7/5(日)オンライン【母乳育児】講座~入門編~のご案内です。 お申込みの本日の18時まで すぐに知りたい方はこちら 講座の詳細・お申込みはこちらから 妊娠したら、 「できれば、我が子を母乳で育てたい」と思う方は多いでしょう。 でも、 「母乳はちゃんと出るだろうか?」 「本当に赤ちゃんは上手におっぱいを飲んでくれるだろうか?」 「赤ちゃん(新生児)を見るのは初めて…」 「赤ちゃんとどのように接したらよいかよくわからない…」...

えっちゃんブログ
お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
今日は大切な大切な記念日です。
今日は大切な大切な記念日です。 そうです。 私がはじめてお母さんになった日なのです。 結婚したら、すぐにでも 愛する人の子どもが欲しくて、欲しくて・・・ でも、なかなか授かりませんでした。 結局、不妊治療をして、授かりました。 不妊治療中はメンタルがジェットコースターのごとく 上がったり、下がったりを繰り返していました。 (辛抱強く、付き合ってくれた夫に感謝) ようやく、授かって 赤ちゃんの心拍が パクパク動いているのを確認した時は...
WEB予約のサービス内容がちょっぴり向上しました!
えつき助産院では24時間WEB予約をしております。 24時間なので、営業時間にかかわらず夜中でもご予約いただけます。 初診はお電話いただけたら嬉しいです。 簡単に状況をお聞きし、来院時の注意事項をご説明できるからです。 そうはわかっていても・・・ 電話をするのはめっちゃ勇気がいる。 今、マッサージ中かな? いつだったら電話してもよいだろう? 電話中、赤ちゃんがぐずったらどうしよう? などなど悩むママもいます。 そんな場合は、初診でもWEB予約をご利用くださって大丈夫です。...
7/1(水)オンライン助産師が伝えるおむつなし育児講座開催します!
「おむつなし育児 」に興味があるけど、 おむつを使わない垂れ流しの育児なの? って、ママに聞かれました。 お話をしていると 「ますますおむつなし育児に興味が出ました。 ぜひ講座をして下さい!」と要望を頂きました。 そこで、おむつなし育児について オンライン(ZOOM)を使って、講座を開催いたします! すぐに詳細を知りたい方はこちら おむつなし育児というと、 おむつをつけない育児ってイメージしがちですよね。 そうだとしたら、...
7/28(火)産前産後の骨盤矯正のご予約開始です!
梅雨に入り、毎日ジメジメとした天気が続きますね。 マスクをしていたら、熱がこもる感じがします。 熱中症にならないように、こまめに水分補給をしましょう。 沖縄はすでに梅雨明けしたとのこと! 早くてびっくりしました。 私の住んでいる広島の梅雨明けはいつかな? 7月の産前産後の骨盤矯正の日程が決まりました。 諸事情のより、第4火曜日となっています。 ご了承ください。 7/28(火)産前産後の骨盤矯正のご予約開始です! 産前・産後の骨盤矯正 @えつき助産院の参加申し込みはこちら ...
6/28(日)授乳のコツがわかり、乳腺炎の予防やセルフケアもわかるオンライン講座を開催します。
授乳のコツがわかり、乳腺炎の予防やセルフケアもわかる講座を開催します。 ずばり、オンライン【母乳育児】講座~実践編~です! すぐに詳細を知りたい方はこちらから 出産するとすぐに育児が始まります。 母乳で育てたいと思ったけど、 ・我が子が上手におっぱいを飲んでくれない。 ・母乳が足りているかどうかわからない。 ・おっぱい飲ませるたびに乳頭が痛い。 ・全然張ってこない。母乳が出ない。 ・おっぱいがガチガチでしんどい などなど困ったというお声をよく聴きます。 ...
6/10(水)11(木)はビルのエレベ―タが停止します!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 6/10(水)11(木)はエレベータが停止します。 *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 最近、急に暑くなりましたね。 しかも、蒸し蒸しします。 我が家には梅雨を知らせるといわれる 「タチアオイ」のお花が咲いていました。 そろそろ梅雨入りしそうですね。 えつきは今日も体調良好です^_^ ******* お知らせです ******* 6月10日(水)、11日(木)は...
6/14(日)オンライン【母乳育児】講座~入門編~のご案内
我が子を母乳で育てたくなるオンライン母乳講座開催します。 ズバリ、オンライン【母乳育児】講座~入門編~です。 すぐに知りたい方はこちら 講座の詳細・お申込みはこちらから 妊娠したら、 「できれば、我が子を母乳で育てたい」と思う方は多いでしょう。 でも、 「母乳はちゃんと出るだろうか?」 「本当に赤ちゃんは上手におっぱいを飲んでくれるだろうか?」 「赤ちゃん(新生児)を見るのは初めて…」 「赤ちゃんとどのように接したらよいかよくわからない…」...
6/11(木)オンライン断乳講座のご案内
今年の夏までに断乳したいママへ 断乳オリエンテーションを受けて、 事前準備をして断乳されるママが多いです。 しかし中には なんとなく大丈夫だろうと思って断乳したら、想像以上に張ってしまった。 最近搾ることもなかったので、いまさらどう搾ったらよいかわからない。 とりあえず搾ってみようとしたけど、うまく搾れない。 ってか、痛いので触りたくない。 どうしたらよいかわからず痛みと不安で困ってしまった というママもいます。 乳腺炎などのトラブルを回避し、 困った時、不安な時には...
通常営業とありますが、子どもを連れて行ってもよいですか?
6月に入りましたね。 緊急事態宣言が解除されて、 街に賑わいが戻ってきたように思います。 第2波、第3波が来るかもしれません。 引き続き、感染予防対策は必要と考えます。 アフターコロナではなく、 Withコロナで対応していく必要があるでしょう。 ワクチンや薬が開発されて、 インフルエンザと同等位の対応になるといいなと願っています。 通常営業とありますが、子どもを連れて行ってもよいですか? えつき助産院は通常営業に戻っています。 ...