5名の参加になりました。 皆さん、お子様は12月生まれでした。お子さんが同級生のママの集まりですね。 参加された方は沖縄県、宮城県、埼玉県、愛知県、神奈川県でした。 オンラインって、すごいですね。 リアルだとお会いできない方とつながることができるのですから。 参加くださったママからご感想を頂きました。 シェアOKのママのご感想をお届けします。 ...
◆2/1(水)産後ママのための母乳不足解消講座 母乳不足解消講座の詳細はこちら 1/30(月)の21:00までにお申込み&お振り込みが完了すればご受講可能です。 まだ間に合います! えつき助産院の来院目的で一番多いのは「母乳不足」です。 授乳後も泣かれると 母乳が足りないのかな? ミルクをどれだけ足したらよいのだろう? などなど悩みませんか? メーカーによって多少の差はありますが、...
2023年2月の診療カレンダーを更新しました。 2月の年中行事といえば、2/3(金)節分、2/4(土)立春、2/14(火)バレンタインデーですね。 中でも、バレンタインデーの時にチョコレートを食べ過ぎないように気を付けて下さいね。 しこりや乳腺炎などの乳房トラブルを起こしやすいです。 母乳相談をご希望のママは土曜日だと来院しやすい、いや土曜日でないと来院できないという方もいらっしゃいます。 そのため、できるだけ土曜日はお休みにしないのですが・・・大変申し訳ございません。...
1/22(日)はTOKYOインフルエンサーアカデミー(略してTIA)主宰 総フォロワー数285万人!中島侑子さんが主催するビッグイベント 「インスタで夢をかなえた50人サクセスストーリー~28時間無料ライブ~」に登壇しました。 侑子さんと私の対談時間は1月22日の9:00~9:20でした。 (ちょっとおまぬけな表情なのはご愛嬌ということで^_^;) 見て下さいましたか? ドキドキでしたが、楽しい時間でした。 なんとこの内容は3月10日にKADOKAWAから出版される本にも掲載予定です。...
えつき助産院では毎月1回「産前産後の骨盤矯正」を開催しています。 「えっちゃん先生は骨盤矯正もされるのですか?」と言われることがありますが、それは違います(笑) 施術されるのはリラクゼーションサロン「キュア華水樹」の店長さんです。 毎月1回(通常第3火曜日の午後)えつき助産院に来ていただいています。 場所はえつき助産院の待合室 お母さんが施術中は当助産師が子守をさせて頂きます。 1回の施術時間は新規の方も、リピーターの方もおおよそ10分です。 たかが10分、されど10分...
Instagramの世界でこの人を知らない人はいないとまで言われるこの方をご存知ですか? それは中島侑子さんです。 中島侑子さんは総合フォロワー数285万人 日本最大級のインフルエンサーの学校 「TOKYOインフルエンサーアカデミー(略してTIA)」を主催されている方です。 実は私も卒業生の一人なのです。 そこで、中島侑子さんがすっごいイベントを企画されました。 それはインスタで夢を叶えた50人一人ひとりに中島侑子さんが直接根掘り葉掘りその秘訣を聞きまくる「インタビュー型ライブセミナー」です。 ...
新年あけましておめでとうございます。 さて、2023年の干支は卯年ですが、本来の干支でいうと「癸(みずのと)卯(う)」年と言うそうです。 干支とは本来「十干十二支(じっかんじゅうにし)」を略した呼び名で、「十干(じっかん)」と十二支を組み合わせたものなのです。 「十二支」とはご存知の通り、その年を12種類の動物になぞらえたものです。...
2022年、えつき助産院では2つのオンライン講座を定期的に開催していました。 「妊婦さんのための母乳育児準備講座」と「母乳不足解消・オンライン講座」 以上の二つでした。 2023年のオンライン講座は変わります! 何が変わるかというと「妊婦さんのための母乳育児準備講座」を休止致します。 本音を言うと、妊婦さんにこそ知ってほしい内容ばかりなのですが・・・ 妊婦さんは産後に母乳で困ると思っていない方がほとんどなのです。 (実は何を隠そう、私自身がそうでした(^-^;)...
◆1/11(水)産後ママのための母乳不足解消講座 母乳不足解消講座の詳細はこちら えつき助産院の来院目的で一番多いのは「母乳不足」です。 授乳後も泣かれると 母乳が足りないのかな? ミルクをどれだけ足したらよいのだろう? などなど悩みませんか? メーカーによって多少の差はありますが、 ミルク缶の表示をみてみると退院から生後2週間は1回80ml、生後2週間から1か月は100~120mlと書いてあるものがほとんどです。 そこで「私の母乳はそんなには出てない」と落ち込む方が多いです。...