廿日市市 産前産後サポートセンター 6月8日(水)に廿日市市の産前産後サポートセンターに行ってきました。 場所はJA広島総合病院西隣にあります。 外観をみると、実はぱっと見ではわかりにくい(^-^; 学研廿日市市多世代サポートセンターの1階にあるのです。 産前、産後1年間、お母さんが一番に、ゆっくり、楽しく過ごせる場所ですよ。 下駄箱 入り口はいると下駄箱もかわいい 入口のすぐそばに授乳室があります。 ほかにもプライバシーも保てる相談室 お子さんをスタッフに預けて、休むことのできる静養室...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
廿日市市 産前産後サポートセンター 6月8日(水)に廿日市市の産前産後サポートセンターに行ってきました。 場所はJA広島総合病院西隣にあります。 外観をみると、実はぱっと見ではわかりにくい(^-^; 学研廿日市市多世代サポートセンターの1階にあるのです。 産前、産後1年間、お母さんが一番に、ゆっくり、楽しく過ごせる場所ですよ。 下駄箱 入り口はいると下駄箱もかわいい 入口のすぐそばに授乳室があります。 ほかにもプライバシーも保てる相談室 お子さんをスタッフに預けて、休むことのできる静養室...
ソロプチミスト ルビー賞を受賞! 国際ソロプチミスト平和広島をご存知ですか? 国際ソロプチミストとは… 実業界で活躍する女性、管理職、専門職に従事する女性の国際的ボランティア奉仕組織です。 地域社会と世界中で女性と女児の生活を向上させる活動をされています。 ソロプチミストルビー賞は 職業や個人的生活を通して、地域社会で女性と女児の生活を向上させるために努力している女性、また貢献してきた女性を称える賞とされています。 その賞を受賞し、 昨日授賞式に参加してきました。 場所はANAクラウンホテル。...
6月の診療カレンダーを更新しました。 6月というと梅雨の時期ですね。 先週5月11日に沖縄地方は梅雨入りしたと発表がありました。 平年より1日早く、去年より6日遅い梅雨入りだそうです。 えつき助産院のある中国地方では去年は5月12日ごろが梅雨入りだったようです。 去年の今頃は梅雨入りしていたということですね。びっくり 平年だと6月6日ごろ梅雨入りだそうです。 梅雨入りすると、子育て中のママは困ったことが・・・💦 ・洗濯物がなかなか乾かない...
母乳不足解消・オンライン講座の詳細はこちら 母乳育児をしたいけど、 ・授乳の時間になっても乳房が張らない ・授乳してもなかなか寝ない ・飲ませても泣きやまない ・授乳の後、ミルクをあげると飲む ・ミルクの量がどんどん増えていく などの理由で母乳が足りているという自信が持てない方へ 必要以上にミルクを足し過ぎていませんか? 母乳をためて飲ませようとおっぱいが張るまで待っていませんか? 実はそんなことをしていると、ますます母乳の出が悪くなるのです。 ・本当に母乳は足りないのか? ・何分くらい飲ませればよいのか?...
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎ 5月15日(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座 講座の詳細はこちらから 6~7月に出産予定の妊婦さんにおすすめ! 出産したら、一番困ったのは授乳。 しかも授乳が痛くて困ったという先輩ママが多いのです。 そんな先輩ママたちの声にお答えして生まれたのがこの講座です。 妊婦さんのための母乳育児準備講座 *************** 「痛くない」を叶える! 母乳育児オンライン講座 *************** 月日 5月15日(日)...
5月の診療カレンダーを更新しました。 来週末からゴールデンウイークに入りますね。 楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。 えつき助産院もゴールデンウイーク中はお休みを頂きます。 しこりや乳腺炎など緊急時も対応が難しいです。 (ごめんなさい) 乳房トラブルがないようにお気を付け下さい。 5月のトピックスです 5/2(月) 診療日 5/3(火) 休診 5/4(水) 休診 5/5(木) 休診 5/6(金) 診療日 5/7(土) 診療日 5/10(火) AM診療あり PM休診...
母乳不足解消・オンライン講座の詳細はこちら 母乳育児をしたいけど、 ・授乳の時間になっても乳房が張らない ・授乳してもなかなか寝ない ・飲ませても泣きやまない ・授乳の後、ミルクをあげると飲む ・ミルクの量がどんどん増えていく などの理由で母乳が足りているという自信が持てない方へ 必要以上にミルクを足し過ぎていませんか? 母乳をためて飲ませようとおっぱいが張るまで待っていませんか? 実はそんなことをしていると、ますます母乳の出が悪くなるのです。 手遅れにならないうちに、 ・本当に母乳は足りないのか?...
えつき助産院のGW中の診療日、休診日をお知らせします。 4月27日(水)臨時診療 4月28日(木)通常診療 4月29日(金)休診 4月30日(土)通常診療 5月1日(日)休診 5月2日(月)通常診療 5月3日 (火) 休診 5月4日(水)休診 5月5日(木)休診 5月6日(金)通常診療 5月7日(土)通常診療 5月8日(日)休診 ご予約の際の参考になさって下さい。 GW中は楽しい反面、疲れがたまりやすいです。 高カロリー・高脂肪なお食事が続きやすいし、...
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎講座の詳細はこちらから 5~6月に出産予定の妊婦さんにおすすめ! 出産したら、一番困ったのは授乳。 しかも授乳が痛くて困ったという先輩ママが多いのです。 そんな先輩ママたちの声にお答えして生まれたのがこの講座です。 妊婦さんのための母乳育児準備講座 *************** 「痛くない」を叶える! 母乳育児オンライン講座 *************** 月日 4月17日(日) 時間 10:00〜11:30 場所 オンライン(ZOOM)...
おかげさまで、本日2022年4月5日にえつき助産院は開業10周年を迎えることができました。 これもひとえにご愛顧下さる皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 思い起こせば、右も左もわからないまま10年前の今日 2012年4月5日にえつき助産院を開業しました。 早かったような、長かったような不思議な気持ちです。 年齢は10年重ねましたが、開業当初の想いは今も変わりません。 母乳育児をしたいお母さんが楽しく苦痛なく安心して母乳育児をしてほしい。...