●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

「授乳相談」の記事一覧

断乳後手記:MさんとYくん(1歳5ヵ月)

桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。     断乳ケアを無事に終了されたMさんに授乳を振り返って、今思うこと感じることを書いていただきました。     ご紹介しますね。     ――――――――――――――――ここから     今思うともう少し飲ませてあげられたカナ…。   ほんの少し寂しいような成長したYくんに嬉しいような複雑な気持ちです。   でもがんばったなぁとしみじみ思います。  ...

IさんとK君(1歳2ヶ月)に断乳証書をお渡ししました。

桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   IさんとKくん(1歳2カ月)に断乳証書をお渡ししました。       IさんはKくんが生後7日目の時から定期的に来院されました。   おいしいおっぱいをたくさん飲ませてもらえてよかったね、Kくん   IさんもKくんも素敵な笑顔を見せてくれました   Iさんの子育てとK君の健やかな成長を応援しています。          ...

Yさんに断乳証書をお渡ししました。

痛桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   Yさんに断乳証書をお渡ししました。     ちと、恥ずかしがり屋のYさんです ^^;      YさんはHちゃんが2ヶ月の時から定期的に通ってくれました。   何度も白斑ができたり、   何度もしこりができたり、   特に産後2ヶ月から5ヵ月くらいの時はいろいろ気を付けていても、おっぱいのトラブルが絶えませんでした。  ...

FさんとGくん(1歳8か月)に断乳証書をお渡ししました。

桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   FさんとGくん(1歳8か月)に断乳証書をお渡ししました。       FさんはGくんが9ヵ月の時に乳頭痛で来院されました。     歯が生えてきて、歯が当たるのか乳頭損傷を起こしていました。   痛いところがあると授乳が苦痛になりますよね。  ...

1歳5ヶ月で断乳されたMさんに断乳証書お渡ししました。

桶谷式乳房マッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。     1歳5か月で断乳されたMさんに断乳証書をお渡ししました。     今回は写真はありません^^;     MさんとはY君がお腹にいたときからのお付き合いです。     Mさんは助産院で開催している妊婦さんのためのおっぱい教室にお越しくださったのです。         出産後、Yくんはおっぱいを上手に飲むことができず、しばらくは搾乳して飲ませていました。  ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第四弾

出過ぎのおっぱいで苦労されたTさんの手記 第四弾です。   いよいよラストです。   ここから=====================   母乳育児優先のおかげで息子は平均よりかなり大きく、 小児科の先生にも驚かれるほどでした。   もちろん栄養面も太鼓判。   これは育児に対して私の自信にも繋がりました。   太い足でどんどん歩く息子。   1年3ヶ月の月日を経て私たちはお乳とさよならしました。    ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第三弾

今回も1歳3ヵ月で断乳されたTさんの手記をご紹介しましょう。   出過ぎのおっぱいで苦労されたTさんの手記 第三弾です。   今回は夜間授乳や離乳食についてです。   ここから------------------------------------------------ 次に夜間授乳。   夜間はお乳もよく出るし、眠たいし、私が大嫌いな時間でした。   寝る前にたくさんお乳を飲んだ息子は当然深い眠りに入ります。   そして、成長するにつれ夜間も起きなくなりました。  ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第二弾

今回も1歳3ヵ月で断乳されたTさんの手記をご紹介しましょう。   第一弾はこちら   出過ぎのおっぱいで苦労されたTさんの手記 第二弾です。   ここから--------------------------------------------------------   まず外出時。   外出先でまず私が1番に確認することは、授乳室がどこにあるか。   授乳室がないところでは車の中で授乳をしたり、 店員さんの許可を得て試着室で授乳をしたこともありました。  ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第一弾

今回は1歳3ヵ月で断乳されたTさんの手記をご紹介しましょう。   いきなり過激なタイトルだったかもですね(^_^;)   Tさんはいわゆる出過ぎのおっぱいの方でした。   Tさんが私のこの手記を渡してくれた時のことを覚えています。   先生が読んだら嬉しくないことばかり書いてるけど…って渡してくれたのです。   私を喜ばすために手記を書いてもらったのではなく、 授乳・断乳を経験されたママの生の声を今授乳中のママ、これから授乳するママに届けたいのでいいのよと伝えました。  ...

1歳2ヶ月で断乳されたKさんに断乳証書渡しました。

先日、1歳2ヶ月で断乳されたKさんに断乳証書をお渡ししました。    はにかみながら、笑顔を向けてくれたTちゃんです。     Kさんはおいしい母乳を飲ませたいと、Tちゃんが2ヶ月後半の時から定期的に通われました。   時に白斑ができたこともありました。   白斑があると吸わせるのがとっても痛いのです。   白斑がよくなったり、悪化したりを繰り返していました。   時にしこりができたこともありました。   乳腺炎になったこともありました。...