えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

10/18(日)わが子の個性「らしさ」がわかる❤子育てカウンセラー講座

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! えっちゃんこと助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。   助産師が伝える!わが子の個性「らしさ」がわかる❤子育てカウンセラー講座を募集中です。 早速、お二人のママが講座受講されることになりました   ■子育てカウンセラー講座開催■ 月日 10月18日(日) 時間 9:30~12:30      今回はカウンセラー講座前編後編の前編です。     後編もいっぺんにやっちゃいたい!という方...

9/17 ベビーラップ講習会~だっこ編~開催レポ

 ~心もからだもほっこりゆるんで笑顔になって~ 子育てを楽しむママを増やしたい! 助産師のえっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です。   9月17日10:00~12:00ではじめてベビーラップ講座を行いました。   この日は4組のママと赤ちゃんがご参加予定でしたが、1組体調不良でお休みとなり、結果3組のママと赤ちゃんがご参加くださいました。   そして、なんと心強い助っ人参上!   同じくベビーウエアリングコンシェルジュである岡﨑美菜さんが来てくれました。  ...

【満席御礼】10/29(木)自分とわが子の「らしさ」がわかる「あかもち」お茶会

~心もからだもほっこりゆるんで笑顔になって~ 子育てを楽しむママを増やしたい!   助産師のえっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です。 10/29(木)あかもちお茶会はおかげ様で1日で満席となりました。 ありがとうございます。   「赤ちゃんともち」ってなに?   赤ちゃん(0~1歳)は、言葉を発しないので、わからないことがいっぱい。     幼児(2~5歳)になれば、ママの環境も大きく変わり、子どもとのコミュニケーションで悩むことが出てきます。   そんなとき、...

あかもちお茶会 参加されたママの声(^^♪

~ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です 今回はあかもちお茶会にご参加くださったママたちの声をお届けします。      川西麻衣子さま 子どもの性格を知り、今後の子育てに役立てたいと思いました。 自分の性格も当たっている所がたくさんあって面白かった。 参加する前は子供と私の性格は全く別なのかなって思っていたが、(性別も異なるため) 同じ分類と聞いて少し安心しました。 お茶会参加に悩んでいるママへ一言...

『あかちゃんともち』ってな~に?

~ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい!えっちゃんこと助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。   『あかちゃんともち』ってな~に?   成長過程の子供は、親のいうことを聞きません。   理解できない言葉やタイミングで話をしているからです。   しかし子供の「個性」と「才能」を理解し、その子供にマッチした言葉と方法で話すことで、より大きな信頼関係を築くことができ、結果として円滑な家庭生活、育児ができるものと考えています。  ...

9月17日ベビーラップ講習会~だっこ編~ ママの声

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です 今回は9月17日に開催した『ベビーラップ講習会~だっこ編~』に参加して下さったママたちの声をお届けします。        中本貴子さま 抱っこひもより全然方も腰も楽でした!後は回数重ねて慣れます。 参加前は上の子と来てどうなることかと思ったけど、遊んでいただいて助かりました。 買った時に覚えたつもりだったけど忘れていることもあったので、確認できてよかったです。...

【満席御礼】赤ちゃんがすっぽりと包まれママも楽なベビーラップのおんぶ講習会

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! えっちゃんこと助産師の悦喜桂子(えつき けいこ)です。   ベビーラップでのおんぶの講習会のご案内です。 ベビーラップは抱っこ紐としてだけでなく、おんぶ紐としても、お子様の成長にあわせて使用出来ます。 退院したその日から抱っこ紐として、首が座ったらおんぶ紐に! 丈夫な1枚布で自由自在に長く活用できるのもベビーラップの大きな魅力です。 こんな時、おんぶはやっぱり楽! 家事や火を使うお料理時 上のお子さんの幼稚園などへの送り迎え...

【YouTube動画あり】ベビーラップでの抱っこってどうやるの?

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です 先日、抱っこの個人レッスンに来院されたママにだっこをお伝えしました。 お越しくださったのは広島市在住のママ お名前は吉岡尚子(よしおか なおこ)さん お子様は絋平(こうへい)くん 3ヵ月の元気な男の子です。 まずは、一通りだっこのデモをお見せしました へこおび タートリーノNEO ベビーラップ そして、 吉岡さんのチョイスはベビーラップでした。 理由は、  密着感がある  安定感がある  おんぶもできる...

断乳証書もらって、思わず涙ぐむHさん 涙の意味は・・・

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です 今年の夏の終わりに1人のママに断乳証書をお渡ししました。     廿日市市在住の可愛い女の子Mちゃんのママです。 Mちゃんは6月生まれの女の子 母乳だけで順調にやってこれたのですが、 Mちゃんが4ヵ月の時、Hさんはしこりと痛みで来院されました。 その後も何度も乳腺がつまり、しこりができて来院されました。 詰まったときに、時に自力で抜けて楽になることもあったようですが、 無理なことも・・・...

2016年のカレンダープレゼントしちゃいます(*^^)v

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です   10月になりましたね。 今年も後3ヶ月とは、月日が過ぎるのは早いですね。 えつき助産院では、日頃のご愛顧を感謝して、 2016年のカレンダーをプレゼント致します。         先着100名様限りです。 どうやったら、GETできるの? ズバリ、助産院に来て頂けると差し上げます。 えつき助産院に来院されたことのある方、来院されている方なら、どなたでもオッケーです。 たとえば・・・...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい