えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

【満席御礼】6/22(水)抱っことおんぶの仕方説明会

わたしはベビーウエアリングコンシェルジュでもあります。 これはスリングやベビーラップなど抱っこ布を使って、赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶをする仕方を指導できる資格です。(西日本第1号なのです♪) 今回は『抱っことおんぶの仕方説明会♪』のご案内です。 赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽な抱っことおんぶをしませんか? 両手でずっと抱っこしていると、家事も何もできない。 腕も肩も腰もパンパン、腱鞘炎になりそう。 上の子も世話もままならない、なんて困っているママに朗報! 「ベビーウェアリング」をすると解消できるんです!...

【メルマガの感想】今日の内容は、まさに私が知りたかったことでした。

痛くないマッサージで母乳育児を完全サポート! おっぱい先生こと母乳育児コンシェルジュの悦喜(えつき)です。   断乳についてのメルマガを読んでくださっているYさんから感想及び相談が届きました。 そのやり取りをご紹介します。   Yさんより おはようございます。 初めまして。メルマガを拝読させて頂いているYと申します。   育休が終わり、7月から子どもを保育園に預けるにあたり、母乳はどうしたらよいか悩んでいたところ、先生のブログを拝見し、すぐにメルマガの登録をさせて頂きました。  ...

ベビーラップでの抱っことおんぶに最高の笑顔のTくん

ベビーウエアリングコンシェルジェの悦喜桂子です。   先日、ベビーラップの抱っことおんぶの個人レッスンにYさんとTくんが来院されました。   Tくんは1歳11ヶ月   実はYさんはへこおびの愛用者なんです。   へこおびも好きなんだけど、バリエーションの豊かなベビーラップを少し前に試着され、気に入ったようでした。   購入されたのはベビーラップのオリンピアオーシャン サイズ6号(10800円税込み)       おんぶでご満悦のTくん  ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第四弾

出過ぎのおっぱいで苦労されたTさんの手記 第四弾です。   いよいよラストです。   ここから=====================   母乳育児優先のおかげで息子は平均よりかなり大きく、 小児科の先生にも驚かれるほどでした。   もちろん栄養面も太鼓判。   これは育児に対して私の自信にも繋がりました。   太い足でどんどん歩く息子。   1年3ヶ月の月日を経て私たちはお乳とさよならしました。    ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第三弾

今回も1歳3ヵ月で断乳されたTさんの手記をご紹介しましょう。   出過ぎのおっぱいで苦労されたTさんの手記 第三弾です。   今回は夜間授乳や離乳食についてです。   ここから------------------------------------------------ 次に夜間授乳。   夜間はお乳もよく出るし、眠たいし、私が大嫌いな時間でした。   寝る前にたくさんお乳を飲んだ息子は当然深い眠りに入ります。   そして、成長するにつれ夜間も起きなくなりました。  ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第二弾

今回も1歳3ヵ月で断乳されたTさんの手記をご紹介しましょう。   第一弾はこちら   出過ぎのおっぱいで苦労されたTさんの手記 第二弾です。   ここから--------------------------------------------------------   まず外出時。   外出先でまず私が1番に確認することは、授乳室がどこにあるか。   授乳室がないところでは車の中で授乳をしたり、 店員さんの許可を得て試着室で授乳をしたこともありました。  ...

もう二度と授乳生活を送りたくないのが本心です 第一弾

今回は1歳3ヵ月で断乳されたTさんの手記をご紹介しましょう。   いきなり過激なタイトルだったかもですね(^_^;)   Tさんはいわゆる出過ぎのおっぱいの方でした。   Tさんが私のこの手記を渡してくれた時のことを覚えています。   先生が読んだら嬉しくないことばかり書いてるけど…って渡してくれたのです。   私を喜ばすために手記を書いてもらったのではなく、 授乳・断乳を経験されたママの生の声を今授乳中のママ、これから授乳するママに届けたいのでいいのよと伝えました。  ...

5月27日(金)臨時休業いたします!!

おはようございます。   本日、5月27日(金)は臨時休業させて頂きます。   普段、緊急時(乳腺炎など)は出来るだけみさせて頂くようにしているのですが、本日は広島にいない為、無理です。ご了承ください。<(_ _)>   万が一、おっぱいが痛い・熱がある・しこりがあるなどでお困りの場合は下記のサイトをご参照ください。   これは去年の年末に書いた記事ですが、乳腺炎かな?と思った時に参考になると思います。   おっぱいが痛い。熱がある。これって乳腺炎?って時のセルフケア...

5月22日はMy Birthday(*^_^*)でした

おはようございます。   昨日は私の誕生日でした。   たくさんの皆さまから心のこもったメッセージや写真、歌、音楽などなどありがとうございます。   お花もいただきました     感謝の気持ちでいっぱいです。   これからもご縁を大切に、私らしく頑張っていきます。   今後もよろしくお願い致します。   えつき助産院のライン始めました。 登録後はトークかスタンプお願いします。 ・母乳育児相談室のご予約も可能 ・お役立ち情報 ・営業・休業案内...

ベビーラップでの心地よいだっこ♡ Rさんの場合

中四国地方第1号のベビーウエアリングコンシェルジュの悦喜です。   えつき助産院ではベビーウエアリングをお勧めしています。   今回は生後13日目のMちゃんを上手にベビーラップで抱っこされているRさんをご紹介します。     すっぽりとくるまれて、すやすや寝だしたMちゃんです。   前から ななめうしろから   どうですか?かわゆいですよね   たまりません   Rさんは上のお子さんの時に兵児帯(へこおび)を使いこなしていた方です。  ...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい