えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

母乳相談室ではママの●●を減らし■■を増やしたい。

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ママと赤ちゃんが笑顔で過ごせるようお手伝いをする助産師えっちゃんです。   先日、10ヵ月の赤ちゃんのいるN.S.さんが母乳相談に来院されました。     N.S.さんは最近息子ちゃんが離乳食を良く食べるし、おっぱいはらないし、授乳間隔もあいてきたけど、いったい私のおっぱいは出ているのかしら?って心配になったとの事でした。   実際に手技(おっぱいマッサージのことを桶谷式ではこう呼びます)してみると ぴゅーぴゅー出ているではありませんか!  ...

FママさんからGくんへの1歳のお誕生日のプレゼントは●●

~ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママと赤ちゃんが笑顔で過ごせるようにお手伝いする助産師えっちゃんです。   先日、母乳育児相談室に来院されたFさんとGくんです。     カルテを見ると、なんと今日はGくんの1歳のお誕生日ではないですか!   思わず、来院と同時に 「Gくん、お誕生日おめでとう」とお伝えしました。   私「Fさん、今日はGくん1歳のお誕生日なのですね。おめでとうございます。お誕生日にわざわざの来院ありがとうございます」  ...

実家の片づけでお宝GET!そのお宝は探し求めていた●●だった

~ほっこりゆるんで、笑顔になって~ママと赤ちゃんが笑顔で過ごせるようにお手伝いする助産師えっちゃんです。   お盆も終わりましたね。みなさまはどんなお盆を過ごされたでしょうか?   家族・親戚一同があつまり、ワイワイにぎやかに過ごされた方もいるのでは・・・   我が家にとって今年のお盆は母の初盆にあたります。   父も施設に入所しており、この家に実際に住む人はいなくなったので、私達兄弟姉妹3人とその家族が集まり、実家を片付けることにしました。  ...

【募集予告】赤ちゃんが安心感にすっぽりと包まれ、ママも楽なだっこ講習会

こんにちは 子育てをHappyに過ごすコツをお伝えする助産師えっちゃんです。   赤ちゃんはだっこが大好きですよね。ママもできるだけ抱っこしてあげたい! でも、こんなことで困っていませんか?   ◆ずっと抱っこしていると、腱鞘炎になりそう   ◆だっこしていると寝ているのに、寝かせると泣いちゃう ◆首が座っていないのでだっこに両手が必要、家事もすすまない ◆だっこやおんぶしていると腰や肩が痛い、しんどい ◆上の子がいるので、幼稚園の送り迎えなどでお出かけする機会が多い  ...

ベビーラップでの心地よいだっこ♡

おはようございます。 子育てをHappyにするコツをお伝えする助産師えっちゃんです。   先日、元同僚のR.A.さんが母乳育児相談室にきてくれました。   その時に興味を持ってくれたのが、ベビーラップでした。   嬉しくなって、赤ちゃんをベビーラップで抱っこさせてもらってもいい?とお願いしたのです。   いいですよ。ぜひ、どうぞ!とオッケーをもらい、だっこさせてもらいました。 だっこの仕方はフロントラップ クロスキャリーです。  ...

断乳証書授与 M.Rさん Hくん

助産師えっちゃんが子育てをHappyに過ごすコツお伝えします。   8月12日(水)に断乳証書をお渡ししました。 お渡ししたのはM.R.さんとHくんです。     Hくんは、断乳してからグッと顔つきが変わりました。 赤ちゃん顔ではなくなりましたね。   乳児ではなく、立派な幼児の表情です。   断乳は決して楽ではありません。 親離れ、子離れの大切な節目のひとつです。   断乳を通して、親も子も成長します。  ...

ベビーラップ研修 2日目は・・・

助産師えっちゃんが子育てをHappyにするコツお伝えします。   8月7日はだっこのおんぶの研修 ベビーラップの講習会の 2日目でした。   2日目の内容は *1日目のだっこの復習 *おんぶのバリエーションの実技を学びました。   High Back Carry(前から見た姿)    High Back Carry(後姿)   Rucksack Carry   Rucksack Carry リングを使用したバージョン   Double Hammock...

8月13日14日母乳相談室やってます。

助産師えっちゃんが子育てをHappyに過ごすコツお伝えします。   お盆休みに入っている方も多いのではないでしょうか!   えつき助産院では、 8月13日(木)14日(金)母乳相談を受け付けています。   15日(土)16日(日)はお盆休みとさせていただきます。   お盆中はおっぱいがトラブル起こしやすいって知っていますか?   なぜなのでしょう?いくつか原因が考えられます。   *親戚一同集まり、いつもよりイベント事が多い。...

ベビーラップの研修 1日目は・・・

助産師えっちゃんが子育てをHappyにするコツお伝えします。   8月6日7日と一泊二日で東京研修に行ってきました。   何の研修かというと、だっこのおんぶの研修です。 なかでも、ベビーラップの講習会でした。   1日目の内容は *安全なベビーウェアリングのためのルール『T.I.C.K.S』 *だっこのバリエーションの実技を学びました。   手持ちのベビーラップと今回のパートナーのお人形さんです。   Rebozo Hip Carry  ...

8月前半は久しぶりの多忙、そのわけは・・・

今日は8月8日土曜日です。   8月に入って、まだ前半ですが、今までにないくらい多忙です。 たどっていると・・・   8月2日(土) 東京からお友達がお子様(もうすぐ3歳)を連れて、助産院に来る。 一緒にハッピィスマイル写真展に顔を出す。 友人とともに助産院に泊まる   8月2日(日) 行者山 大光寺にて『池川明&大田篤 ジョイント講演会』 人生2度目のブース出店する。 東京の友人とお子様とともに助産院に泊まる   8月3日(月) 通常業務(母乳育児相談室) メガネを見失い、一日中探し回る...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい