えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

3月19日産後ママクラスPart④

3月19日(水)産後ママクラスPart④がありました。 キャンセルが2組あり、3組のご参加でした。   Part④のママのための時間は夢のビジョンをシェアしあいました。   ママたちに感想をシェアします。   【ベビマついて】 ・2回目のベビマ参加で家でも何度かやっていたので、  落ち着いて、以前よりリラックスしてできた。  回数を重ねるたびに、触れるのが気持ちいいと思える  ようになってきた。 ・いつも、お腹がわしかさせてくれないけど、今日は背中側も  させてくれてうれしかった。...

3月5日 産後ママクラスPart②

3月5日(水)産後ママクラスPart②がありました。   今回は急なキャンセルもあり、参加されたのは2組でした。 はじめて参加の方もあり、自己紹介から始まりました。 少人数で、楽しく過ごしました。   今回のママのための時間は誕生学(いのちのお話)をお届けしました。   ママの感想を一部ご紹介しますね。 ・2回目だったので、忘れていた部分などを復習できて良かったです。  1週間のうちに頭を持ち上げられるようになったので、うつぶせの  マッサージがやりやすかったです。...

3月1日(土)ベビマカップルクラス

3月1日(土)にベビマカップルクラスを行いました。 2組のファミリーがご参加くださいました。   カップルクラスでは、 パパから赤ちゃんへベビーマッサージをしてもらいます。 その間はママはそばで見守っていてもらいます。 その後はママからパパへ、パパからママへお互いに ペアワークをします。 そして、最後にお互いの赤ちゃんを抱っこし合います。   ご参加くださったパパとママの感想をシェアしますね。 【パパ達】 ・赤ちゃんと触れあうことの大切さやそれに伴いマッサージする方にも...

2月26日 産後ママクラスPart①

2月26日(水)産後ママクラスPart①がありました。 今回は5組のママと赤ちゃんがご参加下さいました。   Part①のママのための時間はバースレレビュー (お産の振り返り)です。 ママたちの感想をシェアしますね。   【ベビマについて】 ・いつも置くと、「抱け!!」って泣くことが増えてきたので、  ほとんど抱いている感じになっていのですが、今日はお腹が  空いていたから泣いたのかなーという感じで、マッサージして  いる間、にこにこしてることがあったのが、とても嬉しかった。...

産後ママクラスPart⑤ 2月19日

2月19日(水)産後ママクラスPart⑤がありました。 今回は4組の親子がご参加くださいました。   ベビマはみんなご機嫌で、ママたちも楽しんでされていました。 ママたちの感想です。 ・1週間ぶりのマッサージでしたが、親子ともどもリラックスでき、  楽しくできました。  これから少しずつ暖かくなってくるので、家でもお姉ちゃんと  一緒にやっていきたいです。 ・2回目だったので、前回わからなかったこと、忘れていたとこを  思い出せて良かった。 ・2週間ぶりで、娘も楽しそうにしていたかなと思います。...

2月12日 産後ママクラスPart④

2月12日は産後ママクラスPart④を行いました。 今回は4組のママと赤ちゃんがご参加くださいました。   Part④のママのための時間は夢のビジョンシートワークです。   皆さんの感想をシェアしますね。 【ベビマについて】 ・今回3回目の参加だったので、手順もだいぶ覚えていて、  余裕をもってできました。  子どもの好きなところ、嫌がるところなどもわかってきて、  ゆっくりとした時間が過ごせました。 ・今日は、機嫌よく、久しぶりに全行程のマッサージをすることが  できた。...

2月5日 産後ママクラスPart③

2月5日(水)産後ママクラスPart③がありました。 小雪がちらつく寒い日でしたが、4組のママと赤ちゃんがご参加下さいました。   Part③は前半はベビーマッサージをして、後半のママのための時間はボディワークを行いました。   ママたちの感想をシェアしますね。 【ベビマについて】 ・子どもが風邪をひいていたりと、家で1回しかできなかったんですが、  今回3回目のベビマで私自身も少し余裕を持ってできました。  子どもと触れ合うこの機会できる限り続けて、家でもやってあげたいです。...

1月19日 マタニティクラス ステップ3

1月19日(日)悦喜助産院にて、マタニティクラス(出産準備教室)を行いました。 今回はStep3です。Step3は ・バースプランの書き方 ・妊娠中のお食事のお話、 ・おうちでカップルでできる妊婦体操 ・赤ちゃんゲストを招いて、赤ちゃん抱っこ体験をして頂き、  先輩ママ・パパから出産体験、家事分担、母乳育児などを聞いちゃう そんなクラスです。 今回は初産婦妊婦さんカップル2組と初産婦妊婦さんの5人でした。 お腹の赤ちゃんも入れると8にんですね(^o^) 少人数で和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。...

1月22日 産後ママクラスPart②

1月22日(水)は産後ママクラスPart②がありました。 今回は全員参加で5組のママと赤ちゃんがご参加くださいました。 (去年までは、定員4名でしたが、今年から5名にしますね)   Part②はベビマとママのための時間は誕生学(いのちの話)をお届けしています。   ママたちの感想をシェアしますね。 【ベビマについて】 ・前回よりも余裕ができてきて、2回目は表情や皮膚をしっかりと見ながらできました。 笑顔になると育児疲れも吹っ飛びました。あまり、疲れていませんが…。...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい